【サイコブレイク2】攻略!|クラシックモード「チャプター11 再接続」オニール戦!
2019/12/22
0
サイコブレイク2のクラシックモード
「オニール」戦攻略方法の紹介
いよいよオニール戦です!!
次のオニールは次のチャプターで雑魚になりさがるという恐ろしい難易度のサイコブレイク2ですが、
そんな彼をクラシックモード初登場時の攻略方法を紹介します。
(初出2018.7.5)
(改版2019.12.22)
1.はじめに

難易度が「ナイトメア」以下であれば、スモークボルトのレベルを3にしておくことで、
スモークボルト+直スニークキルで瞬殺できます。
驚くほど簡単に倒せるので、「ナイトメア」で遊んでいて苦戦している人にはおすすめしたい
攻略方法です。
しかし最高難易度クラシックモードには武器強化がないので、知恵と勇気で頑張るしかないわけです。
何度敗北したことか・・・
さてさて退治する方法は大きく分けて以下の三種類あります。
①火力で必死に何とかする。
②スモークボルト+後ろに回り込んでスニークキル
③ショックボルト+後ろに回り込んでスニークキル(フローズンボルト?)
クラシックモードでは基本的に物資不足になるので、
①はこの後のことゲーム攻略を考えるとおすすめできません。
②か③の二択なんですけど、②は結構失敗します。
ゲームプレイの得意な人であれば何とかなるのかもしれないですが、ワタシのようなへっぽこではダメですね。
クラシックモードではお気楽に試すこともままならりません。
今回おすすめの③の方法を紹介します。
2.オニール攻略方法
③のやり方を紹介します。
まずは、マップを見て下さい。

マップをうまく活用して、移動しながら闘いましょう。
①最初にスモークボルト撃って煙に巻きます。
②この間にレバーを作動させて水を出し半時計回りに逃げます。
③のレバーを作動させて邪魔な火を消しておきます。
オニールが追いかけてこないことを確認しつつ所定の位置へ移動します。
④基本的にオニールは反時計回りに動くので所定の位置でショックボルトを放ち
見つからないようにしゃがみ待機。
無理せず2回攻撃がうまくいったら一度距離を置くのも手です。
調子に乗ると反撃で即死攻撃しかけてきますんで><
まあ、倒せれば別になんでもいいんですけど^^
デッドORアライブな感じを味わうのがクラシックモードの醍醐味なので、エンジョイしてください。
<関連記事>
【サイコブレイク2】攻略!|クラシックモード「チャプター11 再接続」オニール戦!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1292.html
【サイコブレイク2】徹底図解!| 「クラシックモード Chapter10 籠城戦」攻略!!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1281.html
【サイコブレイク2】カジュアルモード1週目クリア!|バイオハザードより怖い恐怖を
https://yoshinagon.com/blog-entry-1234.html
【サイコブレイク2】カジュアルモードで2週クリア!|魅力的すぎるホラー作品
https://yoshinagon.com/blog-entry-1239.html
【サイコブレイク2】サバイバルモードをクリア|抜群のバランスと恐怖感!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1248.html
【サイコブレイク2】ナイトメアをクリア!|スルメのようにクセになる面白さ!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1258.html
【サイコブレイク2】クラシックモードのチャプター4攻略|高難易度!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1269.html