【サイコブレイク2】サバイバルモードをクリア|抜群のバランスと恐怖感! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【サイコブレイク2】サバイバルモードをクリア|抜群のバランスと恐怖感!


PS4版「サイコブレイク2」サバイバルモードをクリア!感想


初稿:2018.04.17
改稿:2020.03.04

前作「サイコブレイク」は物語の設定にユーザが付いていけず、さらに一撃死が多く賛否が
別れる結果になってしまいました。
というわけで、通常難易度に相当する「サバイバルモード」にチャレンジしました。


1.「サイコブレイク2」の印象



「サイコブレイク2」サバイバルモード
https://psychobreak2.bethesda.net/
前作「サイコブレイク」はバイオハザードの三上ということで結構売れてしまったわけですけど、
結果としてついていけないユーザが多発してしまい「サイコブレイク2」の売れ行きに影を刺す
結果になってしまったように思います。

そんな続編「サイコブレイク2」ですけど、結論を言えば非常に良質なホラー作品です。
チャプター3からチャプター4にかけてのホラー探索という意味では秀逸という他無いです。


また二週目は一週目の武器やスキルを引き継げるのも非常によいですね。



2.「サイコブレイク2」の難易度別の感想



他のレビューでも色々評価されているんですけど、改めてプレイして感じた事を
書いてみたいと思います。

■カジュアルモードのバランス
「サイコブレイク2」から遊ぶにはカジュアルモードからのプレイがオススメです。
サクサク進むといいながらも初心者は結構死にます。
あと、怖い演出には火力は関係なく怖いです(笑)

■サバイバルモードのバランス
サバイバルモードとはカジュアルモードをクリアした人が次に挑む壁です。
そして、そろそろサバイバルモードでは火力だけでは辛くなってきます。
そう。必要なのはステルスキルです。
ロストの後ろに忍び寄りザックリやるという戦い方が非常に重宝するようになります。
スキルアップの際にはステルススキルに重点をおくのがオススメです。

特にオニール戦はどのスキルをパワーアーップするかでかなり戦いの楽さ加減は変わってきます。
煙幕レベル3にしておけばもっと簡単に倒せたかなぁと・・・なんとか無事クリアできましたけど・・・

■ナイトメアモードのバランス
正直まだプレイしていないので、何と言えないのですが・・・
サバイバルモードを乗り越えたいまのワタシでも、クリアできる気がしないです^^;

■クラシックモードについて
これはちょっと無理な気がする・・・涙
セーブ回数が7回は無理だぁ・・・無限弾は欲しいけどなぁ・・・


3.「サイコブレイク2」攻略のポイント



サバイバルモードをクリアした程度の人間が攻略のポイントを語るなどおこがましいのですが、
これからプレイしようとしている人に向けて4つのポイントを紹介します。

①スニークスキルを向上させる
スニークキルを使えるとかなり攻略難易度が下がります。

②持久力をあげる
走って逃げる事ができます。これ重要。

③煙幕はレベル3にすべし!
煙幕を使うことで敵の前面からステルスキルできます。
これでオニールを瞬殺することができます。

④PS4版はアプリケーションエラーで度々落ちるので要注意!
これは回避不可能。
でも、アプリケーションエラーで落ちてもまたプレイしたくなる名作です。



4.「サイコブレイク2」は神ゲー



とにもかくにも神ゲーです。

他は言う事無し!

折角「サイコブレイク2」は名作になれたのに一作目のために売れ行きが伸びないのは辛いところ。
有料でも構わないのでダウンロードコンテンツなんかを前作同様どんどんだして盛り上げて欲しいです。

本当に良いゲームでした。
「クラッシックモード」は・・・ちょっと無理かもですが「ナイトメアモード」にはチャレンジ
してみたいと思っています。

「Last of us」が好きな人は遊んでみてほしいかな。

「サイコブレイク2」のDLC&続編に期待しています!!





<関連記事>
【サイコブレイク2】カジュアルモード1週目クリア!|バイオハザードより怖い恐怖を
https://yoshinagon.com/blog-entry-1234.html

【サイコブレイク2】カジュアルモードで2週クリア!|魅力的すぎるホラー作品
https://yoshinagon.com/blog-entry-1239.html








このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

PS4/PS5/PS Vita