-
【特別上映会 グリザイア:ファントムトリガー#03 スターゲイザー】グリザイア新作アニメ|大迫力!必見!マジ最高!【リターン品ゲット】映画
特別上映会「グリザイア:ファントムトリガー#03 スターゲイザー」の感想&クラウドファンドリターン品受け取り!初稿:2020.11.08改稿:2020.11.282020年11月7日に新宿で「グリザイア:ファントムトリガー#03 スターゲイザー」の特別上映会が開催されました。ワタシもクラウドファンドで支援させていただいた同作。というわけで、特別上映会の感想を記事にしたいと思います。2020年11月28日にクラウドファンドリターン品を受け取...
-
【映画 残酷で異常】やり直せない「死に戻り」がテーマ|リゼロが好きな人に勧めたい洋画【感想】映画
洋画「残酷で異常」の感想初稿:2020.11.25改稿:2020.11.25この記事は洋画「残酷で異常」の感想記事です。リゼロと同じく「死に戻り」がテーマでとても面白かったので記事として紹介することにしました。目次1.洋画「残酷で異常」とは2.洋画「残酷で異常」とは関連記事1.洋画「残酷で異常」とはAmazon Primeビデオでホラー作品ばかりを視聴している中で、おすすめされたのが本作「残酷で異常」です。パッケージ写真だけをみる...
-
【劇場版 Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆】パックとエミリアの絆の物語|幸せになるために生まれてきたんだ!【感想】映画
劇場版アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」の感想初稿:2020.08.03改稿:2020.08.05Netflixで劇場版アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」を視聴することができました。この記事は「氷結の絆」の感想です。目次1.劇場版アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」とは2. 劇場版アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」の感想1.劇場版アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」とは「氷...
-
【劇場版 ジョーカー】アーサーが悪の帝王「ジョーカー」に変わるまで|ジョーカーに感情移入【感想】映画
劇場版「ジョーカー」の感想|悪党に感情移入してしまう不思議初稿:2020.07.16改稿:2020.07.16劇場版「ジョーカー」はNetflixでも配信されている大人気作品です。この記事はそんな劇場版「ジョーカー」を視聴した感想記事です。目次1.劇場版「ジョーカー」とは2.劇場版「ジョーカー」の感想1.劇場版「ジョーカー」とはhttps://amzn.to/2W8qaVe劇場版「ジョーカー」はバットマンの悪役キャラ「ジョーカー」にフォーカスした作...
-
【劇場版 貞子】怪異「貞子」の恐怖|怖くはないので初心者向け作品【感想】映画
劇場版「貞子」の感想初稿:2020.06.29改稿:2020.06.29Netflixで劇場版 「貞子」が配信されていたので視聴しました。この記事は劇場版「貞子」の感想レポートです。1.劇場版「貞子」とはあらすじ心理カウンセラーの茉優(池田エライザ)のもとに、ひとりの記憶障害の少女が入院してくる。やがてその少女は、1週間前に公営団地で起きた放火事件の犯人・祖父江(ともさかりえ)が人知れず生み育てていた子供であることが判明。少女...
-
【劇場版 呪怨 終わりの始まり】ホラー作品の雄|安心の出来映え【感想】映画
劇場版「呪怨 終わりの始まり」の感想初稿:2020.05.24改稿:2020.07.062014年に劇場版公開されたホラー作品「呪怨 終わりの始まり」の感想です。1.劇場版「呪怨 終わりの始まり」とはあらすじ小学校3年生の学級担任を急きょ務めることになった結衣(佐々木希)は、不登校を続けている生徒・佐伯俊雄の自宅を訪問した。しかしその日をきっかけに、彼女の身に不可解な現象が起こり始める。その家は、足を踏み入れたもの全てが奇妙な...
-
【映画 としまえん】実在する遊園地を舞台にしたホラー作品|怖くはないので安心して「としまえん」へ行こう!映画
劇場版「としまえん」の感想初稿:2011.12.26改稿:2020.04.162019年に劇場版として公開されたホラー映画が本作「としまえん」です。Netflixで配信されたので早速視聴しました。1.劇場版「としまえん」とは「としまえん」という実在する遊園地でどんなホラー作品になっているのか気になりますよね。ということであらすじです。あらすじ大学生の早希(北原里英)は、ある日、高校時代に仲の良かった女友達と一緒にかつてよく遊びに行...
-
【劇場版 白ゆき姫殺人事件】メディアとネットが作り上げる容疑者のイメージ|犯人ではない容疑者を追い詰める・・・映画
劇場版「白ゆき姫殺人事件」の感想初稿:2020.05.08改稿:2020.05.082014年に公開された湊かなえ原作小説の映画版。1.劇場版「白ゆき姫殺人事件」とはワイドショー×ネットが作り上げる殺人事件の犯人像。現実でも犯人のイメージ像だけで容疑者を追い詰める事件ってありそうです。ということで、あらすじです。あらすじ国定公園・しぐれ谷で誰もが認める美人OLが惨殺された。全身をめった刺しにされ、その後火をつけられた不可解な...
-
【劇場版 スマホ拾っただけなのに】コメディ系ミステリースプラッター|スプラッター初心者向け作品映画
劇場版「スマホ拾っただけなのに」の感想初稿:2020.05.07改稿:2020.05.07Netflixの映画一覧で出てきたので2017年の劇場版映画「スマホ拾っただけなのに」を視聴しました。スプラッター苦手な人はこの作品からなれてみてはどうでしょう?というわけで本作の感想です。1.劇場版「スマホ拾っただけなのに」とは「スマホを落しただけなのに」という似たようなタイトルの映画があるんですけど、それとは別モノですね。サスペンスコメ...
-
【劇場版 サバイバルファミリー】電気が一切使えなくなった現代日本のお話|ある家族のサバイバル映画
劇場版「サバイバルファミリー」の感想初稿:2020.05.02改稿:2020.05.02Netflixで視聴したサバイバル映画(?)「サバイバルファミリー」は2017年に公開された劇場版作品です。1.劇場版「サバイバルファミリー」とはNetflixを漁っていた際に目に付いた映画です。タイトルだけだとどんな作品かピンとこなかったのですが、なかなか興味深いお話でした。ということで、あらすじです。あらすじ東京に暮らす平凡な一家、鈴木家。さえ...
-
【劇場版 暗黒女子】ろくでもない文学サークルのロクでもない人間関係|キャスト陣の演技がいいね!映画
劇場版「暗黒女子」の感想初稿:2017.04.16改稿:2020.04.16あなたの予測をすべてブチ壊す驚愕のラスト24分!学年一の美少女を殺したのは誰?―――わたし以外、幸せになるのは、許さない。なんというか物騒ですね・・・というわけで視聴しました。1.劇場版「暗黒女子」とは秋吉理香子の原作小説「暗黒女子」を映画化したのが本作です。あらすじ【ストーリー】セレブ女子高生が通う、聖母マリア女子高等学院。ある日、学院の経営者の娘...
-
【劇場版 カメラを止めるな!】ゾンビ映画かと思ったら・・・|最後まで見て評価される理由が分かった作品映画
劇場版「カメラを止めるな!」の感想|良いゾンビ映画です!初稿:2020.04.15改稿:2020.04.15真のタイトルは「メイキング オブ ザ デッド」ってところですね。遅ればせながら視聴したので、その感想。1.映画「カメラを止めるな!」とは人国内だけではなく海外でも色々な賞を受賞している作品です。B級ホラーだと思って切り捨てたらアカン作品です。あらすじとある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物...
-
【劇場版 残穢[ざんえ]―住んではいけない部屋―】日本流ホラー屈指の名作|流血のない恐怖演出!映画
劇場版ホラー「残穢―住んではいけない部屋―」日本流ホラー屈指の名作|流血のない恐怖演出!初稿:2018.10.01改稿:2020.03.10非常に正当で真っ当な日本ホラー映画の紹介です。貞子や伽椰子といったバケモノに頼らない希少な正統派ホラー映画だと思います。1.「残穢―住んではいけない部屋―」とは怖い映画といっても種類はたくさんあります。流血が苦手な方であれば是非この作品を見ていただきたいです。スプラッタ的な恐怖やグロ...
-
【劇場版花とアリス殺人事件】日常を魅せる作画の妙!|だがお話は割と普通・・・?映画
劇場版アニメ「花とアリス殺人事件」の感想|良い映画!初稿:2020.02.19なんとなく作画が気になってみてしまった作品、それが「花とアリス殺人事件」。というわけで感想です。1.あらすじと感想全然知らなかったのですが、「花とアリス」という作品の前日譚がこの「花とアリス殺人事件」らしいです。なんとも物騒なタイトルの前日譚なわけですけど、あらすじをまず紹介。あらすじ≪史上最強の転校生、アリス。史上最強のひきこもり...
-
【劇場版虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜】タイムスリップ×ダムに沈む村|感動のファンタジー作品映画
劇場版アニメ「虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜」視聴したのでその感想海外ミステリーホラー作品「ゲットアウト」を見た後、感動モノの作品を見たくなったのでNetflixで「虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜」を視聴しました。良い作品だったので、その感想です。初稿:2020.02.161.感想川口雅幸の小説を原作にした作品。2012年にアニメーション映画化されたのがこの作品です。前情報なしに見たのですが、とても面白かったです。あらすじ一...
-
【劇場版屍者の帝国】死者を労働力として利用する世界|怖すぎるだろ・・・映画
劇場版アニメ「屍者の帝国」視聴したのでその感想ホラーアニメを見たくなったのでNetflixを漁っていました。で、発見したのが「屍者の帝国」です。というわけで、今回はその感想です。初稿:2020.02.151.感想メジャーな作品なのかどうか、分からないので簡単なあらすじをアマゾンから引用です。あらすじ"死者蘇生技術"が発達し、屍者を労働力として活用している19世紀末。ロンドンの医学生ジョン・H・ワトソンは、親友フライデー...
-
【劇場版ペンギン・ハイウェイ】原作森見登美彦の劇場版アニメを視聴|ファンタジーというよりただただ謎な印象。映画
劇場版アニメ「ペンギン・ハイウェイ」をNetflixで視聴したので感想森見登美彦原作の「ペンギン・ハイウェイ」を視聴。森見登美彦といえば「四畳半神話体系」「夜は短し歩けよ乙女」「有頂天家族」で有名。視聴終わってからGoogle先生に確認して知りました。初稿:2020.02.131.感想公式サイトhttps://penguin-highway.com/あらすじを説明したかったのですが、うまく説明できないのでWikiより引用します。あらすじ小学4年生の男子...
-
【劇場版イヴの時間】Netflixで公開されているアニメ「イブの時間」を視聴したのでその感想です。映画
「イヴの時間 Are you enjoying the time of EVE ?」の感想2010年3月に劇場版として公開されたアニメーション作品なんですけど、Netflixで公開されていたので何気なく見てしまいました。これは良い作品ですよ。1.「イヴの時間」とはこの作品のことは全然知らなかったので、見終わったあとにWikiで調べてみました。2008年8月から順次インターネット上で公開され、「ファースト・シーズン」は各話約15分で全6話。2010年3月6日にファ...
-
【劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~】劇場版の感想|思い出話映画
劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~の感想そういえば2011年5月に「劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~の感想」を見たことを想い出したのでその今更ながらの感想記事です。初稿:2011.05.16改稿:2020.02.071.「劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~の感想」とは「マクロスF」といえばマクロスシリーズでもかなり高評価の作品だったと思います。音楽が菅野よう子だったり、役者陣も杉田智和や中...
-
【劇場版 冴えない彼女の育てかたFine】冴えカノついに完全完結!|とても面白かった!映画
劇場版アニメ「冴えない彼女の育てかたFine」ついに完全完結!|とても面白かった!初稿:2019.11.04川崎のチネチッタで「冴えない彼女の育てかたFine」を見てきました。先に感想を言ってしまうと面白かったです。小説のほうを読んでいたのですが、違和感なく構成されていました。エンディングテロップのあとのちょっとした仕掛けまで含めて「冴えない彼女の育てかた」らしい・・・というか丸戸先生らしい小粋なつくりになっていま...