【Lenovo TAB4 8 Plus】Androidバージョン7.1の評価|アップデートをお勧め! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【Lenovo TAB4 8 Plus】Androidバージョン7.1の評価|アップデートをお勧め!


SIMフリータブレットLenovo「TAB4 8 Plus」(Android7.1)のレビューです。



Lenovo「TAB4 8 Plus」が2018年の新春?で安売りされていてセール終了間際にポチってしまいやっちまったかなぁと思ってたんですけど・・・総じて悪くない感じです。
SIMフリータブレットとして良くできた印象を受けたので、今回はLenovo「TAB4 8 Plus」(Android7.1)のレビューです。
(初出2018.3.3)
(最終更新日2019.8.12)




1.Lenovo「TAB4 8 Plus」とは



Lenovoの公式サイトだといまいち微妙な雰囲気を醸し出しているでんすけど、広告下手くそか!

まあセール時はSIMフリー対応機種が税込みで三万円なので、
フルHDの8インチタブレットにしては結構良い感じの普及価格帯じゃないかと思いました。

Lenovo「TAB4 8 Plus」

https://www3.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18

Huawaiの「MediaPad 7 T2Pro」も良かったんですけど、
「TAB4 8 Plus」はやっぱり2018年モデルだけあって電子書籍端末用途には十分です。

外観も高級感の漂う綺麗な仕上がりになっていて非常に物欲を満たしてくれます。

カタログスペックはこんな感じ。

■プロセッサー
Qualcomm MSM8953 オクタコア プロセッサー ( 2.00GHz )
■初期導入OS
Android 7.1(8.1までアップデート対応)
■ディスプレイ
8.0"IPS マルチタッチ対応 1920x1200
■メモリー
4.0GB LPDDR3
■ハード·ディスク·ドライブ
64GB
■標準保証
1年間 送付修理 メーカーへの送付・梱包料はお客様負担
■バッテリー
リチウムイオンポリマーバッテリー
■Bluetooth
Bluetooth Version 4.2
■ワイヤレス
IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (Wi-Fi1準拠)
■WWAN
LTE


2.レビュー



最新ではないもののAndroid7.1のタブレットは少ないので好感度高いです。
(2018年後半にアップデートでAndroid8.1にバージョンアップされました)

ちなみに購入してWifiに繋ぐと諸々のパッチ適用が始まります。
購入時点で可能であればAndroid8.1までアップデートしておくと良いと思います。
というかアップデートしておかないと別記事で紹介するとおり通信が安定しません。

まず、音質ですが非常によいです。
ドルビーステレオサウンドということで臨場感があります。
タブレットのサイズに臨場感を求めるのか?って話もあるわけですが、動画視聴には十分実用的に使える端末だと思います。

電子書籍用途しては、やはり7インチサイズのタブレットより8インチタブレットの方がはかどります。
でも片手で持って読むには8インチは少し大きい気もします。
希望としては7.5インチあたりが一番いいのですが、中途半端なサイズなので絶対に世の中には出ないでしょうね。

さてSIMをセットアップした感想ですが、なかなか難儀です。
まず設定が難しい。
LTE通信の設定に困った人向けに以下の記事を参照してください。

【解決法】困った!Lenovo「TAB4 8 Plus」でLTEデータ通信が上手くいかない!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1230.html

Lenovo「TAB4 8 Plus」と「Huawai MediaPad T2 Pro」の比較レビューについては以下に纏めました。
興味のある方は是非どうぞ。

【タブレット】「Lenovo TAB4 8 Plus」(LTE版)を3ヶ月使ってみた感想
https://yoshinagon.com/blog-entry-1273.html












 0

COMMENTS

タブレット