-
【ファイアーエムブレム エンゲージ】久々のFEにエンゲージ|左手の薬指に指輪??【感想#1】Switch/3DS
SWITCH版「ファイアーエムブレム エンゲージ」の感想#1初稿:2023.01.22改稿:2023.01.22この記事はSWITCH版「ファイアーエムブレム エンゲージ」のファーストインプレッションです。目次1. SWITCH版「ファイアーエムブレム エンゲージ」とは2.SWITCH版「ファイアーエムブレム エンゲージ」の感想 2.1 ファーストインプレッション3.まとめ関連記事1. SWITCH版「ファイアーエムブレム エンゲージ」とは出典:https://amzn.to/...
-
【Youtube】最近視聴しているYoutubeチャンネル|癖になる3選【ヤバイ!】01.オフトピック
【Youtube】最近視聴しているYoutubeチャンネル|癖になる3選【ヤバイ!】初稿:2023.01.15改稿:2023.01.15この記事はワタシが最近視聴しているYoutubeチャンネルの備忘録です。目次1.視聴しているYoutubeチャンネルの種類2. 視聴しているチャンネル 2.1. 愛すべきクズ系チャンネル 2.2. キン肉マン系チャンネル 2.3. 恐い系チャンネル3. まとめ1.視聴しているYoutubeチャンネルの種類ブログの記事も少し書かないと書...
-
【2022年版】買ってよかったもの3つ!|今年はいうほどガジェットを購入していなかった説【備忘録】01.オフトピック
【2022年版】買ってよかったもの3つのまとめです!初稿:2022.12.04改稿:2022.12.04この記事は2022年に購入してよかったもののまとめ記事です。目次1.買ってよかったもの 1.1 Xiaomi製ミドルエンドタブレット「Redmi Pad」 1.2 Anker Nano II 30W (PD 充電器 USB-C) 1.3 ミツカン 辛鍋つゆ ストレート 3種食べ比べ アソートセット 鍋の素 辛い鍋 ラーメンスープ2. まとめ関連記事1.買ってよかったもの早速2022年1月か...
-
【Oppo Reno7 A】ミドルエンドど真ん中のSIMフリースマホ|Android12へアップデート!結構いいと思います【感想】スマートフォン
【SIMフリースマホ】「Oppo Reno7 A」を使用してみた|お洒落で格好いいスマートフォン【感想】初稿:2022.11.28改稿:2022.11.28「Oppo Reno A」シリーズの最新機種ということで気になって購入しました。ちなみにブラックフライデー対象外の製品だったのでほぼ定価で購入しております・・・この記事は「Oppo Reno7 A」の使用してみた感想記事です。目次1.「Oppo Reno7 A」について2. 使用した感想 2.1 開封してみた 2.2 An...
-
【Chromecast with Google TV】HDMI搭載TVでYoutubeやNetflixを見ることができるガジェット【ブラックフライデー】ガジェット
【感想】「Chromecast with Google TV」を使ってみた!初稿:2022.11.28改稿:2022.11.282022年のブラックフライデーで「Chromecast with Google TV」を購入しました。目次1.Chromecast with Google TVについて2. 使用してみた感想3. まとめ関連記事1.「Chromecast with Google TV」について出典:https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv?hl=jaGoogleストアは2022年11月25日から11月28日までの期間、ブラック...
-
【mineo】「マイソク」×「Aterm MR05LN」|平日12時台32kbpsを乗り切る方法!【閃いた!】MVNO/MNO
【mineo】「マイソク」×「Aterm MR05LN」|平日12時台32kbpsを乗り切る方法!【刮目せよ!】初稿:2022.11.26改稿:2022.11.26この記事は「mineo」が提供する「マイソク」プランと「Aterm MR05LN」を組み合わせて平日12時台32kbpsを乗り越える方法の紹介です。目次1.「マイソク」プランついて 1.1「マイソク」プランとは 1.2「マイソクプレミアム」の通信速度2.「マイソクプレミアム」×「Aterm MR05LN」活用 2.1「Aterm ...
-
【安全地帯】40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!" Tokyo Garden Theater -4 Days-|11月23日公演の感想【備忘録】安全地帯/玉置浩二
【安全地帯】40th ANNIVERSARY CONCERT|11月23日公演の感想【備忘録】初稿:2022.11.24改稿:2022.11.24玉置浩二率いるバンド「安全地帯」の40th記念コンサートに参加してきました。この記事はその感想記事です(ネタバレあり)目次1.安全地帯」の40th記念コンサート 出演者2. 安全地帯」の40th記念コンサート セットリスト3. 安全地帯」の40th記念コンサート 感想関連記事1.安全地帯」の40th記念コンサート 出演者玉置さん...
-
【ソニック生みの親】インサイダー取引をしていた容疑|残念です・・・【逮捕】01.オフトピック
【ソニック生みの親】インサイダー取引をしていた容疑|残念です・・・【逮捕】初稿:2022.11.21改稿:2022.11.21ソニック生みの親の中裕司さんがインサイダー取引の容疑で逮捕されたとのこと。目次1.中裕司さんの逮捕までの経緯2.「バランワンダーワールド」の世間評価3.まとめ関連記事1.中裕司さんの逮捕までの経緯中裕司さんといえばセガのソニック生みの親です。セガ在籍時には天才プログラマとしてメガドライブ向けに多数...
-
【WEX-1166DHPS】Wifi中継器の初期化手順|便利なガジェット再活用【備忘録】ガジェット
【備忘録】Wifi中継器「WEX-1166DHPS」の初期化手順初稿:2022.11.20改稿:2022.11.20この記事はWifi中継器「WEX-1166DHPS」の初期化手順をまとめたリマインド記事です。目次1.Wifi中継器「WEX-1166DHPS」の初期化手順関連記事1.Wifi中継器「WEX-1166DHPS」の初期化手順出典:https://amzn.to/3OrhHXeWifi中継器「WEX-1166DHPS」を持っているのですが、久方ぶりに使用を試みたのですが設定の仕方が分からず・・・ということで、...
-
【Xiaomi Redmi Pad】ミドルエンドな軽量タブレット|これは「Xiaomi Pad5」より良くない?【感想】タブレット
【Xiaomi Redmi Pad】「Xiaomi Pad5」より良いと思います|動画視聴・読者・WEBブラウジングと無難に使えるタブレット【感想】初稿:2022.11.18改稿:2022.11.18重量440gと軽量なAndroid端末ということでXiaomi製「Redmi Pad」を購入しました。この記事はXiaomi製「Redmi Pad」の感想記事です。目次1.Xiaomi製「Redmi Pad」について2. 使用してみた感想 2.1 商品開封 2.2 重さ 2.3 性能3. まとめ関連記事1.Xiaomi製...
-
【donedone】月通信データ容量50GB、容量超過後通信速度1Mbps|データ通信向けに契約してみた。良き【感想】MVNO/MNO
【donedone】月通信データ容量50GB、容量超過後通信速度1Mbps|データ通信向けに契約してみた。良き【感想】初稿:2022.11.12改稿:2022.11.12BiglobeのMVNOプラン「donedone」を契約しました。この記事は「donedone」を実際に使用してみた感想を記載した記事です。目次1.「donedone」を契約するまで 1.1「楽天モバイル」解約しました 1.2「donedone」を選んだ理由について2. 「donedone」を使用してみた感想 2.1 申し込...
-
【劇場版 貞子DX】IQ200の天才が挑む呪いの方程式|呪いの方程式って何だろ?【感想】映画
劇場版「貞子DX」の感想|Jホラー要素は薄めで怖くはない初稿:2022.11.07改稿:2022.11.11この記事は劇場版「貞子DX」の感想記事です。(ネタバレあり)目次1.劇場版「貞子DX」とは2.劇場版「貞子DX」の感想 2.1 登場人物...
-
【Fire TV Stick 4K Max】ネット動画を快適視聴!!|リモコンの造りはちょっと微妙・・・【感想】ガジェット
【Fire TV Stick 4K Max】Amazon製ネット動画視聴ガジェット!|これで良いかも?!【感想】初稿:2022.11.05改稿:2022.11.05何となくセールで安く販売されていたので「Fire TV Stick 4K Max」を購入してみました。この記事は「Fire TV Stick 4K Max」の使用してみた感想記事です。目次1.Amazon製「Fire TV Stick 4K Max」について2. 感想 2.1 現物確認 2.2 使用してみた感想3. まとめ関連記事1.Amazon製「Fire TV Stick ...
-
【BEEP! メガドライブFAN2】2誌合体! メガドライブミニ2総力特集号|メガドラ専門誌「BEEP」と「FAN」の夢のコラボ【雑誌】その他ハード
夢の専門誌「BEEP! メガドライブFAN2」|こういう企画大好き!初稿:2022.11.01改稿:2022.11.01メガドライブ専門誌「BEEP! メガドライブ」と「メガドライブFAN」が夢の合体。「メガドライブミニ2」を総力特集していたので記念に購入しました。この記事は「BEEP! メガドライブFAN2」の感想記事です。目次1.メガドライブミニ専門誌「BEEP! メガドライブFAN2」とは2.「BEEP! メガドライブFAN2」の感想3.まとめ関連記事1.メガドラ...
-
【SEGA メガドライブミニ2】往年の名作ゲームが令和の時代に再び!|メガドライバーズ必携のコレクターズアイテム!【感想】その他ハード
【開封】SEGA「メガドライブミニ2」の感想|メガドライバー必携!【感想】初稿:2022.10.30改稿:2022.10.30この記事は2022年10月末に発売されたSEGA「メガドライブミニ2」の感想記事です。ファン必携の良いハードです。目次1.SEGA「メガドライブミニ2」とは2.「メガドライブミニ2」の感想 2.1 本体について 2.2 収録タイトル 2.3 早速遊んでみたタイトル3.まとめ関連記事1.SEGA「メガドライブミニ2」とは出典:h...
-
【The Last of Us® Part I】3か月かけてクリア・・・|やっぱり購入して後悔した作品【クリア後の感想】PS4/PS5/PS Vita
【率直感想】PS5専用ソフト「The Last of Us® Part I」のクリア後の感想|控えめに言って〇〇初稿:2022.10.26改稿:2022.10.26PS5専用ソフト「The Last of Us® Part I」が発売されて日が経ちました。ようやくクリアしました・・・この記事は一通りゲームをクリアした上でのPS5専用ソフト「The Last of Us® Part I」の感想備忘録です。1.PS5専用ソフト「The Last of Us® Part I」のクリア後の感想出典:https://amzn.to/3wUiMz4発...
-
【J:COM LINK mini】使ってみるとビックリするほど便利|でも注意するべき残念ポイント!【感想】ガジェット
【J:COM LINK mini】Androidテレビ化する便利なガジェット!|満足してるけど残念な注意ポイントも・・・初稿:2022.10.24改稿:2022.10.24目次1.「J:COM LINK mini」について2. 注意するべき点関連記事1.「J:COM LINK mini」について出典:https://www.jcom.co.jp/service/net/option/linkmini/?sc_pid=localnavi_net_linkminiワタシは固定通信サービスはJ:COMを使用しています。マンションという事情もあって最大通信速度320Mp...
-
【Redmi Pad】Androidなミドルエンドタブレット|LTE対応版が欲しいところだけど・・・うーぬ、ちょっと欲しい【泥タブ新機種】ガジェット
【Redmi Pad】Androidなミドルエンドタブレット|10インチで軽量!ちょっと欲しいかも!初稿:2022.10.23改稿:2022.10.23目次1.Xiaomi製タブレット「Redmi Pad」リリース2. 感想関連記事1.Xiaomi製タブレット「Redmi Pad」リリースて出典:https://amzn.to/3VOW6exXiaomiから新しいタブレット端末が発表されました。グローバル版は既に販売開始されていたので、日本国内での展開にも期待していたので満を持して発表。先行して販...
-
【安全地帯】40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!" Tokyo Garden Theater -4 Days-|セットリスクを予想してみた!【ワクワク】安全地帯/玉置浩二
【安全地帯】40th記念ライブ|セットリスクを予想してみた!【ワクワク】初稿:2022.10.12改稿:2023.01.15この記事は2022年11月に開催予定の「安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!" Tokyo Garden Theater -4 Days-」のセットリストを勝手に予測してみる記事です。あくまで個人的な予測ですので外れても怒らないでください。目次1.「安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!" Tokyo Garden Theater...
-
【TVアニメ オーバーロードⅣ】滅国の魔女|4期ノンストップ視聴!よきかな!【感想】アニメ
TVアニメ版「オーバーロードⅣ」の感想|まさに「滅国の魔女」!初稿:2022.10.08改稿:2022.10.08この記事は2022年7月~9月にかけて放映されたアニメ版「オーバーロードⅣ」の感想記事です(ネタバレ含む)目次1.TVアニメ版「オーバーロードⅣ」とは2.TVアニメ版「オーバーロードⅣ」の感想 2.1 「オーバーロードⅣ」の展開 2.2 「オーバーロードⅣ」の見どころ関連記事1.TVアニメ版「オーバーロードⅣ」とは出典:https://am...