【Amazfit GTR】スマートウォッチが凄い良い件|カッコいい!


Xiaomi製スマートウォッチブランド「Amazfit GTR 47mm」の感想です!



2019年12月にファームウェアアップデートされたことでXiaomi製スマートウォッチ「Amazfit GTR 47mm」が日本語対応しました。
ひと月以上使用した感想です。




1.「Amazfit GTR 47mm」とは



Xiaomi製のスマートウオッチです。
今まで「Mi Band3」を使用していたんですが、半年使用するとゴムバンドなんかが痛んできます。
「Mi Band3」自体悪い製品ではないのですが、もう少しグレードの高そうな製品に興味を持ってしまうのはガジェッターの性です。

そんな時に目についたのが「Amazfit GTR 47mm」でした。
GearBestで購入したんですけど、普通にAmazonで正規代理店(?)で販売されていました。

blog20191118_001.jpg

以下Amazonの商品紹介からの引用です。


[使用の最も重要なポイント]
アプリの通知、メール、アラート通知、使い過ぎの通知などの通知機能も備えています。
AMOLED画面では、さまざまなダイヤル表示を自由に変更できます。
ダイヤルは防水であり、ストラップは防水ではありません

【機能】:
時間表示/トレッドミル/屋外走行距離/GPS + Glonass/レースウォーキング/カロリー/
路線図/サイクリング/歴史データ/歩数計/コンパス/防塵/心拍計/速度/天気眠モニター/
座りリマインダー/メッセージ/アプリ通知などがあります。

すべてのデータを記録する能力のため、お客様のスポーツ計画をよりスマートになります。


要するに有機ELの防水スマートウォッチなんですが、
特筆すべきはバッテリーの持ち時間。

なんと24日!!

「Apple Watch」が毎日充電必要なのに、「Amazfit GTR」は3週間はつけっぱなしでOK!!
寝る前に充電しないといけないからという理由で睡眠計が使えないといったことはないです。

バッテリーの持ち時間は正義です。

とはいえ、商品に問題があった際の返金手続きを考えるとAmazonで購入したほうが良いかもです。



まあ、商品に問題があった際の返金手続きを考えるとAmazonで購入したほうが良いかもです。


2.使ってみて良かったところ



「Mi Band3」と比較すると使用する機能に大きな差異はありません。
スマホにインストールするアプリも「Mi Fit」をそのまま利用することも可能です。

ワタシの場合、スマートウォッチは歩数計と睡眠計として主に使用しているので、アプリの変更はしなくてもいいのかなと思ったのですが、ファームウェアのアップデートを考慮してスマホアプリのバージョンアップをしました。

Amazfit GTR 47mm

見た目の高級感が製品の紹介写真より上です。
身につけた際の高級感が製品の紹介写真より上です。
着けているだけでちょっとカッコよさを堪能することができます。

画面の視認性も非常に良いです。
普通に男性向けの腕時計と変わらないサイズなので見づらいといったこともないです。

ジャイロセンサでも入っているのか時計を見るジェスチャーをすると画面は点灯します。
しばらくすると消灯します。

設定によっては常時点灯も可能っぽい。
でも、せっかくのバッテリー文字時間が短くなるともったいないので、デフォルトのままです。


3.使ってみて残念だったところ



当初、LINEの通知設定をしているのですが、折角受信したメッセージが文字化けしていました。
当初、日本語に対応していませんでした。
しかし、2019年12月のファームウェアアップデートで無事日本語対応を果たしました。

ディスプレイ上で今まで英語で表示されていた部分も日本語表示に更新されました。


4.トラブル発生!&対処法



2019年11月のファームウェアの更新後、気づいたら画面が消灯状態のまま動かせなくなりました。
スマホとの連携出来ているようなんですけど、如何せん画面がブラックのままでどうしようもない。

バッテリーが切れたのかとも思ったんですけど、スマホから振動させることはできるので、
バッテリー起因の問題ではなさそう。

電源ボタンを長押ししてもだめだし・・・

というわけで、スマホの方を再起動しました。
当然スマホを再起動すると「Amazfit GTR」との接続状態は切れます。

これで画面真っ暗状態だと制御不能なんですが、しばらく電源ボタンを長押しすると「Amazfit GTR」が
起動しました。

まあ、一体何が起きていたのか謎ですが、同じ事象が発生した人はお試しあれ。





<関連記事>
【Amazfit GTR】スマートウォッチが凄い良い件|カッコいい!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1492.html

【itDEAL スマートブレスレット】購入して使ってみた|お値段相応の使用感
https://yoshinagon.com/blog-entry-1059.html

【Mi Band3】バンドを交換してみたら別物になった件|バンド交換をオススメします!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1437.html

【Xiaomi Mi Band4】Xiaomi Mi Band4が発売された件。日本語対応済み!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1432.html









更新順
ガジェット