【VPCX118KJ/B】ソニー製「VaioX」+「lubuntu13.04」の輝度変更できるようにした|ポンコツノートPCリバース その3!
2013/07/13
0
ソニー製「VaioX」+「lubuntu13.04」の輝度変更を試みた
初稿:2013.07.07
改稿:2020.04.24
1.ソニー製「VaioX」+「lubuntu13.04」の課題
相変わらずvaio x(lubuntu13.04)は殆ど触っていないのですが、
理由の一つは目が疲れるから。
画面の輝度がやけに高い上にちらつくという目には大分ハードです。
画面がちらつく原因といえばリフレッシュレートかと思い、
xrandrコマンドでリフレッシュレートを色々変更して試したのですが、ダメでした。
ロジクール ヘッドセット H111r ステレオ 3.5mm接続 ノイズキャンセリング ヘッドフォン
2.ソニー製「VaioX」+「lubuntu13.04」の輝度変更で運用回避
リフレッシュレートの変更は諦めて、輝度調整で運用回避を試みました。
輝度調整の方法を調べた結果見つけたのがこのブログ記事です。
■VAIO XにもLubuntu 13.04を入れてみたAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/akyxtal/20130627/1372341407
/etc/default/grubを編集すれば良いようです。
記事に従い、sudoでlefpadを使って
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash acpi_osi=Linux acpi_backlight=vendor"
と編集しました。
その後、
sudo update-grub
を実行。
キーボタンから無事輝度を変更できるようになりました。
輝度を抑えれば心なしかちらつきも気にならなくなりました。
でも、シャットダウンして再ログインすると輝度が元最高レベルに戻ってしまいますね。
まあ、この際これでよしとしましょう。
ちなみに11インチノートパソコンのキーボードってちょっと小さくて打鍵しづらいです。
軽量重視「Vaio X」はこれで良いのかもしれないですが・・・
<関連記事>
【VPCX118KJ/B】ソニー製超軽量ノートパソコン「VaioX」|Atom製ポンコツ!
https://yoshinagon.com/blog-entry-493.html
【VPCX118KJ/B】ソニー製「VaioX」にlubuntu13.04をインストール|ポンコツノートPCリバース!
https://yoshinagon.com/blog-entry-732.html
【VPCX118KJ/B】ソニー製「VaioX」+「lubuntu13.04」に「Mozc」をインストール|ポンコツノートPCリバース その2!
https://yoshinagon.com/blog-entry-734.html
BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-A2533DHP2-CB 11ac

