【PS4】HDDが一杯になったので換装|容量を500GBから2TBへ【検証】
2017/01/29
0

PS4のHDDを500GBから2TBへ換装した件
2017年1月に「バイオハザード7」をダウンロード予約購入しました。
仕事から家に帰ったら自動ダウンロードされているものと期待していたらダメでした。
なんとHDDが一杯でダウンロードされていませんでした。
そんなわけでHDDを換装したときのお話です。
初稿:2017.01.29
改稿:2020.01.17
目次
1.PS4のHDDが一杯になりました!
2.PS4のHDD換装にむけた準備
- ①愛機 PS4 Slimを用意する
- ②用意するのは換装用の2TBのHDD
- ③バックアップ用の500GB以上のHDD
- ④ドライバ
- ⑤USBメモリ
3.PS4のHDD換装手順
- ①まずデータのバックアップ
- ②HDD換装
- ③USBメモリから起動
- ④リストア
4.まとめ
関連記事
1.PS4のHDDが一杯になりました!
バイオハザード7をダウンロード予約購入していたのですが、
HDDが一杯でダウンロードされていませんでした。
出典:https://amzn.to/419fjcg
最近のPS4のゲームって1本あたり数十GBになってきていて、何本かインストールしただけで
我が家のPS4のディスク(500GB)はあっという間に一杯になってました。
それもこれもPS PLUSの会員に入ったばかりにフリープレイのゲームをついダウンロードしてしまったからです。
加えてPS4ってDisk媒体のソフトも一旦HDDにインストールしてるっぽいです。
大容量時代ですなぁ。
一旦プレイしないゲームを削除しても良いのですが、
こういうのが頻繁にあると面倒なので、HDDを500GB→2TBに変更することにしました。
2.PS4のHDD換装にむけた準備
①愛機 PS4 Slimを用意する
HDD換装を換装したときのPS4のシステムバージョンは4.07でした。
PS4はHDD換装しやすい造りになっているので、安心しましょう。
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01) Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/419fjcg |
②用意するのは換装用の2TBのHDD
WEBサイトを漁って見た結果、Seagate シーゲイト 内蔵ハードディスク Mobile HDD 2TB
( 2.5 インチ / SATA 6Gb/s / 5400rpm / 128MB / 2年保証 )が実績あるHDDのようです。
わざわざ他のHDDを購入するほどチャレンジャーでもないので、おとなしくこのSeagateを購入しました。
Seagate シーゲイト 内蔵ハードディスク Mobile HDD 2TB ( 2.5 インチ / SATA 6Gb/s / 5400rpm / 128MB / 2年保証 ) 正規輸入品 ST2000LM007 Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/42fiH6S |
③バックアップ用の500GB以上のHDD
WD HDD ポータブルハードディスク 2TB WD Elements Portable を用意しました。
これはPS4の既存のHDD内のデータをバックアップするために使用するモノです。
普通のUSBの外付けHDDなので、ご家庭に1台はある外付けUSBHDDで十分です。
WD HDD ポータブルハードディスク 2TB WD Elements Portable WDBU6Y0020BBK-EESN USB3.0/3年保証 Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/3LCH4nQ |
④ドライバ
3mm程度のプラスドライバが必要です。
PS4の内蔵HDDを取り出す際に使用するので、必須です。
⑤USBメモリ
HDD換装後のファームインストール用メモリ。
3.PS4のHDD換装手順
多くのサイトで紹介されてるPS4はモデルチェンジ前のぶ厚いPS4やPS4 Proだったりですが、
基本的に同じ段取りで作業できます。
①まずデータのバックアップ
セーブデータだけでなくインストールしているゲームデータまるっとバックアップ用HDDにバックアップします。
PS4は標準でバックアップとリストアの機能を備えているので、
PSのサイトを見ながらUSBで繋いだ外部HDDにバックアップしましょう。
②HDD換装
上で紹介しているSeagate製HDDに換装しました。
選択肢はいくつかありそうですけど、まあ興味のある人はお好みでどうぞ。
ノートPCのHDDよりも簡単に交換できてしまいます。
③USBメモリから起動
換装したHDDは空なので、いつも見てる画面までいきません。
システムアップデート用のファームをPSNでダウンロードしてサイトの説明にあるとおりUSBメモリに
書き込んでおきます。
これをPS4に差し込んで起動すればOK。
④リストア
1でバックアップしたデータをPS4標準のリストア機能で戻します。
この後勝手に再起動されて換装する前と同じように使える状態になります。
ストレージの使用量を確認すると最大が2TBのHDD換装結果が反映されているはず。
4.まとめ
PS4のHDD換装完了しました。
思いのほか簡単でした。
で、バイオハザード7に戻りますが・・・無事インストール出来ました。
PSVR対応ということで話題になってますが、普通にTVでやってもシャレにならん怖さ。
我慢出来ず一旦中断・・・(><)
TPSなら平気なんだけど・・・一人称視点は辛い・・・
<関連記事>
【RESIDENT EVIL7 biohazard】北米版バイオ7を購入|日本版との違いは?
https://yoshinagon.com/blog-entry-877.html
【バイオハザード7】攻略完了!|総プレイ時間13時間!
https://yoshinagon.com/blog-entry-867.html
【PlayStation Now】PSのクラウドストリーミングゲームサービスを試してみた|月額費用が安ければ普及するかも?
https://yoshinagon.com/blog-entry-837.html

