【3DS】「ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王」をクリア!
2017/06/25
0
ようやくラストダンジョンクリアしました。

https://www.nintendo.co.jp/3ds/ajjj/
結構前に本編はクリアしてたんですけど、ダウンロードコンテンツの「憤怒の葬列」でずっと
レベルアップしてました。
ちょっとした時間にチマチマと遊ぶには丁度いいんですよね^^
序章から第5章までがストーリー本編で、第6章はおまけです。
で、第6章のラスト「テーベの地下迷宮」のクリアに時間かかりました。
ダンジョン下層の敵が強い・・・
そのままでは勝てないのでダウンロードコンテンツの「憤怒の葬列」でレベルアップに励むことに
なって、そのレベル上げが楽しくてダンジョンを放置してた次第です。
これぞ本末転倒!
さてここから「ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王」の感想です。
ストーリーは面白いけどゲームとしては一歩足りないです。
まあFC時代のリメイクなので仕方ないんですけど、ファイアーエンブレムの特徴である三すくみの
概念がないのでシミュレーションゲームとして歯ごたえが足りないです。
「テーベの地下迷宮」もただ敵が強いだけで、こちらもレベルを上げれば何とかなってしまう微妙さ。
時間を戻せるというシステムは良かったですけど。
個人的には「ファイアーエンブレム if」くらいの難易度がゲームとして遊ぶには丁度良いバランス
かなぁと思いました。(「if」のストーリーは最悪でしたが、ゲーム性はかなり好きです)
他にも「if」のマイキャッスルみたいな要素があればもっと楽しめたかなぁと思います。
FCのリメイクなので仕組み的に入れづらいのかもしれないですけど、インターネットを使った
ランキング表示とか全然面白くもない。
「ファイアーエンブレム覚醒」のインパクトが大きかった分、どうしても3DSでリリースされる
このシリーズに期待してしまうんです。
現在SWITCH版のファイアーエンブレム新作を開発中とか聞くんですけど、3DSでも継続して
新作を出して欲しいです。

https://www.nintendo.co.jp/3ds/ajjj/
結構前に本編はクリアしてたんですけど、ダウンロードコンテンツの「憤怒の葬列」でずっと
レベルアップしてました。
ちょっとした時間にチマチマと遊ぶには丁度いいんですよね^^
序章から第5章までがストーリー本編で、第6章はおまけです。
で、第6章のラスト「テーベの地下迷宮」のクリアに時間かかりました。
ダンジョン下層の敵が強い・・・
そのままでは勝てないのでダウンロードコンテンツの「憤怒の葬列」でレベルアップに励むことに
なって、そのレベル上げが楽しくてダンジョンを放置してた次第です。
これぞ本末転倒!
さてここから「ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王」の感想です。
ストーリーは面白いけどゲームとしては一歩足りないです。
まあFC時代のリメイクなので仕方ないんですけど、ファイアーエンブレムの特徴である三すくみの
概念がないのでシミュレーションゲームとして歯ごたえが足りないです。
「テーベの地下迷宮」もただ敵が強いだけで、こちらもレベルを上げれば何とかなってしまう微妙さ。
時間を戻せるというシステムは良かったですけど。
個人的には「ファイアーエンブレム if」くらいの難易度がゲームとして遊ぶには丁度良いバランス
かなぁと思いました。(「if」のストーリーは最悪でしたが、ゲーム性はかなり好きです)
他にも「if」のマイキャッスルみたいな要素があればもっと楽しめたかなぁと思います。
FCのリメイクなので仕組み的に入れづらいのかもしれないですけど、インターネットを使った
ランキング表示とか全然面白くもない。
「ファイアーエンブレム覚醒」のインパクトが大きかった分、どうしても3DSでリリースされる
このシリーズに期待してしまうんです。
現在SWITCH版のファイアーエンブレム新作を開発中とか聞くんですけど、3DSでも継続して
新作を出して欲しいです。