【ウォーキング・デッド】PS4版で原作がドラマ|名作アドベンチャー作品 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【ウォーキング・デッド】PS4版で原作がドラマ|名作アドベンチャー作品


PS4版「ウォーキング・デッド」の感想


初稿:2017.06.10
改稿:2020.03.21



1.PS4版「ウォーキング・デッド」とは





ゾンビ系アドベンチャーゲームです。
それも原作は全米で大人気を博しているあのドラマ「ウォーキングデッド」です。
ゲーム中の登場人物の中にはドラマでも登場するキャラクターがいたりするので、
見事なコラボレーションといえますね。




2.PS4版「ウォーキング・デッド」の感想



20170609_03.jpg

本作はZ指定です。
といってもバイオハザード的な恐怖が主体のゲームではなくて、
極限の環境下における生き残った人間同士のヒューマンドラマを描いた作品。

グラフィックも独特のもので独自の世界観が描かれています。

死ぬとゾンビになる世界でどうやって生き残るのか?
限られた選択肢の中で何が正しいのか・・・

主人公リーが面倒を見ることになった女の子クレムはプレイヤーにとって
良心みたいな存在になっていくところは秀逸です。
20170609_01.jpg

いやぁ・・・牧場のあの兄弟ヤバイわぁ・・・と思ってたらずっとヤバイ人だらけだ。
ゾンビより人間の方が怖いね。。。

さてさてソフトの価格も値頃です。
PS4版だけではなくPC版やVITA版も出ているのでお好みの方で遊ぶがよろし。

それにしてもスクエアエニックスの洋ゲー移植は作品は当たりが多いね。
目が離せないです。



<関連記事>
【Until Dawn -惨劇の山荘-】PS4の名作になり損ねた作品!|台なしローカライズ!
https://yoshinagon.com/blog-entry-917.html

【ウォーキング・デッド シーズン 2】1作目で生き残った少女が主人公|名作の続編は名作だった!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1161.html








このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

PS4/PS5/PS Vita