【FX 自動売買】気づけば億万長者!AIシステムトレード|実は夢しかなかった説【オフトピック】
2017/05/20
0
「FX システムトレード(自動売買)」の感想
初稿:2017.05.20
改稿:2020.05.10
FXにガッツリはまっていた頃に人工知能とFX自動売買(EA)を研究されている方がいたので、
当時興味深く思ったことを思い出しました。
1.「AI」とは

http://king-cr.jp/artist/miss_monochrome/
「AI(人工知能)」とはなんでしょう。
Wiki先生に聞いてみると以下のような回答が得られました。
人工知能とは
人工知能(じんこうちのう、英: artificial intelligence、AI)とは、人工的にコンピュータ上などで人間と
同様の知能を実現させようという試み、或いはそのための一連の基礎技術を指す。
引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/人工知能
人工知能(じんこうちのう、英: artificial intelligence、AI)とは、人工的にコンピュータ上などで人間と
同様の知能を実現させようという試み、或いはそのための一連の基礎技術を指す。
引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/人工知能
MetaTrader 4で始める FX自動売買システム作成の教科書
2.AIを使用したシステムトレードとは
システムトレードにおける人工知能というものをどのように定義するのか?
普通に「考えると勝てるタイミングで自動売買してくれる仕組み」ってところでしょうか。
人間を模倣した知能というより特化型AIに類するものです。
ちなみに人間を模倣した仕組みだとダメですよね。
だって過半数の人が勝てないんだもの(笑)
MT4のEAはみんな儲けることを目的として開発されているのですが、
その目標に至るアプローチがAIを使用したシステムトレードと一般的なシステムトレードでは
違いがあるのです。
一般的な方法は開発者がシステムトレードのロジックを設計・開発するパターンです。
ろうそく足やらボリンジャーバンドやら諸々のデータに閾値を設けて、
ある値になれば買う(もしくは売る)という仕組みです。
一方AIを使用したシステムトレードは、過去のヒストリーデータをもとに勝てるロジックを作り出す
手法のことです。
出来上がった仕組みに理論や理屈はありません(あるかもしれませんが)
ちなみにAIを使用したシステムトレードで儲けている人の話は知りません。
まあFXから離れているからかもしれませんけど。
着実運用で4年で10倍! ボリンジャーバンド×自動売買FX
3.AIを使用したシステムトレードを開発するの?
どうやってAIを使用したシステムトレードを開発するのでしょうか。
この時利用されるのが機械学習です。
(詳しくは世界中の学生さんや研究者さんが一杯論文出していると思うので探してみてください。)
ヒストリーデータを入力データとして買ったらシステムに「+」の評価を、
負けたらシステムに「-」の評価を与えて、このトレーディングシステムが最大化するよう
パラメータを設定してあげればよいのです。
ちなみにトレーディングシステム上の評価は口座の残高とする場合が多いです。
「パラメータ」と聞いて「?」って思った人は鋭い。
結局のところ、人間が開発したトレーディングシステムのパラメータに対して
最適な値を導き出すというのが今のAIの限界ではないかと思います。
まあ理屈や手法はどうでもよくて、最終的に「勝てる仕組みを開発できるのか?」ということが
ポイントになると思います。
現状はヒストリーデータを使用したパラメータ評価は人の手でやっていると思います。
どうやって行っているかというとバックテストです。
パソコンの調子がおかしくなるくらいバックテストするというのが2017年時点の実情です。
それで勝てれば良いのですが、勝てないです。
その辺の理由は別記事にしたいと思います(続く?)
<関連記事>
【FX商材?】キャピタルワークスジャパンって会社から勧誘の電話があった件
https://yoshinagon.com/blog-entry-944.html
【FX】何となく昔お世話になってたブログを見たらみんな閉店状態になってる件。
https://yoshinagon.com/blog-entry-932.html