【携帯ゲーム機】携帯で遊ぶゲームには「地球防衛軍3P」が良いかも。。。
ファイアーエンブレムの話をしておきながら、VITAの「地球防衛軍3P」と節操ない。
。。。と言われても仕方ないんだけど。
任天堂のファイアーエンブレムや日本ファルコムの軌跡シリーズみたいに大作RPGも良いんだけど、
序盤で気合いを入れないとなかなか遊ぶハードルが上がるんです。
RE:ゼロのデスキスもまだ終わってないのに・・・
いやいや、腰をすえてじっくり遊ぶときは良いんだけど・・・家に帰れないと辛いですわ。
軽く遊べるゲームといえば、RPGやシミュレーションではなくアクションゲーム。
一回遊んでダメなら諦めて寝る。
そんなゲームを最近求めてたわけですな。

https://www.d3p.co.jp/edf3p/
ほい、地球防衛軍3Pです。
最初に2Pを購入して面白かったので勢いで3Pも購入しました。
地球防衛軍3Pの方が前作よりオブジェクトが増えて絵が綺麗になってたり、建物が壊れるときも
良い感じになってます。

さらっと遊べるのにボリュームはゴッツいです。
ミッションの数は60もある!!
と思ったらXBOX360からの移植作品だったのか。
どおりで、ボリューム満点で絵も綺麗わけだ(そのまま同じではないだろけど頑張ってる!)

コントローラの設定が2パターンあるんだけど、「テクニカル」の設定の方が遊びやすいす。
PS4でアンチャやラストオブアス、バイオ7とかL1/R1に慣れている方にお薦めな設定す。
出張のお伴には良さげです。
PS4で地球防衛軍5も出るみたいなんで、予習にもよいかも。
いやいや、デスキスせねば・・・
。。。と言われても仕方ないんだけど。
任天堂のファイアーエンブレムや日本ファルコムの軌跡シリーズみたいに大作RPGも良いんだけど、
序盤で気合いを入れないとなかなか遊ぶハードルが上がるんです。
RE:ゼロのデスキスもまだ終わってないのに・・・
いやいや、腰をすえてじっくり遊ぶときは良いんだけど・・・家に帰れないと辛いですわ。
軽く遊べるゲームといえば、RPGやシミュレーションではなくアクションゲーム。
一回遊んでダメなら諦めて寝る。
そんなゲームを最近求めてたわけですな。

https://www.d3p.co.jp/edf3p/
ほい、地球防衛軍3Pです。
最初に2Pを購入して面白かったので勢いで3Pも購入しました。
地球防衛軍3Pの方が前作よりオブジェクトが増えて絵が綺麗になってたり、建物が壊れるときも
良い感じになってます。

さらっと遊べるのにボリュームはゴッツいです。
ミッションの数は60もある!!
と思ったらXBOX360からの移植作品だったのか。
どおりで、ボリューム満点で絵も綺麗わけだ(そのまま同じではないだろけど頑張ってる!)

コントローラの設定が2パターンあるんだけど、「テクニカル」の設定の方が遊びやすいす。
PS4でアンチャやラストオブアス、バイオ7とかL1/R1に慣れている方にお薦めな設定す。
出張のお伴には良さげです。
PS4で地球防衛軍5も出るみたいなんで、予習にもよいかも。
いやいや、デスキスせねば・・・