【創作】スマホ向けゲームって作れるの? 作れる!・・・はず!【HTML5】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【創作】スマホ向けゲームって作れるの? 作れる!・・・はず!【HTML5】

今回はブラウザ向けアドベンチャーゲームを創作しようとしたときのゲームエンジンの技術検証です。
HTML5という技術をベースにした簡単にゲームを作るプラットフォームの紹介です。
(最終更新日2019.8.30)

1.アドベンチャーゲームを簡単に作る技術「HTML5」

そういえば昔スマホ向けのゲームを作ろうとしたことを思い出しました。
中国人のプログラムマネージャと雑談したとき、「最近は簡単にシステム開発できるよう
になったんですよ」と言っていたんですね。

「HTML5ですか?」って訊いたら「そうです」って。

「HTML5」という技術は最近ではゲーム向けだけではなく企業のシステム向けにも採用されている
とてもメジャーな技術です。
比較的どの規格が統一化されていてブラウザ依存しないので、スマホ向けのゲームなんかで
とても親和性の高い技術だと思っています。

最初に検証したのがこのゲームエンジンです。

Almight
20170406_01.jpg
http://almight.jp/

ここ数年は更新されてないっぽいので、費用対効果がなくて放置されてるぽいです。。。というか開発終了?
未完成要素が多かったものの利用者の声を取り入れつつ改良に取り組んでいたので残念です。
この手のツールはよほど愛情か資本がないと実用に至るレベルまでは到達できないんでしょうね。


次に目をつけたのがコレ

ティラノスクリプト
20170406_02.jpg
http://tyrano.jp/

こちらは開発環境が無料と有料版の2種類提供されています。
お試しから入る場合、無料版でも結構作れると思うのでそちらをお勧めします。
とっても簡単にAVGを作れます。

もちろんストーリー作成や素材作成(集め)はゲームクリエイターが頑張る必要がある訳なんですけど
ゲームクリエイター目指してる人にはうってつけのツールだと思います。

拡張性にも優れていてJavascriptと組み合わせたりも可能。
また商用で非常に実績豊富なLive2Dなんていうアニメーション技術とも比較的簡単に連携できるので、
ホントにこれがフリーで利用できていいのか?って感じです(汗

Live2Dなんかを利用して商用ゲームを作るとなると色々条件はあるかもですけど、
技術検証で自己満足に浸るレベルであれば十分創作を楽しめると思います。


2.「HTML5」でゲームを作ってみた!

どんなものが出来るのかお試しで作ったのがこれ。
技術検証目的でLive2Dのサンプルを使用させていただきました。

サンプルクソゲー(1分で終わります)
20170406_03.jpg

LIVE2Dでキャラがヌルヌル動くところは感動しました!
ストーリーとかはないですけどね♪
レンタルサーバが消滅してしまいました・・・残念!(><)

ソースを発掘できたらどこかに再掲するかもです。。。

とりあえず技術検証という目的では成功です(笑)


3.結論!

AVGを作るのはやっぱり大変だなぁって、思い知らされました(笑)
ストーリーを創作する根性と、完成させるという根性が必要ですな。

アニメ化されたラノベ「冴えない彼女の育て方」の主人公倫也君が実はどんだけ頑張ったか
少しは分かるかも(´・ω・`)

20170406_04.jpg
http://www.saenai.tv/character/

今期「冴えない彼女の育て方」の2シーズンが始まるので興味ある人は見るべし!
ゲーム制作にきっと役に・・・立たないと思う(苦笑)


amazonamazon
冴えない彼女の育てかた Fine(完全生産限定版) [Blu-ray]

Amazon.co.jpで詳細を見る
https://amzn.to/3NIosFJ


<関連記事>
【制作】ティラノスクリプトでADVゲームサンプル作成
https://yoshinagon.com/blog-entry-760.html

【ゲーム創作 Almight】サービスを終了したらしいADVゲーム基盤|「Almight」は残念ですねぇ・・・
https://blog.fc2.com/theme-11897-10.html

【制作】ティラノスクリプトでADVゲームサンプル作成
https://yoshinagon.com/blog-entry-760.html

【ティラノスクリプト】ADVゲーム作成してみた|「iPhoneXS」を語ってみた!【サンプルゲーム】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1329.html









このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

ゲーム制作