【SOV31】「Xperia Z4 SOV31」にAndroid7.0へ更新!|発熱XperiaZ4を冷却する方法 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【SOV31】「Xperia Z4 SOV31」にAndroid7.0へ更新!|発熱XperiaZ4を冷却する方法


「Xperia Z4」はAndroid7.0までアップデートした件


初稿:2017.04.05
改稿:2020.05.17

AU、ドコモの2キャリアで販売された『Xperia Z4 SOV31』『Xperia Z4 SO-03G』に
Android7.0のアップデートが始まりました。(2017/3/30配信開始)

Xperiaシリーズはキャリア向けのものでも結構長くAndroidのアップデートを
サポートしていて好感度高いですね。

1.XperiaZ4へアップデート


XperiaZ4は当初Android5.0だったわけですが、Android6.0を経てAndroid7.0へアップデートできます。

他のXperia端末もAndroidのAndroid7.0の配信をはじめてるので持ってる人は要チェック!

Xperia Z4(AU版)
XperiaZ4 SOV31

AU
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201703-SOV31-02/

Docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03g/20170330.html

ワタスもmineoのデータSIMを刺してWalkmanの代わりに使用してます。

Xperia Z4は販売時点でAndroid5.0だったんですけど、発熱が酷くて絶不評だった端末です。
そのおかげで端末自体は安く取引されてました。
その後Android6.0にアップデートされて発熱は随分抑えられ、しかも何故か端末のベンチマークも
大幅にアップしました。Antutuでベンチマーク取ったときにビックリした記憶あり。

ってわけで、iPodtouchやWalkmanと同じくらいの価格帯でSIMを使えるミュージックプレイヤーとしては
悪くない選択だったと思います。

↓ハイレゾにも対応
SOV31 オーディオ

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov31/function/audio.html
Walkmanを生み出した端末メーカーのソニーだけあって音にはこだわりありです。


2.Android7.0へアップデート手順



ということで今回のアップデートでも前回同様さらに『Xperia Z4 SOV31』がパワーアップすることに
期待してさっそくアップデートしてみました。

手順
設定→端末情報→ソフトウェア更新

これでしばらく様子見をしてみます。。。
どう変わるのか楽しみ(*´∀`*)

<関連記事>
【SIMロック】キャリアに頼らずAU版「XperiaZ4」SOV31をロック解除してみた
https://yoshinagon.com/blog-entry-797.html








 0

COMMENTS

スマートフォン