【PS4リモートプレイ】VITAでPS4リモートプレイを快適に遊ぶ唯一の方法!
「PS4リモートプレイ」を快適に遊ぶ唯一の方法を紹介!
初稿:2017.03.22
改稿:2020.02.22
リモートプレイはいいものだ。
しかしゲームパッドと違って遊びづらいのもまた事実。
というわけで、そんな遊びづらさを解消する方法を紹介します。
1.リモートプレイとは
まずPS4のリモートプレイについて簡単に説明。
といっても公式の説明の引用ですが。

http://www.jp.playstation.com/psvita/remoteplay/
ただし、いつかの記事にも書いたけど、PS VITAでPS4をリモートプレイすると操作性に難あります。
というのもVITAにはL2とR2のボタンがないし、アナログボタンL3、R3の押し込みが
なかったりするので、PS4のゲームを遊ぶにはやっぱりクセがあるわけです。
で、この操作性の問題は結構致命的だったりします。
なんせ大好きな『the LAST OF US』にしろ『Biohazard7』にしろすぐに死ぬ。
ありえないほど死にます。
2.対応法の紹介
というわけでその紹介です
これはPS4とVITAのボタン割り当てを変更する方法です。
唯一と書いたのはこれくらいしか設定変更する方法ないからです。
↓PS4コントローラとVITAのボタン割り当て例(ゲームによってまちまち)

具体的にはPS4のゲーム側の設定でL1ボタン/R1ボタンの動きをL2ボタン/R2ボタンを切り替えてみました。
するとアーラ不思議随分プレイが楽になりました。
どの程度遊べるようになったかと言えば
『Biohazard7』で難易度ノーマルでジャック戦をノーダメージで倒せる程度になりました。
↓このシーンのジャック戦ね

ちなみに難易度マッドハウスだと最初のミア戦で死にます(苦笑)
<関連記事>
【PS4リモートプレイ】VITAでPS4リモートプレイを快適に遊ぶ物理的な改善方法!
https://yoshinagon.com/blog-entry-897.html
3.おまけ
リモートプレイはいいものだ。
リモートプレイはいいものだ。
リモートプレイはいいものだ。
大切なコトなんで三回言いました。
ホラーゲームをリモートプレイする際の視認性を解消する方法を補足。
「PS VITA」でホラーゲームを遊ぶ際にはPS4のゲームの画面明るさをMAXにする。
これだけで全然操作性が変わってきたりします。
VITAの液晶画面でデフォルト設定のままホラーゲームすると液晶に自分の顔が映ってしまいプレイしづらいのだ!
普通に遊ぶのに明るさMAXだとせっかくの雰囲気が微妙になってしまうので
推奨できないんですけど。