【ゲーム実況視聴】ゲーム実況動画って素敵!|攻略動画もエンタメ動画も面白い件!【感想】
2017/03/18
0
「Game Youtuber」の方がプレイするゲーム実況が非常に面白かったので、その紹介です。
1.Vゲーム実況について
Youtubeやニコニコ動画でゲームのプレイ動画が公開されているわけですけど、コレが意外と面白い。
『ゲームなんぞ自分でプレイしなkれば意味のないモノじゃないのか』とか
『ネタバレになるようなもん公開するのはいかがなものか』とか思うところもあったわけですけど、
まあ完全に間違いでした。
実況動画にはどうやら大きく分けて2種類あることが分かってきました。
面白いゲーム実況はゲーム自体の出来が残念な感じでも決してディスらないようです。
そういうゲーム実況は多分メーカーにとってもネタバレデメリットより
知名度アップや楽しさを伝えるというメリットの方が大きいようにおもいました。
実際プレイしている動画を見てゲームソフトに興味を持つことも少なくないと思います。
2.ゲーム実況の種類
ということでゲーム実況について2種類のパターンを説明したいと思います。
2.1 攻略系動画
ファミコンやスーパーファミコンの世代だと攻略本でよかったんですけど、
3Dゲームが増えてきた昨今、紙媒体だと攻略イメージが伝わりきらない場合も多いです。
そういう際にお世話になるのが攻略動画です。
プレイの上手な人の動画は見ていてとても参考になります。
囚人が強すぎて怖くないサイレントヒル ダウンプア:01
どんだけやり込んでるんだろ??(笑)
2.2 エンタメ系動画
こっちは動画主さん自身がプレイを楽しみながらその様子を実況する動画。
動画主さんのプレイで視聴者を魅せるのか、プレイ中の動画主さんのリアクションで
視聴者を楽しませるのか色々あるようですけど、まあ面白い。
【VRホラー】弟者の「Emily Wants To Play(VR)」【2BRO.】
ニヤニヤしながら楽しんでしまいました。
YouTubeさんがホラーゲームをビビりながら遊んでいる人を遠目に見るのは面白いです。
プレイ内容に嘘がない(ガチ)なのがいいんでしょうね。
ヘタな民放のエンタメ番組より全然面白いと思います。
こういう面白コンテンツが増えてくると、ネットからテレビへのコンテンツ逆輸入も
ますます増えてきそう。
3.まとめ
この記事では、「Game Youtuber」によるゲーム実況の魅力について紹介してみました。
ゲーム実況には攻略系動画とエンタメ系動画の2種類があり、どちらも面白いコンテンツですね!。
実況動画は、ゲームソフトに興味を持つきっかけにもなり、テレビ番組に負けない面白さがあります。
今後、ネットからテレビへのコンテンツ逆輸入が増えてくるかもしれませんね!。
まだ見たことがない人には是非一度視聴してほしいと思います。
【国内正規品】VIVE HMD VRヘッドマウントディスプレイ HTC VIVE Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/41vY0ST |

