【PS VR】PlayStation VRで始める「バイオハザード7」|臨場感と没入感が素晴らしい!【感想】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【PS VR】PlayStation VRで始める「バイオハザード7」|臨場感と没入感が素晴らしい!【感想】


PlayStation VRで始める「バイオハザード7」----臨場感の対価とは?


初稿:2017.03.12
改稿:2023.05.12
このエントリーをはてなブックマークに追加

友人宅でPS VRを使用して「バイオハザード7」をプレイしてみました。本記事では、そのプレイ感想をお伝えします。


1.「PS VR」で「バイオハザード7」をプレイしてみた



amazonamazon
出典:https://amzn.to/3VUdb7j

バイオハザード7」は、「PS VR」に完全対応したゲームです。
とはいえ「PSVR」とPC用のハイエンドなVR機器「HTC VIVE」と比べるとどうしても見劣りするのではと懸念していました。
PC版「HTC VIVE」版「バイオハザード7」が出ていれば必ず購入したとは思います。

そんな中、海外版「バイオハザード7」(「RESIDENT EVIL7 biohazard」)を先日購入したので、
「PS VR」を持っている友人の家へ行って遊ばせてもらいました。



2.「PS VR」で「バイオハザード7」をプレイした感想



プレイしたのは、ジャックベイカーを倒すところまで(ネタバレを回避するため、シーンはカットします)。

ジャックベイカーさん
↑ジャックベイカーさん

ジャックさんと闘う前にモールデッド戦で一回死にました(TT)

PS VRで「バイオハザード7」をプレイした感想ですが、以下のような点が挙げられます。


amazonamazon
PlayStation VR Special Offer(CUHJ-16015)

Amazon.co.jpで詳細を見る
https://amzn.to/3VUdb7j


①クビの向きで進行方向を決める(R3スティックで30度ずつ方向転換も可能)
 慣れるまで気持ち悪かったです。

②銃の照準が視線で決まる
 進行方向=銃のエイムというわけではないので、慣れが必要でした。

③酔う(設定を変えても長時間プレイはしんどい)
 どう転んでも酔います。

多くのサイトでVRモードのプレイを褒めていることがありますが、やはりメリット・デメリットはありますね。
PSVRに限らずVR機器自体、改善の余地があるようです。

ただし、「バイオハザード7」と「PS VR」を持っているのであれば、
遊ばないのは勿体ないと思います。初見のプレイであれば、確実に怖い体験ができます。


3.まとめ



最後になりましたが、今回の体験で「バイオハザード7」と「PS VR」の魅力に触れることができました。
「バイオハザード7」は、一人称視点で進めることができ、緊張感と恐怖感があるシナリオになっています。
一方で、「PS VR」でのプレイは、これまでのプレイとは一味違った臨場感と没入感を感じられます。
また、銃の照準やキャラクターの視線が視界に即反映されるため、現実に近いリアル感を味わえます。

ただし、「PS VR」はまだまだ改善の余地がある点も事実です。慣れるまで気分が悪くなることや、
長時間プレイすると疲れてしまうこともあります。
また、価格面でも高価なため、買うかどうか迷っている人も多いでしょう。

しかし、「バイオハザード7」と「PS VR」のコンビネーションは、
プレイヤーに新たなゲーム体験を提供してくれることは間違いありません。
是非、一度体験してみてはいかがでしょうか。

<関連記事>
【PSVR】「PlayStation VR」を購入! 「KITCHEN/キッチン」プレイ・・・
https://yoshinagon.com/blog-entry-1173.html

【Half-Life: Alyx- プレイ記事 #02】2章「移行」|敵は「ゾンビ」・・・?【VRゲーム】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1722.html











 0

COMMENTS

VR