【TVアニメ ReLIFE】ちょっと違った見どころ|EPが名曲!!
2020/03/15
0
TVアニメ「ReLIFE」のちょっと違った見どころ
初稿:2017.07.29
改稿:2020.03.14
1.TVアニメ「ReLIFE」のEP
TVアニメ「ReLIFE」の良かったところ。
本編も面白かったのですが、EP(エンディング曲)がJPOPのHIT曲で並べてきたところ。
一般的な深夜アニメだと、EPは専用に曲を書き下ろしたものを使うんですよね。
そのほうが版権的な都合やイベントでその曲を歌ってもらえたりとメリットが大きいからだと思います。
そういったわけで、知ってるJPOP曲をご本人たちが歌っているオリジナルをEPで流す作品は
初めてだったので結構ビックリした記憶があります。
収録曲の紹介
7月放送アニメ「ReLIFE」のエンディングテーマ曲をおさめたコンピレ―ションアルバム!
■収録楽曲
1. イ―ジュ-★ライダー (奥田民生)
2. HOT LIMIT (T.M.Revolution)
3. タイミング (BLACK BISCUITS)
4. HONEY (L'Arc~en~Ciel)
5. これが私の生きる道 (PUFFY)
6. Sunny Day Sunday (センチメンタル・バス)
7. サウダージ (ポルノグラフィティ)
8. 雪の華 (中島美嘉)
9. There will be love there -愛のある場所- (the brilliant green)
10. 明日への扉 (I WiSH)
11. PIECES OF A DREAM (CHEMISTRY)
12. 夏祭り (Whiteberry)
2016年7月放送のテレビアニメ『ReLIFE』のED楽曲を収録したコンピレ―ション・アルバム。
<海崎が昔高校生の時に聞いていた自作のMDの中に入っている曲>というコンセプトで、
2000年前後に流行したヒット曲を各話ごとに違うエンディングテーマとしてお届け。 (C)RS
引用元
https://amzn.to/39S5Yf5
7月放送アニメ「ReLIFE」のエンディングテーマ曲をおさめたコンピレ―ションアルバム!
■収録楽曲
1. イ―ジュ-★ライダー (奥田民生)
2. HOT LIMIT (T.M.Revolution)
3. タイミング (BLACK BISCUITS)
4. HONEY (L'Arc~en~Ciel)
5. これが私の生きる道 (PUFFY)
6. Sunny Day Sunday (センチメンタル・バス)
7. サウダージ (ポルノグラフィティ)
8. 雪の華 (中島美嘉)
9. There will be love there -愛のある場所- (the brilliant green)
10. 明日への扉 (I WiSH)
11. PIECES OF A DREAM (CHEMISTRY)
12. 夏祭り (Whiteberry)
2016年7月放送のテレビアニメ『ReLIFE』のED楽曲を収録したコンピレ―ション・アルバム。
<海崎が昔高校生の時に聞いていた自作のMDの中に入っている曲>というコンセプトで、
2000年前後に流行したヒット曲を各話ごとに違うエンディングテーマとしてお届け。 (C)RS
引用元
https://amzn.to/39S5Yf5
2.TVアニメ「ReLIFE」のEP感想
本編の感想記事は関連記事を参照してくださいね。
ここではエンディング曲の豪華さを語りたいです。
もともと「イ―ジュ-★ライダー」をエンディングデータに選曲したんだと思っていました。
そしたら2回目のエンディングテーマは「HOT LIMIT」に変わっていてビックリ。
その後もパフィーやブリグリ、中島美嘉などなどワタシがCDを聞いていたころの懐かしい
曲ばかりがラインナップされていてかなり興奮しました。
アニメの絵柄があっさりしているのでオタク層にどれだけ訴求できたのか分からないですけど
こういう工夫っていいですよ。
アニメをOPからEPまで楽しめるわけですしね。
レコード会社との調整がいろいろ大変そうだなぁとか思ったのは内緒ですが、
ちょっと昔の曲を作品で取り込むのは賛成です。
中の人のカバーでも構わないので、みんなが忘れている懐かしい曲はどんどんやってほしいと
思いました。
Amazonプライムビデオで無料公開(記事改稿時)されているので、
是非視聴してみてください!
https://amzn.to/3cQr7bo
さらに気づかないうちにシーズン2も公開されていました。
シーズン2もAmazonプライムビデオで無料公開(記事改稿時)されているので、
是非視聴してみてください!
https://amzn.to/2w4NglN

