【XperiaZ4】au版「XperiaZ4 (SOV31)」のAndroidアップデート後の感想 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【XperiaZ4】au版「XperiaZ4 (SOV31)」のAndroidアップデート後の感想


au版「XperiaZ4 (SOV31)」Android6.0の感想



初稿2016.09.06
改稿2020.01.13


1.Android6.0にアップデートした「XperiaZ4 (SOV31)」の感想



アップデート前のバッテリーの持ち時間と発熱量は相当ひどいもので、
会社行く前に100%充電していってほとんど使っていないのに帰ってきたら
バッテリー残量が20%程度まで減っているというかなりしんどい機種でした。
(ちなみに当方スマホゲームはしません)

Android6.0に更新後、一気にバッテリー問題は落ち着きました。
朝100%で夜戻ると90%まで残ってる。
それほど使用していないからという事情を差し引いても優秀です。
これならメイン機種として使用してもよいかも??

ベンチマークもAntutuで評価したら60%増くらいは性能が増えているぽい。
実に素晴らしい!

さてキャリア端末ということでアマゾンで価格差を確認してみました。



AUのSOV31は約2万円。



一方ドコモの同機種は約4.5万円です。


2.まとめ



Androidを最新化することでホッカイロ端末だった「XperiaZ4 (SOV31)」が随分落ち着きました。
さすがに

同じハードの端末であればドコモよりAUの端末のほうがよさそうですね。
ドコモ系SIMにこだわりがある人は別ですけどれど^^;


<関連記事>
【SIMロック】キャリアに頼らずAU版「XperiaZ4」SOV31をロック解除してみた
https://yoshinagon.com/blog-entry-797.html









 0

COMMENTS

スマートフォン