【DynabookSS RX2】Windows10 インストール後の感想|その3 DynabookSS RX2のバッテリーの持ち時間について | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【DynabookSS RX2】Windows10 インストール後の感想|その3 DynabookSS RX2のバッテリーの持ち時間について


【DynabookSS RX2】Windows10 インストール後の感想|その3 DynabookSS RX2のバッテリーの持ち時間について【検証】


初稿:2015.08.20
改稿:2023.05.01
このエントリーをはてなブックマークに追加



1.「DynabookSS RX2」×「Windows10」=バッテリーの影響は?



修理が完了したクーラーを待って、帰省しています。
相変わらずの暑さで気温は30度を超えていますが、からっとしているせいか少し涼しく感じます。

話は変わって、私はWindows8.1からWindows10にアップデートしました。
実際にDynabook SS RX2を持ち出して使ってみたところ、
ネット検索や文書作成のレベルでは4時間は余裕で使えそうな感じでした。
バッテリー自体が7年ものなので、多少劣化しているかもしれませんが、
Windows8.1の時とあまり変わらないように感じました。

Gigazineによると、Windows10からはユーザーの利用情報を収集しているとの話も出ていますが、
それがクリアになれば、Windows8.1ユーザーもWindows10への移行を考えても良いかもしれませんね。

<関連記事>
【DynabookSS RX2】Windows10 インストール後の感想|その3 DynabookSS RX2のバッテリーの持ち時間について
https://yoshinagon.com/blog-entry-759.html

【DynabookSS RX2】Windows10 インストール後の感想|その2 DynabookSS RX2のWifiドライバ未対応の件
https://yoshinagon.com/blog-entry-758.html

【DynabookSS RX2】Windows10 インストール後の感想|その1 DynabookSS RX2をWindows10にアップデートしてみた
https://yoshinagon.com/blog-entry-756.html









 0

COMMENTS

PC