【AQUOS SHL25】シャープ製スマホSHL25の感想|これはAndroidスマホの名機だ! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【AQUOS SHL25】シャープ製スマホSHL25の感想|これはAndroidスマホの名機だ!


シャープ製スマホ「AQUOS SHL25」の感想


初稿:2015.02.26
改稿:2020.02.23

2015年1月にSHL25を購入しました!
先代のSHL23も悪くはなかったのですが、どうも見た目のスタイリッシュさに欠ける。
というわけで、その感想です。


先代のSHL23の3ラインホームにどうしても慣れませんでした。
というわけで比較的お値頃で購入する事が出来た「AQUOS SHL25」(2014年夏モデル)を購入しました。


https://jp.sharp/products/shl25/index.html

はっきり言って素晴らしいです。
バッテリーの持ちも良く、エッジストのおかげで画面が大きく見えます。
スクエアなデザインとエッジストの組み合わせは非常にあいますね。

ホーム画面も3ラインから2ラインへ変更され、使いやすさも向上。
SHL23で評判の悪かったボリューム調節ボタンの位置も変更されて、押し間違えもなくなりました。

SIMのタイプがnanoSIMなので使用するとすればmineoでしょうか。
(※UQmobileも対応したのかな?)

miracastも非常に安定していてとても使えます。
さすがに未開封の新品を市場で探すのは難しそうですね。


SOCは「Snapdragon 801 MSM8974AB 2.3GHz(クアッドコア)」です。
2014年夏時点のAUハイスペックモデルです。

AU向けの端末なので使えるMVNOはAU系の回線を提供しているものに限られます。

注意事項としてはデータ通信こそLTE対応ですけど、音声はCDMA2000です。
Volte非対応機種なのでSIMを手配する際に注意が必要です。



<関連記事>
【Xiaomi Mi10】ついにベールを脱いだ!200gオーバーだけど大丈夫?
https://yoshinagon.com/blog-entry-1511.html

【XperiaZ4】au版「XperiaZ4 (SOV31)」のAndroidアップデート後の感想
https://yoshinagon.com/blog-entry-801.html








 0

COMMENTS

スマートフォン