【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7】 修学旅行編|何度読み返しても泣ける 【感想】
2013/03/31
0
この記事はライトノベル「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7」の感想記事です。
ネタバレ無しです、やっぱり「俺ガイル」最高!
1.ライトノベル「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7」とは
出典:https://amzn.to/3uViWD8
俺ガイル7巻です。
第7巻は2013年3月に刊行された作品なのですが、今読み返しても名作だと思います。
本作は14巻で完結しているのですが、2021年4月に14.5巻の刊行が予定されています。
とりあえずあらすじをみておきましょう!
あらすじ
京都への修学旅行を前に、どこか浮き足立つクラスの雰囲気。
文化祭以来、教室内でさらに微妙な立ち位置になった八幡だったが、
最初から地位なんてないようなもんだしな、と我関せず。
ところが、奉仕部に持ちかけられた意外な人物からの「恋の相談」。
そこにはまた別の人物の思惑も重なって…。
旅行は一気に波乱の予感。複雑な気持ちが渦巻き、答えを出せないまま八幡たちは京都へ。
まちがっている青春模様は、まちがっているラゴフメ=恋愛模様を生み出すのか。
TVアニメ化を直前にさらに盛り上がりを見せるシリーズ第7弾。
出典:https://amzn.to/3uViWD8
京都への修学旅行を前に、どこか浮き足立つクラスの雰囲気。
文化祭以来、教室内でさらに微妙な立ち位置になった八幡だったが、
最初から地位なんてないようなもんだしな、と我関せず。
ところが、奉仕部に持ちかけられた意外な人物からの「恋の相談」。
そこにはまた別の人物の思惑も重なって…。
旅行は一気に波乱の予感。複雑な気持ちが渦巻き、答えを出せないまま八幡たちは京都へ。
まちがっている青春模様は、まちがっているラゴフメ=恋愛模様を生み出すのか。
TVアニメ化を直前にさらに盛り上がりを見せるシリーズ第7弾。
出典:https://amzn.to/3uViWD8
高校生活に一度しかない修学旅行。
果たして八幡たちの旅行にどんな波乱が待ち受けるのか?!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 (ガガガ文庫) Kindle版 Amazonで詳細を見る https://amzn.to/3g9FVGg |
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14.5 (ガガガ文庫) Kindle版 Amazonで詳細を見る https://amzn.to/3uQDFYy |
2.ライトノベル「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7」感想
6巻と比較すると7巻はギャグエッセンス増量です。
6巻が少なめだったのかもしれません。
でも相変わらず主人公に関わるラブ要素は薄め。。。
というより主人公にフラグを回収する意志がないのですが^^;
主人公八幡の所属する奉仕部に依頼されたのはある人物の修学旅行中の恋愛成就。
今作でも相変わらず一筋縄ではいきません。
切なくて素晴らしいです。
また今作でもボッチエピソードと主人公の秀逸なネタが素晴らしいです。
あとお詫びして訂正したいのが6巻の感想です。
以前6巻の読書感想で読むのがしんどくなってきたと発進しましたが訂正します。
前作は途中で疲れてしまい挫折しました。申し訳ありませんでした。
7巻の後、6巻を再読しました。
最後まで読み返してみてまさかの落涙。
切なすぎる!
本シリーズは個人的には今まで読んできた作品の中でも屈指のせつなく泣けるラノベです。
ものごっついお薦めです。
3.まとめ
Amazon Audible版も刊行されているので、活字で読むことが苦手な方はこちらをどうぞ。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7(ガガガ文庫): (小学館) Audible Logo Audible版 – 完全版 Amazonで詳細を見る https://amzn.to/3a9PmSc |
<関連記事>
【やはり俺の青春ラブコメは間違っている14】俺ガイルシリーズ堂々の完結|ちょっとビターな青春恋愛物語として完結!!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1498.html
【俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる15】闇落ちしたカオルが鋭太のハーレムに牙をむく!?【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1731.html
【俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 16】消える真涼!荒ぶるカオ■!|終幕に向けた助走【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1814.html