【さかあがりハリケーン Portable】PSP版、PS Vita版両方で発売されたアドベンチャーゲーム|良作です! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【さかあがりハリケーン Portable】PSP版、PS Vita版両方で発売されたアドベンチャーゲーム|良作です!


PSP版「さかあがりハリケーン Portable」の感想


初稿:2013.01.21
改稿:2020.04.16

アルケミストから2011年に発売されたPSP専用ソフト「さかあがりハリケーン Portable」の感想です。


1.PSP専用ソフト「さかあがりハリケーン Portable」とは





「戯画」が開発したゲームということで、「パルフェ」「この青空に約束を」の印象を持って
購入したPSP版ソフトが「さかあがりハリケーン Portable」です。

あらすじ
何度振り返っても、何度でも元気になる。
…だったら、楽しくするしかないでしょっ

その行動力で、周囲を巻き込んで状況を一変させる事から、

『台風』と呼ばれる問題児、主人公・皆川巧。

彼は数々の問題行動から、
山奥にある神道学科の学園を追放され、

地元の武月学園に、幼なじみのゆかりの監視付きで編入することになった。
そして彼は、下見に行った放課後の教室で、ひとりの女生徒と出会う。

後日、正式に学園へと編入した巧。

そこで待っていたのは、ありがちな例の彼女との再会と、
『クラス委員長』というおおよそ巧には相応しくない役職、
そして生徒の意見や要望を聞き入れる、クラスの目安箱の管理だった。

誰も手を付けなかったその目安箱を、
持ち前の行動力と面白がりの性格で 次々とこなし、
徐々に周囲に変化を与えていく巧。

そんな彼を待っていたのは、
漠然とした、でも彼の好奇心をくすぐる、

目安箱に新たに入れられた、
ある一つの『お願い』だった。

それを機に、退屈だった学園生活は、
少しずつ変化へ向けて動き出していく――。

引用元
https://amzn.to/2RTkwEr




2.PSP専用ソフト「さかあがりハリケーン Portable」の感想





PCのADVゲームで評価の高い作品に重点を置いてプレイをした結果、
鬱ゲーが多すぎて大分ダメージを受けました・・・

ということでPC版は「戯画」ブランドでリリースされた本作「さかあがりハリケーン」の
PSP向け移植作品を手に取った次第です。

シナリオは丸戸さんではないのですが、丸戸さんの風味が微妙に残っていますね。
稀代の二股名作ゲーム「White Album2」の後だとヤサぐれた心を癒やしてくれます。

さてストーリーですが、
勉学一筋で学園行事の少ない戯叡山学園で初の学園祭を開催しようとする
主人公「皆川巧」の奮闘を描いた作品です。

本作はラブコメ要素より主人公の奮闘にやや重きを置いたシナリオとなっています。

PSP版ではキャラクター「綺羅 凛」が追加されています、
PC版でいなかったキャラクターを無理矢理追加したために遊んでみると若干無理があるように思います。

なにせ幼なじみの親友の妹なのに、主人公が知らなかったとかあり得ないような・・・

せっかく追加したシナリオなのだから設定にもう少し捻りが欲しかったように思います。

追加キャラ以外のシナリオについて、ほとんど記憶にありません(TT)

でも、総じて悪くなかった印象。
☆は三つ半!

ちなみに本作はPSP版だけでなくPS Vita版もあります。
人気作だったようです。


amazonamazon
さかあがりハリケーン Portable 通常版 - PS Vita

Amazon.co.jpで詳細を見る
https://amzn.to/3BRKH4I


<関連記事>
【PCゲーム】「WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION」なるものが発売されてた!!気づかず!!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1243.html

【PCゲーム】Leaf「WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION」がマストアイテムな理由
https://yoshinagon.com/blog-entry-1444.html












このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

PS4/PS5/PS Vita