【WHITE ALBUM2】PS3版はやっぱり名作|PC版に立ち絵アニメーションが付いた!
2012/12/26
0
PS3版「WHITE ALBUM2」の感想
初稿:2012.12.26
改稿:2020.05.21
PC版を持っていても欲しくなるPS3版「White Album2」の感想記事です。
1.PS3版「White Album2」とは
出典:https://amzn.to/41XFnYK
PC版との違いについて製品紹介の中で説明があったので紹介しておきたいと思います。
結構力のはいった移植だと感じました。
商品説明
PC版にて2010年・2011年に発売され、
「美少女ゲーム史上最高の傑作」といわれた「WHITE ALUBUM2」がついにPS3で登場!
「WHITE ALUBUM2-introductory chapter-」と「WHITE ALUBUM2-closing chapter-」を1本にまとめ、
更にシナリオも追加!大ボリュームの「WHITE ALUBUM2」となっております。
追加シナリオの充実
PC版からの移植にあたり、丸戸史明自身が新規にシナリオを描き下ろし、追加!
モーションポートレートの使用
前作PS3版「WHITE ALUBUM」から導入したモーションポートレートを本作にも使用!
PS3版「WHITE ALUBUM」とPS3版「ToHeart2 DX PLUS」で蓄積してきたノウハウを生かし、
キャラクターたちのよりリアルで自然な動きを表現。
イベントCGの充実
PS3版用に多数のイベントCGをご用意し、ストーリーをよりわかりやすく、より印象的に表現。
さらに、新規オープニングムービーやボーカル曲等を追加!
プレミアムエディション同梱内容
・WHITE ALBUM2 同好会ラジオ特別版CD
・WHITE ALBUM2 ピアノスコア
・オープニングアニメ絵コンテ集
・ICカードステッカーセット
※描き下ろし特製パッケージ仕様
引用元
https://amzn.to/2LJHWZd
PC版にて2010年・2011年に発売され、
「美少女ゲーム史上最高の傑作」といわれた「WHITE ALUBUM2」がついにPS3で登場!
「WHITE ALUBUM2-introductory chapter-」と「WHITE ALUBUM2-closing chapter-」を1本にまとめ、
更にシナリオも追加!大ボリュームの「WHITE ALUBUM2」となっております。
追加シナリオの充実
PC版からの移植にあたり、丸戸史明自身が新規にシナリオを描き下ろし、追加!
モーションポートレートの使用
前作PS3版「WHITE ALUBUM」から導入したモーションポートレートを本作にも使用!
PS3版「WHITE ALUBUM」とPS3版「ToHeart2 DX PLUS」で蓄積してきたノウハウを生かし、
キャラクターたちのよりリアルで自然な動きを表現。
イベントCGの充実
PS3版用に多数のイベントCGをご用意し、ストーリーをよりわかりやすく、より印象的に表現。
さらに、新規オープニングムービーやボーカル曲等を追加!
プレミアムエディション同梱内容
・WHITE ALBUM2 同好会ラジオ特別版CD
・WHITE ALBUM2 ピアノスコア
・オープニングアニメ絵コンテ集
・ICカードステッカーセット
※描き下ろし特製パッケージ仕様
引用元
https://amzn.to/2LJHWZd
50> | WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK~encore~ Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/41PAxNu |
2.PS3版「White Album2」の感想
孤独な~振りをしてるの~♪(『届かない恋』より)
PS3版「WHITE ALBUM2」の総プレイ時間は150時間オーバーとなりました。
これだけ遊べるアドベンチャーゲームはそうそうないですよ。
無論、家庭用ゲーム機ということで、Hなシーンはバッサリカットです。
ストーリーを演出する上で不可欠かと思っていたのですが、特に問題ありません。
エクストラエピソード「不倶戴天の敵」も素晴らしかったです
まさか「あのエンディングからそう繋がるのか~」って感じです。
さらにオーケストラ曲が入るという噂は聞いていましたが、
「そこではいるのか、おおっ!!」って感じです^^
codaに相応しいベストエンディングだと思いました。
<関連記事>
【PCゲーム】屈指の名作アドベンチャーゲーム「White Album2」
https://yoshinagon.com/blog-entry-652.html
【PC】「WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION」なるものが発売されてた!!気づかず!!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1243.html