【Pocket WiFi LTE GL04P】ファームウェアアップデート|公称バッテリー時間が増! | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【Pocket WiFi LTE GL04P】ファームウェアアップデート|公称バッテリー時間が増!


Pocket WiFi LTE「GL04P」のファームウェアをVer.2.1へアップデート


初稿:2012.12.05
改稿:2020.04.16

Pocket WiFi LTE「GL04P」のファームウェアアップデートの記事です。
さすがにもう使っている人はいない?



1.Pocket WiFi LTE 「GL04P」とは





「GL04P」とはLTE通信に対応したWifiルータ惣明期の端末です。
スペックは今のとおりです。
8年前のWifi端末ですけど、スペック的には今でも通用しそうです。




2.Pocket WiFi LTE 「GL04P」アップデート!



Emobile(現Y-mobile)のwifi端末の「GL04P」にファームアップデートのお知らせがありました。
バージョン1.2から2.1へのアップデートです。

以下公式の情報から。
● Windows 8 に対応しました。
● 連続通信時間が向上しました。
● マルチSSID機能に対応しました。
● NAS機能に対応しました。
● Wi-Fi(WAN機能)に対応しました。
● 動作安定性を向上しました。

Windows8にはバージョン1.2でも問題なく動いていたので
このアップデートは公式な対応報告ってところでしょうか。

連続通信時間が公称9時間→10時間に伸びたのは嬉しいところ。

気になったのがWi-Fi(WAN機能)に対応したと項目。
これってemobile圏外であっても、wifiスポットを提供している
スターバックスなどであれば、そこへ自動的にアクセスして繋がるって事でしょうか。

試しにアパートの無線LANルータのプロファイルを
GL04Pの設定に追加。
ちなみにウチはemobile圏外なのでテストには丁度よかったです。

ほうほう。
繋がります。

でも余計なバッテリーを喰いそうなので設定はオフにしました(汗
でもファームのアップデートだけで機能が向上していくのは嬉しい限りです。

<関連記事>
【Aterm MR05LN】格安SIMの2枚差し運用できるWifiルータ|1枚はUQモバイルで!
https://yoshinagon.com/blog-entry-927.html











このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

ガジェット