【劇場版アニメ ヱヴァンゲリヲンQ】2020年に約8年ぶりに完結編公開予定の前作|終わりが見えない印象だけが残った作品 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【劇場版アニメ ヱヴァンゲリヲンQ】2020年に約8年ぶりに完結編公開予定の前作|終わりが見えない印象だけが残った作品


劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲンQ」の感想


初稿:2012.12.01
改稿:2020.04.16

2020年6月27日に公開予定の「シン・エヴァンゲリオン劇場版:」
本記事は2012年の 前作「シン・エヴァンゲリオン劇場版Q」の感想です。



1.劇場版アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版Q」とは





忘れている人も多いと思うのであらすじの振り返りです。
あらすじと言うほどのあらすじはなかったのですが、


あらすじ
シリーズ第1作『序』は、TVシリーズ第壱話から第六話までのストーリーをほぼ踏襲していたが、
第2作『破』からは、TVシリーズ第八話から第拾九話を元にしつつも、
新たな登場人物、エヴァンゲリオン、使徒などが加わり『新劇場版』独自のストーリーへとシフトしていった。

そして本作『Q』では、前作から14年後の世界におけるNERVと反NERV組織「ヴィレ」の戦いなど、
TVシリーズや旧劇場版とは全く異なるストーリーが展開される。

引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q




コトブキヤ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 式波・アスカ・ラングレー:Q~プラグスーツver.~ 1/6スケール


2.劇場版アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版Q」の感想



img20200418_004.jpg
劇場版アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版Q」を2012年12月1日に映画館で視聴しました。
毎月1日は「映画の日」なので、鑑賞料1000円で視聴することが出来ました。

「シン・エヴァンゲリオン」シリーズの序・破・Qについて2020/4/20の週内にYoutubeで無料公開されるとのことで
視聴したことのない方や久々の人はこの機会に見ては良いかと思います。

さて以下2012年当時に「エヴァQ」を視聴した感想です。ネタバレはなしです。


ネタバレする気はサラサラないのですが、
案の上意味分かりませんね。

ディープなファンの人はQを見て色々な解釈をして楽しむのでしょうけど
私はそこまで興味が無いのでふーんって感じです。

あーだ、こーだ言っても所詮は情報量が圧倒的に少なすぎて
お話になりません。
次回予告も予告どおりにならないのでナンセンス。
この作品はみんなが理解出来る形で完結できるんですか?

ココまで来ると作り手側の自慰行為に過ぎない気がします。

それにしてもたかが一アニメに過ぎないこの作品の設定「人類補完計画」
に振り回され続けている日本人って一体。。。
本当に平和な国です。

あ、あと同時公開された巨神兵を題材にしたショートフィルムですが、
これはYoutubeで公開した方が良かったかもしれないですね。
日本のジオラマ技術を世界に見せつける意味でも、その方が良かったかもです。

やれやれ。


2012年のワタシ怒ってますね(苦笑)
さすがに8年も前のはなしなので、エヴァQのストーリー自体記憶にないので、
最新作をみる前にもう一度見返すと思います。

それにしても「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新作は完結するのでしょうか・・・
期待反面、心配反面です。

Amazon Primeビデオだと以下で視聴可能です。


<関連記事>
【劇場版虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜】タイムスリップ×ダムに沈む村|感動のファンタジー作品
https://yoshinagon.com/blog-entry-1513.html

【劇場版イヴの時間】Netflixで公開されているアニメ「イブの時間」を視聴したのでその感想です。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1505.html

【劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~】劇場版の感想|思い出話
https://yoshinagon.com/blog-entry-286.html












このエントリーをはてなブックマークに追加
 0

COMMENTS

映画