【コンピュータ】LTEは実質値上げだろ?!
なんか変だ! 一方的な絶対!!
ってことで、こんばんわ。
何の話かというと携帯電話の通信料金のお話です。
日本の三大キャリア、NTTドコモ、AU、SoftBankモバイル各社LTEサービスの
提供をついに開始しましたね。
さて、携帯電話でネットを活用していない私にはLTEなんてものは、全く縁遠い
サービスなわけです。
もちろん言うまでもなく私は一時スマホN-04Cを少しだけ使ってみましたが、
思いの外使わないのでサービスを止めました。
私のキャリアは10年来AUなので、ここはAUをサンプリング対象にしますね。
【一般的な月額最低使用料金】
基本使用料:980円(誰でも割:2年縛り)
+
LTEネット:315円
+
LTEフラット:5985円
=
合計:7280円
ん?
LTEフラットって何だよ?
3G当時いままで二段階定額じゃなかったの?
もうぶっちゃけて言うけど、どこの携帯を扱ったサイトも通信料について
ほとんど触れず、ひたすらLTE端末の評価に注力しているように見えます。
3G回線で捌ききれなかったパケットを4Gにすることで処理しようって
のがキャリアの立場でしょう?
無論、通信速度は早いにこしたことはないけれど、たまの2CHのチェック
程度にしかスマホを活用しない人間には実質的値上げでしょう?
っていうか値上げだよ!
諸々のキャンペーンで誤魔化そうとしても無駄ですから!
私はフィーチャフォンで最後まで戦うぞ!!
ってことで、こんばんわ。
何の話かというと携帯電話の通信料金のお話です。
日本の三大キャリア、NTTドコモ、AU、SoftBankモバイル各社LTEサービスの
提供をついに開始しましたね。
さて、携帯電話でネットを活用していない私にはLTEなんてものは、全く縁遠い
サービスなわけです。
もちろん言うまでもなく私は一時スマホN-04Cを少しだけ使ってみましたが、
思いの外使わないのでサービスを止めました。
私のキャリアは10年来AUなので、ここはAUをサンプリング対象にしますね。
【一般的な月額最低使用料金】
基本使用料:980円(誰でも割:2年縛り)
+
LTEネット:315円
+
LTEフラット:5985円
=
合計:7280円
ん?
LTEフラットって何だよ?
3G当時いままで二段階定額じゃなかったの?
もうぶっちゃけて言うけど、どこの携帯を扱ったサイトも通信料について
ほとんど触れず、ひたすらLTE端末の評価に注力しているように見えます。
3G回線で捌ききれなかったパケットを4Gにすることで処理しようって
のがキャリアの立場でしょう?
無論、通信速度は早いにこしたことはないけれど、たまの2CHのチェック
程度にしかスマホを活用しない人間には実質的値上げでしょう?
っていうか値上げだよ!
諸々のキャンペーンで誤魔化そうとしても無駄ですから!
私はフィーチャフォンで最後まで戦うぞ!!