【ニンテンドー3DS】裸眼立体視という挑戦|今購入するなら「2DS」ではなく「Newニンテンドー3DS」!
2011/12/24
0
任天堂ゲーム機「ニンテンドー3DS」/「Newニンテンドー3DS」の紹介
初稿:2011.12.24
改稿:2020.04.12
勢いで購入してしまったものの良いゲーム機だった「ニンテンドー3DS」を振り返る。
目次
1.任天堂ゲーム機「ニンテンドー3DS」/「Newニンテンドー3DS」とは
2.任天堂ゲーム機「ニンテンドー3DS」/「Newニンテンドー3DS」の感想
3.任天堂ゲーム機「ニンテンドー3DS」/「Newニンテンドー3DS」の欠点
4. 結論:今購入するなら「Switch lite」です!
関連記事
1.任天堂ゲーム機「ニンテンドー3DS」/「Newニンテンドー3DS」とは
出典:https://amzn.to/3HMdSJS
既にゲーム機としての寿命を終えてしまった感のある「3DS」を振り返ります。
概要
上下画面共に約1677万色表示が可能
上画面
-3.88インチ(横84,6mm×縦50,76mm)の裸眼立体視機能つきワイド液晶(3Dブレ防止機能搭載、タッチパネル機能なし、5:3比率)
-横800×縦240ピクセル[注 5]
下画面
-3.33インチ(横67,68mm×縦50,76mm)のタッチ入力機能付き液晶(裸眼立体視機能なし、4:3比率)
-横320×縦240ピクセル
CPU
-ニンテンドー3DSのデュアルコアからクアッドコアになった[22]
グラフィックス
-「MAESTRO」をベースとしたGPUコア[23]
引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/Newニンテンドー3DS
上下画面共に約1677万色表示が可能
上画面
-3.88インチ(横84,6mm×縦50,76mm)の裸眼立体視機能つきワイド液晶(3Dブレ防止機能搭載、タッチパネル機能なし、5:3比率)
-横800×縦240ピクセル[注 5]
下画面
-3.33インチ(横67,68mm×縦50,76mm)のタッチ入力機能付き液晶(裸眼立体視機能なし、4:3比率)
-横320×縦240ピクセル
CPU
-ニンテンドー3DSのデュアルコアからクアッドコアになった[22]
グラフィックス
-「MAESTRO」をベースとしたGPUコア[23]
引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/Newニンテンドー3DS
全然、欲しくなかったのですが衝動買いしてしまいました。
Newニンテンドー3DS LL パールホワイト Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/3HMdSJS |
2.任天堂ゲーム機「ニンテンドー3DS」/「Newニンテンドー3DS」の感想
最初に発売された「ニンテンドー3DS」の裸眼立体視は全然ダメでした。
一番の売りの立体視がうまく機能していなくて、プレイヤーの目疲れが半端なかった記憶があります。
そういったわけで「Newニンテンドー3DS」を購入しました。
スペックも向上していて、裸眼立体視の性能も上がっています。
中古で売られていて、「Newニンテンドー3DS」か「ニンテンドー3DS」の購入に迷ったら「Newニンテンドー3DS」を
購入する事をオススメします。
「ニンテンドー2DS」シリーズも登場しているのですが、
そもそも裸眼立体視が売りのゲーム機なので、その機能がないゲーム機はオススメしかねます。
「ニンテンドー3DS」/「Newニンテンドー3DS」の欠点についても少し語りたいと思います。
3.任天堂ゲーム機「ニンテンドー3DS」/「Newニンテンドー3DS」の欠点
ハードウェアの欠点というより、コンテンツ不足が問題です。
裸眼立体視に対応したゲームが思ったほど多くなくて勿体ない状況です。
普通にゲーム作るだけでも大変なのに裸眼立体視への対応はメーカーにとって結構な負荷だったと思います。
ただDL配信されているゲームの中では裸眼立体視を活かしたゲームがそこそこリリースされているので、
興味のある人はぜひ「e-ショップ」を覗いてみることをオススメしたいです。
特にセガのアーケードゲームの移植はかなり気合いが入っていて、
裸眼立体視にまで対応してくれています。
3DS本体とSUICAがあれば簡単に購入できるので、興味のあるひとは是品覗いてみましょう!
4. 結論:今購入するなら「Switch lite」です!
3DSでも良作のゲームたくさんリリースされているのですが、すでにオワコンのようです。
よほどプレイしたいゲームがないのであれば「Switch Lite」を購入する事をお勧めしたいとおもいます。
惜しむらくはハードが品薄なこと。
しばらく我慢して過ごしましょう!
我慢出来ない人は3DSを購入しちゃいましょう!
Newニンテンドー3DS LL パールホワイト Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/3HMdSJS |
<関連記事>
【3DS】「ファイアーエンブレム無双」が面白い件!!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1098.html
【ドラゴンクエスト11】3DS版購入|携帯ゲーム機で再現されるドラマにロマンを感じる
https://yoshinagon.com/blog-entry-1033.html
【Newニンテンドー2DS LL】3DSから裸眼立体視を除いて爆誕|えぇ・・・
https://yoshinagon.com/blog-entry-936.html

