【IDEOS】IDEOSからWifi経由でデータを取り出す方法|超簡単です
2011/06/23
0
Huawei製PocketWifi「IDEOS」からWifi経由でデータを取り出す方法の紹介
初稿:2011.05.26
改稿:2020.04.09
IDEOSで遊ぶのにも飽きてきました。
1.Huawei製PocketWifi「IDEOS」からデータを取り出そう!
IDEOSから簡単にデータの取り出しができないモノかと考えていたのですが、
WiFi File Exploerというツールがあることを知りました。
これをAndroid端末にインストールしておくことによって
無線LAN経由でブラウザを通じて端末のファイルにアクセスできるようです。
というか出来ます。
当初由納言の環境ではそれが出来なかったのですが、
原因は無線LANルータにありました。
細かい話は省略するとして(ぉ
無線LANのアクセスポイントを変えてみるとかするとうまくいきますよ。
お試しあれ。
ただし海外版IDEOSをいじる場合が技適のない海外で行ってください。
ではでは!
![]() | 日本通信 IDEOS スマートフォーン 10 日間の定額データ通信付き BM-SWU300 (2010/12/29) 日本通信 商品詳細を見る |
<関連記事>
【IDEOS】初代PocketWifiをカスタマイズ|マルチタッチ化に挑む!
https://yoshinagon.com/blog-entry-301.html
【IDEOS】香港版IDEOSマルチタッチ対応化可能なのか?|詳細手順の紹介!
https://yoshinagon.com/blog-entry-302.html
【Adobe Flash】Android/iOSでFlash動画を再生する方法
https://yoshinagon.com/blog-entry-312.html

