【LinksMate】解約できない問題|サポートどうなってるの?!【感想】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【LinksMate】解約できない問題|サポートどうなってるの?!【感想】


MVNO「LinksMate」解約手続きにかかわる問題---サポート最悪!


初稿:2023.06.04
改稿:2023.06.04
このエントリーをはてなブックマークに追加

好んで使用していただけに裏切られた気分。
この記事はMVNO「LinksMate」の解約時の最低のサポート対応についての体験記事です。


1.MVNO「LinksMate」を使用していた経緯



「LinksMate」はドコモ回線を使用した格安SIMサービスです。
どういったサービスなのか簡単にまとめると以下のとおりです。

MVNO「LinksMate」とは
LinksMateは、サイバーエージェントの系列会社である株式会社LogicLinksが2017年7月1日から提供を開始した格安SIMです。
LinksMateは、ゲームプレイヤーのためのデータ通信を提供するサービスで、ゲーム・コンテンツ・SNSのデータ通信量の
カウントが90%以上OFFになる「カウントフリーオプション」や、対象ゲームと連携することで各ゲームの特典がもらえる
「ゲーム連携」を特徴としています¹⁴。

ソース:
(1) 『エーテルゲイザー』がMVNOサービス「LinksMate(リンクス .... https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000025608.html.
(2) MVNOサービス「LinksMate(リンクスメイト)」、2021年12月 .... https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000167.000025608.html.
(3) MVNOとは その魅力と特徴をチェック | リンクスメイト -LinksMate-. https://linksmate.jp/article/mvno/.
(4) LinksMate(リンクスメイト)徹底解説!速度や評判、他MVNOと .... https://simchange.jp/tag/linksmate/.


もともとスマホやタブレットでデータ通信用SIMを使用したかったため、ある程度の容量を複数のSIMで共有する使い方が良いと判断。
結果として「LinksMate」と契約することにしました。

ただ最近他のMVNOで中容量のデータ量を契約することにしたので、LinksMateを解約することにしました。
他社の格安SIMの低廉化やスマホの大画面化に伴うタブレットの使用頻度が減ったことでSIMを複数枚使用して運用するケースが減ったためです。


2.解約時のトラブル



3枚のSIMを契約していたのですが、1月時点で2枚のSIMを解約しました。
ここまでは問題なかったのですが最後の1枚が解約できない状況発生。

LinksMateさんをずっと相手にしているほど暇ではないので、一旦保留翌月になれば解消されているだろうと
一旦静観することにしました。

そして4月に再度SIM削除(解約手続き)を実施したのですが、解約できず。
5月の中旬に渋々サポートのチャットに問い合わせしたところ、システム上の問題で解約できないようになっていたとのこと。
延々と発生していた利用料の件もあるためどういう対応をするのか確認したところ、別途メールで回答するとのこと。

待っていても何の連絡もなく・・・
6月に入っても何の連絡もないため記事にしました。


3.LinksMateのいいところや悪いところ



LinksMateのいいところ悪いところをまとめたいと思います。

3.1 いいところ


通信については安定していて問題なく使用できました。
他の格安SIMと比較しても通信上の問題はありませんでしたし、料金もまあ安すぎず高すぎずといったところで
特に問題ありません。
スマホでゲームする人にとっては「カウントフリー」オプションをうまく使えればお得に使えるかもしれないです。

3.2 悪いところ


解約ができない。
サポートに問い合わせしても適切な回答が得られない。
地獄。
あまり頻繁に問い合わせるのもお互いにストレスなのでブログの記事ネタにして成仏してもらいたいと思います。


4.まとめ



使用しないと分かったらプランを最廉価データ容量プランに変更しましょう。
そのあとで解約手続きをすれば、解約できなくてもダメージは最小限に抑えられると思います。
スマホゲームで遊びまくってる利用者の方で通信を解約する予定がない方であればLinksMate+カウントフリーオプションは
良いかもしれません。

さもなければお勧めしません。

<関連記事>
【LinksMate】低速モード1Mbps実測(20GBプラン以上)|はたして動画視聴に耐えられるのか【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1820.html

【LinksMate】結局再契約!|20GBプランなら通信制限でも1Mbps【マジか?】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1305.html

【LinksMate】5G対応のMVNO|気づいたらオプション対応してた!【ドコモ周波数対応】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1658.html








 0

COMMENTS

MVNO/MNO