【ドラゴンボール超20】全力戦|ブラックフリーザ来た!【ガス戦終了】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【ドラゴンボール超20】全力戦|ブラックフリーザ来た!【ガス戦終了】


漫画「ドラゴンボール超20」の感想----ガス戦完結!


初稿:2023.04.20
改稿:2023.04.20
このエントリーをはてなブックマークに追加


1.はじめに


刊行されてすぐに読了していたのですが、あまりに忙しくて記事にできてませんでした・・・
でも、ようやく落ち着きました!
というわけで今回は漫画「ドラゴンボール超20」の感想記事を綴っていきたいと思います。

いやー・・・既刊で無敵状態だったガスと悟空&ベジータがどういう決着をつけるのかが
凄く気になっていたました。

では早速見ていきましょう!

1.1 漫画「ドラゴンボール超20」とは


img20230419_000
出典:https://amzn.to/3UKem8R

表紙カッコいい!!・・・それはともかく・・・

既刊ではドラゴンボールの力によって宇宙最強となったガスを相手に孫悟空とベジータは大苦戦。
まあ寿命と引き換えで宇宙最強というのはガスに少し同情してしまうわけですが・・・

そして昔、孫悟空の父であるバーダックとガスが一戦交えていたことも判明。
さらにはスーパーサイヤ人でもないのにバーダックがガス相手に勝利していたこという・・・
孫悟空とベジータにはまだ強くなる可能性があるのかもしれないですね。

とにもかくにも、漫画「ドラゴンボール超20」のストーリを見ておきましょう。

1.2 ストーリー概要


あらすじはいつもどおりあっさりしています。
まあ、ほぼ戦っているだけなので、ストーリーなんてあってないようなものなわけです。

あらすじ
宇宙最強のガスを倒すために、悟空とベジータはそれぞれの“極意”を進化させるも苦戦する。
そこへグラノラが再び参戦し…!? 
一方地球では、2人組のヒーローが話題に!? 地球での新章開幕!!

引用元
https://amzn.to/3UKem8R


前半パートでは身勝手の極意を使う孫悟空と我儘の極意を使うベジータが二人がかりでガスに挑みます。
ダメージを受けすぎたベジータは善戦むなしく敗北。
一方孫悟空は身勝手の極意兆しでガスに挑みます。

身勝手の極意兆しは極より劣る形態だったはずですが・・・一度はガスに勝利。
ただし、ガスは直後に宇宙一の呪いによりパワーアップ!
その分寿命が短くなり見た目は老いてしまいます。

孫悟空とベジータの二人係でガスを押さえつけ、復活したグラノラの渾身の一撃でガスを倒します。
・・・と思いきや宇宙一の呪いによってパワーアップ復活!
見た目はほぼゾンビ。

宇宙一のゾンビ。

ここに来てまさかのフリーザ登場!
なんでもどこかの惑星にあった「精神と時の部屋」的な場所で10年分のトレーニングをしてきた模様。

そしてゾンビガスを一撃で倒した新形態を身に付けたフリーザ。
ゴールデンフリーザの次の形態はブラックフリーザでした。
ワタシ的には第二形態のフリーザが好きだったので、そっち方面への変身を期待したかったのですが・・・
フリーザはガスの兄貴エレクを瞬殺します。

あまりに強くなってしまったフリーザは孫悟空とベジータに対して興味がないようで二人を見逃し、
宇宙に帰っていきます。

後半パートは新章「超ヒーロー」編が始まります。
劇場版「ドラゴンボール超 超ヒーロー」を深堀していくのかな。

1.3 登場人物


漫画「ドラゴンボール超20」で登場する主要キャラを挙げておきましょう。
前半パートは「ヒーター一味」編です。
登場する主要登場人物は以下のとメンバです。

・孫悟空
・ベジータ
・グラノラ
・モナイト
・ガス
・エレク
・フリーザ

後半「超ヒーロー」編で登場する主要人物は以下のメンバです。

・孫悟天
・トランクス
・ブルマ
・マイ
・ドクター・ヘド

ちなみに推しはベジータ様です。

2.感想


宇宙一の強さを願ったはずなのに、それが呪いとなってガスがどんどん追い詰められていく様は
何とも言えないですね・・・

漫画「ドラゴンボール超18」P.64
出典:漫画「ドラゴンボール超18」P.64

力を得るごとに寿命が短くなっていくガス・・・
このあたりで終わっていれば良かったのですが・・・見てられないですね(涙)

漫画「ドラゴンボール超20」P.118
出典:漫画「ドラゴンボール超20」P.118

そして「ドラゴンボール超20」一番の見どころはブラックフリーザだと思います。
最強のフリーザ様が帰ってきました!

img20230419_001_20_132
出典:漫画「ドラゴンボール超20」P.132

ちょっとよく分からなかったのは孫悟空の身勝手の極意兆しの強さ。
この辺の強さのランキングを公式で整理して欲しいところです。
それにしても毎回かませ犬に使われるベジータが勝つエピソードも書いて欲しいですね。

新章パートについては割愛。

3.総評


漫画「ドラゴンボール超20」の総評です。
★★★★☆
って感じでしょうか。
とりあえずガス戦は終わったなぁって感じです。

ベジータ大好きなワタシ的には、ベジータの活躍はちょっと物足りなかったですね。
本シリーズでは我儘の極意を習得したところまでがベジータのピークって印象でした。

新章が始まりましたが、劇場版と同じストーリー展開をするのか、
それとも全然違う展開を見せるのか引き続き漫画「ドラゴンボール超21」に期待せずにはいられないです。

dbzsドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版

Amazon.co.jpで詳細を見る
https://amzn.to/41Hgf8i



<関連記事>


【ドラゴンボール超19】民族の誇り|バーダックのお当番回!悟空の親父はカッコいい!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1955.html

【劇場版 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー】ピッコロさん大活躍!|やっぱり激高した時の悟飯くんは格好いい!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1946.html

【ドラゴンボール超18】悟空の父 バーダック|悟空・ベジータは闘わないけど熱い!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1920.html
 0

COMMENTS

マンガ