【グランデータ 電力サービス】一人暮らしでも月の電気代2万円超えることも|東電へ契約変更した結果【驚愕!】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【グランデータ 電力サービス】一人暮らしでも月の電気代2万円超えることも|東電へ契約変更した結果【驚愕!】


「グランデータ」の電力料金がヤバすぎる件|大手電力会社への引っ越し推奨


初稿:2023.03.25
改稿:2023.03.25
このエントリーをはてなブックマークに追加

つい最近になってグランデータの電気代がエグイ高額だったということに気づいたので、そのお話です。








1.グランデータとは



グランデータ
出典:https://grandata-service.jp/

職場でウクライナ戦争以降の電気代について会話していて気づきました。
東電契約の方々の倍以上電気代を支払っていること!!!

結論から先に言ってしまうと、東電へ契約を変更しました。
今回はワタシが高額な電気代を支払ってきたグランデータという会社について語りたいと思います。

1.1. グランデータってどんな会社?


実はワタシはグランデータを選びたくて選んだわけではありません。
その前に契約していた「エルピオでんき」が電力サービスを終了してしまったたための事実上の
引継ぎ先の位置づけでグランデータと契約することになりました。

電気を止められるとかなり生活に支障がでるため、「エルピオでんき」がサービス終了時の
受け皿としてグランデータが一定の役割を担ってくれたことには実は感謝しています。

というわけでグランデータは電気やガスなどインフラサービスを提供する企業ですね。

2021年度の決算についてみておきましょう。

グランデータの決算状況(2021年度)
決算公告
発表日 2022年07月19日
会社名 株式会社グランデータ
住所 東京都豊島区南池袋二丁目9番9号
代表 手島 太一
会社ホームページ
決算開始日 2021年04月01日
決算末日 2022年03月31日
売上高 180億9874万1000円
営業利益 ▲54億9125万2000円
経常利益 ▲55億7912万4000円
純利益 ▲55億9447万2000円
利益剰余金 ▲96億9262万9000円
純資産 ▲85億2679万9000円
総資産 54億7263万8000円

出典
https://catr.jp/settlements/4fa46/269826

純利益率が売り上げの3割を超えるというかなり優秀な経営状況のように見受けられます。
社員の人数が約40名程度ということなので少数精鋭の組織という印象。
そういうわけで電話が繋がりにくいのは、絶対人数が少ないからなのだと思います。
電気代でイラっとして電話している方も、その辺を踏まえて電話をすると精神衛生上よいかと。

1.2. グランデータの2023年2月の請求金額


グランデータの請求金額
出典:Moneyfowardより

2月の請求は1.7万円・・・グランデータに変わって以降、電気代は1万円を切ったことはないような・・・
平日日中仕事で不在であるにも関わらず請求金額が2万を超えるということもありました。
例えば仮想通貨のマイニングをしていて電気代が馬鹿高いのであれば、納得できるのですが・・・
正直、盗電されているのではないかと疑心暗鬼になりました。

燃料費高騰は十分承知しているのですが、これ以上グランデータさんのお世話になると
お財布へのダメージが大きくなるだけなので東電へ引っ越しすることにしました。

1.3. エネチェンジに要注意!!


普通に東電を契約している人がグランデータを契約するケースは少ないと思います。
電気代を安くするためにエネチェンジのようなサイトを利用してリーズナブルな電力サービスを契約するパターンが
多いとは思うのですが、昨今のウクライナ戦争や物価高騰のようにリスクは伴うということを理解しておくことが肝要です。
くれぐれもNヵ月後のキャッシュバックなんかに期待しないほうがよいですね・・・



2. 東電へ切替



東電への切り替えに際しては東電と契約するだけです。
円滑に手続きするには供給地点特定番号を把握しておいた方がよいと思います。

これを確認するためにグランデータのサイトを確認する必要があるのだと思いますが、
2023年3月時点繋がりづらい状態のようです。
特にお昼休みや夜は繋がりにくいと思うので、会社員が忙しい時間を狙ってサイトや電話で問い合わせるのが
良いかと思います。

東電と契約した結果、2023年3月の電気代はこうなりました。

東電電気代

安っ!!
今までが何だったのか?ってレベルです。


3. まとめ



そういえばグランデータから電気供給約款の変更について封筒とSMSで連絡がありました。
もう既にグランデータと契約関係にないのでワタシには直接関係ないのですが、よほど電気料金に対するクレームが
大きかったのか実質値下げをするようです。
もうしばらく様子を見るのか、別の電力サービスへ引っ越しするのか契約者にとっては悩ましいところですね。


<関連記事>


【エルピオでんき】電気サービス終了のお知らせ|どうしてこうなった?【悲報】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1935.html







 0

COMMENTS

01.オフトピック