【仮想通貨マイニング】イーサリアムマイニングのロスタイム|破産寸前です!【悲報】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【仮想通貨マイニング】イーサリアムマイニングのロスタイム|破産寸前です!【悲報】


【仮想通貨マイニング】イーサリアムマイニングのロスタイムの現状【備忘録】


初稿:2022.05.10
改稿:2022.05.10
このエントリーをはてなブックマークに追加

「破産寸前です!」というのは視聴しているYoutubeチャンネル「吉田製作所」の名言です。
実は何もしない方がお金は貯まるという説はありますが、この記事はイーサリアムマイニング終了に向けた現状の整理とその備忘録です。



1.イーサリアムマイニングの現状



イーサリアムマイニングマシーン

2021年の6月~8月にかけてゲーミングマシーンを購入してイーサリアムマイニングを開始しました。
自作PC自体ほぼ初挑戦だったので、なかなか手強くもあり楽しくもありました。

2022年5月~6月ごろにイーサリアムのPOS移行に伴いマイニング終了という予測があったのですが、
数か月ほど遅れるということで現在イーサリアムマイニングのロスタイムに突入しています。

Nvidiaのグラフィックボードは仮想通貨マイニングにパフォーマンス制限をかけられていますが、
Nicehashによるとこの制限を回避する方法を発見したようです。

100% LHR unlock at NiceHash? It’s here!
We are very excited to tell you that NiceHash QuickMiner (Excavator) is the first mining software to FULLY (100%) UNLOCK LHR cards!
Now you can earn more profits than any other mining software on the market if you are using LHR graphics cards with NiceHash QuickMiner. Support for NiceHash Miner is coming soon.
This also makes it more advantageous than mining direct to a pool, since other software is not capable of unleashing the full capacity of your hardware.
Register at NiceHash, download our QuickMiner, and get paid in Bitcoin every 4 hours!

引用元
https://www.nicehash.com/blog/post/100-lhr-unlock-at-nicehash-its-here


このニュースが去年後半であればもろ手を上げて喜べたのかもですが・・・

2022年時点のポイントを簡潔にまとめると以下の3点。
・グラフィックボードの価格は去年より低下(資産価値の低下)
・燃料費高騰
・イーサリアムマイニング収益低下(2021年ピークの半分程度)

加えて不安定な世界情勢、もろもろ仮想通貨マイニングを取り巻く環境の悪化など正直厳しい。
いやぁ厳しいですねぇ。



2. 今後の進め方について



さて今後の進め方については大きくは2つ。

選択肢 その1
即グラフィックボードを売却

選択肢 その2
POSへの移行まで粘る

選択肢 その1 即グラフィックボード売却案


保有しているグラフィックボード一覧。

■Nvidia製(RIG1)
RTX3080×2 (78,000円×2)
RTX3070×2 (51,000円×2)
RTX3060(39,000×1)
GTX1070(19,000×1)

RTX3000台も大概電気代がかかると言われてましたが、RTX4000台はさらに電力消費が大きくなりそうなので
ゲーミング用途としてRTX3080を残すというのはありかなぁと思っています。(というか解体してるので売れない・・・)

■Radeon製(RIG2)
RX6800XT(65,000×1)
RX6700XT×2(38,000×2)
RX6600XT(28,000×1)

RTX3080×2枚を残して売却しちゃうか・・・
RIGは解体して売却しちゃう???

RIG1:15万円
RIG2:15万円
計:30万円

グラフィックボードは二束三文でしか売れないので厳しいなぁ。


選択肢 その2 POSへの移行まで粘る案


現状月々の収益は10万円弱(うち半分は電気代に消える・・・)
現状電気代で仮想通貨を購入しているような感じでしょうか。
9月までイーサリアムマイニングが続くと仮定して、収益は以下のとおり。

5月:9万円(うち電気代5万)
6月:9万円(うち電気代5万)
7月:9万円(うち電気代5万)
8月:9万円(うち電気代5万)
9月:9万円(うち電気代5万)
収益:20万円(電気代を除く)

電力ひっ迫状況の改善や仮想通貨のレートが増えれば収益は改善するかもしれないですが・・・


3. まとめ



ここ最近になってようやく「Nicehash QuickMiner」のチューニングの仕方を理解してきたのですが・・・
グラフィックボードが安くなっているので、ワンちゃんマイニングにチャレンジというのは止めた方がよいですね。
設備投資に見合うリターンを期待できないですからねぇ・・・

いずれにしてもイーサリアムマイニング終了後のマイニングについて少なからず興味はあるので、
このままPOWの終了まで続けてみようかなと思ったりしています。



<関連記事>


【暗号資産マイニング】マイニングリグは盆栽みたいなもの|思った以上に手間がかかる印象【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1875.html

【NICEHASH】Radeon RX6600XT、RX6700XT、RX600XT|チューニング設定備忘録【仮想通貨マイニング】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1874.html

【PCI-E USB3.0拡張カード】PCIEスロットが不足しているマイナー向けガジェットを試してみた!|マイニングリグを作る!【仮想通貨マイニング】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1873.html









 0

COMMENTS

ガジェット