【ファミコン探偵クラブ 消えた後継者】任天堂発のミステリーアドベンチャー!|原作に忠実なリメイク作品【感想】
2022/01/02
0
SWITCH版「ファミコン探偵クラブ 消えた後継者」の感想
初稿:2022.01.02
改稿:2022.01.02
2022年のお正月にクリアしたタイトルがSWITCH版「ファミコン探偵クラブ 消えた後継者」です。
積みゲーだったのでクリアできて満足しました。
というわけで、SWITCH版「ファミコン探偵クラブ 消えた後継者」の感想記事です。
1.SWITCH版「ファミコン探偵クラブ 消えた後継者」とは
出典:https://amzn.to/3JAmbYL
本作はファミコン探偵クラブシリーズの一作目です。
ファミリーコンピューターディスクシステムで発売されたミステリーアドベンチャー。
今でこそ全年齢向け作品を中心に開発している任天堂が、当時は殺人事件を扱った
ミステリーアドベンチャーゲームを開発・販売していたのだからなかなか興味深いと思いません?
SWITCH版「ファミコン探偵クラブ 消えた後継者」のあらすじは以下のとおり。
あらすじ
僕は・・・・・・。誰だ・・・・・・。
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
草むらで倒れているところをところを助けられたものの、記憶を失っていた主人公は
自分が探偵の助手で、ある財閥当主の不審死について調査中だったことを知る。
失われた記憶を取り戻し、事件の真相をつきとめるため、
恐るべき伝説の残る村、明神村で調査を開始する。
引用元
https://amzn.to/3JAmbYL
僕は・・・・・・。誰だ・・・・・・。
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
草むらで倒れているところをところを助けられたものの、記憶を失っていた主人公は
自分が探偵の助手で、ある財閥当主の不審死について調査中だったことを知る。
失われた記憶を取り戻し、事件の真相をつきとめるため、
恐るべき伝説の残る村、明神村で調査を開始する。
引用元
https://amzn.to/3JAmbYL
ディスクシステムで遊んだ当時、かなり難易度が高い印象を持っていました。
ストーリーもほぼ記憶にありません。
ということでプレイしてクリアした感想に行ってみたいと思います。
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者|オンラインコード版 Amazonで詳細を見る https://amzn.to/3eD5DB4 |
2.SWITCH版「ファミコン探偵クラブ 消えた後継者」感想
「ファミコン」ってキーワードが今の子供に通じるのか若干疑問。
30年くらい前のゲーム機だしねぇ・・・
ターゲット層は当時の子供だと考えると、まあまあ妥当か。
記憶の中では「あかね」が「ユリ」の子供だったんですけど、
どうも違っていたようで・・・(汗
昔の記憶というのは思った以上に当てにならないものですね。
とりあえず、かなり懐かしかったので、
良かった点・残念だった点をそれぞれ紹介したいと思います。
2.1 良かった点
ディスクシステム版ではディスクの表面、裏面の差し替えが面倒くさかったのですが、
SWITCH版では当然そういった面倒くささはありません。
ユーザビリティは大幅に向上しています、さすがです。
また、アドベンチャーゲームとしてはさすが任天堂が発売するだけあって、
全画面で何らかのアニメーションが散りばめられています。
2DのCGを扱ったゲームでこれだけ動く作品は他に知りません。
ストーリーもなかなかに秀逸です。
記憶喪失の主人公がプレイヤーと一体感を与えてくれます。
今では王道すぎて逆に使われることの少ない設定かもしれませんが、王道は強いですね。
2.2 残念だった点
「ファミコン探偵クラブ 消えた後継者」は単体としてみるとボリュームがやや小さめかな。
ただし、これ以上のボリュームの作品としてリメイクされてもクリアできる自信がないのも事実。
この辺は、残念とらえるか絶妙ととらえるかは微妙なところ。
ストーリー面で気になるところは主人公が高校生ってところ。
まあ他の媒体作品でも名探偵が小学生だったりするので、高校生が主人公でも良いのかもしれないけど・・・
年を取ると違和感を感じるようになる・・・これが人間の経年劣化か・・・
システム面は結構オリジナルに忠実。
コマンド総当たりでプレイを進めていくスタイルは若干しんどいです。
でも、これが「ファミコン探偵クラブ」なんだよなぁ・・・
3.まとめ
ということで「ファミコン探偵クラブ 消えた後継者」の感想記事でした。
ストーリーに関わる感想はネタバレしないようにほぼ割愛しました。
中盤から後半にかけては、こんなストーリーだっけ?と思いながら遊びました。
ちなみに声優さんはかなり豪華だという印象を受けました。
そのあたりもこのリメイク作品の魅力だと思うので、任天堂のミステリーアドベンチャーに
興味のある人にはお勧めしたいと思います。(できればシリーズ新作にも期待したいです)
<関連記事>
【ファミコン探偵クラブ 後ろに立つ少女】任天堂発のミステリーアドベンチャー第二弾!|細やかな演出は素晴らしい!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1908.html
【ファミコン探偵倶楽部】「消えた後継者」「後ろに立つ少女」セット版を購入しちゃった【リメイク】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1867.html
【Nintendo Switch Lite】軽量!軽さは正義!|やっぱりSwitchは携帯ゲーム機だよ【感動】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1886.html
【出版禁止 いやしの村滞在記】呪いはあったのか?|ドキュメンタリー?【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1884.html