【ドラゴンボール超16】宇宙一の戦士|修行と異なる最強の力の入手方法!【感想】
2021/08/15
0
この記事は2021年8月に刊行された漫画「ドラゴンボール超16」の感想です。
1.漫画「ドラゴンボール超16」のあらすじ
出典:https://amzn.to/3CPhmYb
前巻で登場したグラノラ。
彼がフリーザ軍への復讐のために動き出しました。
早速あらすじを見ておきましょう。
あらすじ
フリーザ軍とサイヤ人に滅ぼされたシリアル人の生き残りグラノラ。
彼はシリアル星のドラゴンボールを使って宇宙一の戦士となり、
復讐へと行動を起こす。
一方悟空達は、ヒータにグラノラの退治を依頼されて!?
引用元
https://amzn.to/3CPhmYb
フリーザ軍とサイヤ人に滅ぼされたシリアル人の生き残りグラノラ。
彼はシリアル星のドラゴンボールを使って宇宙一の戦士となり、
復讐へと行動を起こす。
一方悟空達は、ヒータにグラノラの退治を依頼されて!?
引用元
https://amzn.to/3CPhmYb
ヒータというのヒータ一味のことで、戦闘力の高い悪徳商人といったところでしょうか。
彼らの首領エレクはいずれはフリーザに取って代わろうと考えているのですが、
当座のところグラノラにビジネスパートナーでもあるフリーザを倒されてしまうと
困るということで悟空とベジータをうまく利用してグラノラを倒そうと考えます。
宇宙一の戦士となったグラノラVS悟空&ベジータの戦いが始まります!
ドラゴンボール超 16 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
2.漫画「ドラゴンボール超16」の感想
ドラゴンボールを使って宇宙一の戦士となったグラノラの実力も見どころではあるのですが、
一番の見どころはベジータではないでしょうか。
特にビルスとベジータのやり取りです。

出典:「ドラゴンボール超16」P.32
過去のサイヤ人が犯した業を1人で背負おうとするベジータを諭し、ベジータに「破壊」の
意味を伝えるというこの流れ。
今まで誰に師事することもなく独力で己を極め続けてきたベジータ。
天使ウィスに続き破壊神ビルスに教えを請うことでベジータは正当な進化を遂げようとしています。
悟空が極めようとする「身勝手の極意」
ベジータは「破壊」を極めようとします。
悟空とベジータはライバル同士なのでやっぱりそれぞれの方向性で最強を目指して欲しい・・・
そんなファンの思いを鳥山先生がくみ取ったのかどうかは分かりませんが、
とても良い流れだと思います。
16巻では対グラノラ戦では悟空が最初に戦うことになります。
交戦中の2人を余所に、ベジータはグラノラの思いを悟ったようです。
流れとしておそらく悟空はグラノラに負けそうな気がしています。
(Vジャンプ未読なので違ってたらすみません)
破壊神の弟子としてベジータがどんな戦いを見せてくれるのか17巻の展開が楽しみです!
<関連記事>
【ドラゴンボール超15】「星喰いのモロ」編完結|終盤の盛り上がりがとても良かった!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1823.html
【ドラゴンボール超14】最強の噛ませ犬その名はベジータ|悟空の「身勝手の極意」完成【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1769.html
【ドラゴンボール超13】それぞれの闘い|「身勝手の極意」再び!・・・しかし?!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1691.html
【ドラゴンボール超12】メルスの正体|御飯&ピッコロと囚人達の戦いが熱い!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1565.html
【ドラゴンボール超 11】モロ編ついに地球に目をつけられる|久々にピッコロさんが活躍【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1621.html