【mineo パケット放題Plus】1.5Mbpsは十分使える通信速度です!|YoutubeもDQWも大丈夫!【感想】
2021/06/16
0
ついにmineoがやってくれました!「パケット放題Plus」オプション!!
この記事はmineo「パケット放題Plus」オプションの感想記事です。
目次
1.mineo「パケット放題Plus」とは
1.1「mineo」とは
1.2「パケット放題Plus」とは
2. プレイ記事#1X 3日目
2.1 いくつかのサービスを試した結果
2.2 通信速度は?
3. 今回の感想
関連記事
1.mineo「パケット放題Plus」
1.1「mineo」とは

出典:mineo公式ページ
mineoとは何者かという人はこのサイトに来ないと思いますが、
実はワタシが初めてメイン回線に使用させて頂いたMVNO業者がmineoでした。
サービスの概要を引用して見ておきましょう。
サービス概要
あなたのスマホのSIMカード(シムカード)※を差し替えるだけで料金が安くなる格安スマホサービスです。
また、eo光でおなじみのオプテージ(関西電力グループ)が提供しているため、充実したサポートとサービス内容で、
初めての方でも安心してご利用いただけます。
※ SIMカード
SIMカードとは、電話番号を特定するための固有のID番号が記録された、携帯やスマートフォンが通信するために
必要なICカードのことです。このSIMカードをスマホに差し替えると、格安スマホが使えるようになります
引用元
mineo公式ページ
あなたのスマホのSIMカード(シムカード)※を差し替えるだけで料金が安くなる格安スマホサービスです。
また、eo光でおなじみのオプテージ(関西電力グループ)が提供しているため、充実したサポートとサービス内容で、
初めての方でも安心してご利用いただけます。
※ SIMカード
SIMカードとは、電話番号を特定するための固有のID番号が記録された、携帯やスマートフォンが通信するために
必要なICカードのことです。このSIMカードをスマホに差し替えると、格安スマホが使えるようになります
引用元
mineo公式ページ
サービス開始当初、当時としてはかなり珍しくAU回線を採用したMVNOとして話題になりました。
当時からmineoが関西電力グループという認知度が低く、怪しい業者呼ばわりされたりしたことも・・・
100万回線を越えた今となってはさすがにそんな扱いを受けることも減ったと思いますが・・
それはともかくサービス開始当初から「マイネ王」というファンサイトを作り、
ファンと常に共創を目指す非常に満足度の高いMVNO業者として発展してきました。
現在はAU回線だけでなくドコモ回線やソフトバンク回線を扱うマルチな展開をしています。
2021年に大胆な料金プラン改定を行い、2021年6月についに画期的なオプションサービスを提供してくれました。
それが「パケット放題Plus」です。
1.2「パケット放題Plus」とは
最大通信速度1.5Mbpsでどんなサービスでも使い放題という神オプションです。
データ通信1GBプラン:880円(税別800円)
+
パケット放題Plus:385円(税別350円)
=
月額:1,265円(税別1,265円)
楽天モバイルでローミングエリアにおける通信速度は1.0Mbps。
楽天LINKのように通話放題はありませんが、データ通信に限ると楽天モバイルと十分に戦えますね。
というわけで・・・

早速契約してみました。事実上の再契約です!
2.「パケット放題Plus」の感想
2.1 いくつかのサービスを試した結果
スマートフォンで「パケット放題Plus」の利便性を確認してみました。
ちなみにワタシが選んだプランはAプラン月1GBです。(AU回線ですね)
①Youtube:○(240~360 スマホで見る分には気にならない)
②Youtubeミュージック:○(問題なし)
③Netflix:○(やや粗め。気にしなければ問題ないレベル)
④ドラクエウォーク:○(ほぼほぼ問題なし)
⑤WEB閲覧:○(全く問題なし)
biglobeの「エンタメフリーオプション」と比べると「パケット放題Plus」の方が幅広い用途対応して
通信帯域も広いように感じます。
とはいえ、たまにもたつきを感じることもありますが・・・総じて悪くないです。
2.2 通信速度は?
通信速度を計測してみました。

ほぼ1.5Mbpsですね。
計測時の初速で2Mbps~3Mbps出て、徐々に落ち着いていくような動きをします。
これが色々なサービスで実用性を担保している要因なのかもしれませんね。
3.まとめ
これまでデータ通信に楽天モバイルを使用してきました。
もうじき1年の無料期間も終了してしまいます。
そんな中で登場したのがmineoの「パケット放題Plus」なわけです。
mineoの「パケット放題Plus」は3ヶ月間無料キャンペーン中なので、どこまで使えるか
引き続き検証してみたいと思います。
ちなみに今のところ通信品質に全く不満ありません。
mineo公式ページ
<関連記事>
【MVNO b-mobile】日本通信の「b-mobile」へ引っ越し|「mineo」さん今までありがとう!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1302.html
【MVNO mineo】AプランとDプラン実行速度の比較|2015年時点の比較結果
https://yoshinagon.com/blog-entry-764.html
【MVNO mineo】PlayStationNowで遊ぶ2
https://yoshinagon.com/blog-entry-839.html