【ドラゴンボール超15】「星喰いのモロ」編完結|終盤の盛り上がりがとても良かった!【感想】
2021/04/03
0
この記事は2021年4月に刊行された漫画「ドラゴンボール超15」の感想です。
1.漫画「ドラゴンボール超15」とは
出典:https://amzn.to/3LocwpD
14巻では奇策ともいえるスピリット分離を身につけたベジータとモロが対戦。
ベジータはモロをギリギリのところまで追い詰めるも、
モロはセブンスリーを飲み込み形勢が大幅に逆転。
しかしメルスの命がけの手助けもあって悟空は遂に「身勝手の極意」を身につけ、
再び形勢逆転。
悟空はついにモロを追い詰めました。
大いに盛り上がった状況から15巻へと続きました。
あとはモロにとどめを刺すだけの状況であったにも関わらず、
ドラゴンボールでいつもの流れで悟空はモロに温情をかけようとします。
ああ・・・嫌な予感しかしませんが・・・
ということで15巻のシナリオを見ておきましょう。
あらすじ
完成した身勝手の極意で、モロを追い詰めた悟空。
だがモロは、切られた左手にストックしていたメルスの能力から、
身勝手の極意を手に入れる。
神の力を前に悟空は!?
引用元
https://amzn.to/31LVvPK
完成した身勝手の極意で、モロを追い詰めた悟空。
だがモロは、切られた左手にストックしていたメルスの能力から、
身勝手の極意を手に入れる。
神の力を前に悟空は!?
引用元
https://amzn.to/31LVvPK
セブンスリーを飲み込んだモロは相手の技を自分のモノにする能力があります。
モロもまた悟空の切り札である「身勝手の極意」を身につけてしまいます。
「身勝手の極意」VS「身勝手の極意」
果たして悟空は勝てるのか?!
というわけで感想に行ってみましょう。
ドラゴンボール超 15 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/3LocwpD Rakutenで詳細を見る https://a.r10.to/hknSmm |
2. 漫画「ドラゴンボール超15」の感想

出典:漫画「ドラゴンボール超15」P.3
底知れぬ力と魔力をもつモロでしたが、泰然とした悟空の前では既に小物感が出ていますね。
「星喰いのモロ」編では悟空とベジータが何度となく挑んでは勝てなかった強敵モロとの
戦いもついに終止符が打たれます!
2-1. 悟空とモロ

出典:漫画「ドラゴンボール超15」P.10
ドラゴンボールをとおして定型パターンとなっている悟空の温情。
ピッコロ、ベジータ、フリーザと大昔から敵に敢えてチャンスを与えてしまう悟空の悪い癖が
ここでも発動です。
「身勝手の極意」というより「身勝手な悟空」に近いとも言えます。
この悟空の悪癖のためにモロはまさかの「身勝手の極意」を会得してしまいます。

出典:漫画「ドラゴンボール超15」P.25
モロの身体の黒い部分が白くなり、見た目もスッキリしました。
一見モロも「身勝手の極意」を纏ったことで悟空と五分五分の戦いを繰り広げるようになりますが、
そんなうまい話はなく・・・
2-2. 「星喰いのモロ」編完結

出典:漫画「ドラゴンボール超15」P.51
「身勝手の極意」を制御しきれなくなったモロは地球とまさかの一体化をします。
膨張して自爆することで地球を人質にとった敵キャラといえばセルを想い出しますが、
モロは地球と一体化することで地球だけでなく銀河まで人質に取ります。
モロを倒せば地球どころか銀河も消し飛ぶ。
実力では確実に悟空はモロを上回ったはずなのに、いつもの形勢逆転です。
逆転につぐ逆転というのがドラゴンボールの面白いところではあるのですが、
もどかしい!
地球上のあらゆるエネルギーの吸収をはじめさらにパワーアップするモロ。
悟空自身もエネルギーを吸収され、「身勝手の極意」を維持できない状態になってしまいます
絶体絶命の悟空に巨大な「神力」を提供してくれる存在が地球にいました!
無印ドラゴンボールの最終巻に登場した彼です。

出典:漫画「ドラゴンボール超15」P.83
アニメ「ドラゴンボールGT」で登場したモノの強キャラのイメージが湧かなかった
ウーブですが、しっかり潜在能力の高さをアピールしてくれました。
今後ウーブが前面に出てくることがあるのかどうかは分かりませんが期待せずにはいられません。

出典:漫画「ドラゴンボール超15」P.92-93
悟空の渾身の一撃でモロは粉砕。
決着!!
14巻~15巻にかけてのモロ戦の盛り上がりは素晴らしかったと思います。
やっぱり、ドラゴンボールはこうじゃないと!
2-3. 新章開幕
新章はフリーザ軍とサイヤ人に怨みをもつグラノラというキャラが登場します。
復活したフリーザ軍に復讐を画策しているところから必然的にフリーザ様の再登場に期待できそうです。
悟空が「身勝手の極意」を身につけた現時点ではゴールデンフリーザでも勝負にならないと思います。
フリーザも再度修行するのか・・・それとも更に上の変身を見せてくれるのか気になります。
さらに「身勝手の極意」を身につける気のないベジータ。
破壊神ヴィルスから別の技を身につける感じになりそうです。
ベジータには是非悟空を上回るチャンスが欲しいと思うのですが・・・どうなることやら。
3. まとめ
15巻のモロ戦は非常に盛り上がったと思います。
作中屈指のチートキャラであるモロを相手にようやく一段落ついたように思います。
新章開幕で「ドラゴンボール超」はまだまだ終わらないですね!
続刊に期待したいと思います。
個人的には普通に天下一武道会のようにリラックスして読めるエピソードを入れて欲しいかな。
ドラゴンボール超 15 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/3LocwpD Rakutenで詳細を見る https://a.r10.to/hknSmm |
<関連記事>
【ドラゴンボール超14】最強の噛ませ犬その名はベジータ|悟空の「身勝手の極意」完成【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1769.html
【ドラゴンボール超13】それぞれの闘い|「身勝手の極意」再び!・・・しかし?!【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1691.html
【ドラゴンボール超12】メルスの正体|御飯&ピッコロと囚人達の戦いが熱い!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1565.html
【ドラゴンボール超 11】モロ編ついに地球に目をつけられる|久々にピッコロさんが活躍【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1621.html
【ドラゴンボール超8】宇宙サバイバル編も佳境|久々の強い孫御飯に注目!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1358.html
【ドラゴンボール超6】力の大会の前座回|悟空VSトッポのバトルが熱い!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1553.html
【ドラゴンボール超5】未来トランクス編完結|チートキャラ「ゴクウブラック」消滅!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1231.html
【ドラゴンボール超4】合体ザマスVSベジットブルー|これは盛り上がってるの?
https://yoshinagon.com/blog-entry-1550.html
【ドラゴンボール超3】未来トランクス編開始|嫌いなキャラゴクウブラック
https://yoshinagon.com/blog-entry-1010.html
【ドラゴンボール超2】第6、第7宇宙対抗戦完結|ヒット戦がイマイチ?
https://yoshinagon.com/blog-entry-1536.html