【cheero TouchBone】骨伝導ワイヤレスイヤホン|果たしてどの程度使えるのか?【結構いいかも】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【cheero TouchBone】骨伝導ワイヤレスイヤホン|果たしてどの程度使えるのか?【結構いいかも】


骨伝導 ワイヤレスイヤホン「cheero TouchBone」の感想


初稿:2021.03.19
改稿:2021.03.19

一部のガラケーで搭載されていた骨伝導。
気になっていたのですが、骨伝導 ワイヤレスイヤホンを使用する機会がありました。
この記事では実際に骨伝導 ワイヤレスイヤホン「cheero TouchBone」に触れてみた感想を紹介します。



1.骨伝導 ワイヤレスイヤホン「cheero TouchBone」とは





骨伝導は鼓膜を使わずに骨を使って耳の奥にある蝸牛に音を伝える方式です。

ワタシが骨伝導というキーワード初めて聞いたのは京セラのガラケーです。
2012年のau向け端末「K011」。
当時から気になっていたものの、実際に使う機会がないまま今にいたりました。

しかし骨伝導と仕組みがまさかワイヤレスイヤホンと融合して製品化されていることを知り、
早速入手してみました。

今回入手した製品は骨伝導 ワイヤレスイヤホン「cheero TouchBone」です。
製品概要を確認しておきましょう。

製品概要
cheeroから次世代の骨伝導タイプのワイヤレスイヤホンが登場! 従来のイヤホンと異なり、
耳をふさがず骨を通じて聴覚神経に音を届けるので、「家事をしながら」「WEB会議をしながら」
周りの音を逃がさずに「ながら聴き」が可能! 在宅ワークで音楽を聴きながら仕事がしたいけど、
家族の声や配達のインターホン音などを聞き逃したくない方にピッタリです。

【Bluetooth 5.0 対応 / AACコーデック対応】 Bluetooth 5.0対応により、Bluetooth 4.2と比べ、
データ通信速度が2倍、通信範囲が4倍、通信容量は8倍と高性能になりました。
高速で安定した音をお届けします。 また、コーデックは標準のSBCだけでなく、AACにも対応!
iPhone等のApple製品で高音質サウンドが楽しめます。

【CVC8.0ノイズキャンセリング搭載】 高性能CVC8.0ノイズキャンセリング技術を採用し、
遮音性が高くクリアな通話を実現しました。
(※CVC8.0ノイズキャンセリング機能は、通話時のノイズを除去する機能であり、
音楽再生時にノイズを除去するものではありません。)

【バッテリー長持ち】 約90分の本体充電で、約5~6時間の連続通話もしくは音楽再生が
可能! リモートワーク、テレビ会議、家事、ワークアウトなど様々なシーンで活躍できます。

【Qualcomm製QCC3003チップセット搭載】 クアルコム製QCC3003チップセット搭載により、
動画・音声・音楽再生時に音切れしにくく、高音質、低遅延を実現しました。

【技適認証取得済み】 本製品およびcheeroが取扱いしているイヤホンは、
電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適認証を取得しており、
安心・安全にご利用頂けます。CHE-628認証番号:210-143261

【IPX5レベルの防水性能等級】 汗や雨を気にせず問題なくつかえるIPX5の防水等級をクリア。
長時間のトレーニングによる汗や突然の雨などの中でも安心して使用いただけます。
(※水滴レベルの防水等級ですので、長時間の浸水には対応しておりません。)

引用元
https://amzn.to/3lpmbz2


2020年のワイヤレスイヤホンはBluetooth 5.0 対応機種が多いので規格的に十分。
Android端末だけではなくiPhoneにも対応してます。
IPX5の防水規格に対応しているので多少濡れても大丈夫。

普通のワイヤレスイヤホンとしてもスペック的に必要十分ですね。
というわけで製品を開封してみましょう。


cheero TouchBone 骨伝導 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 自動ペアリング 高音質 CVC8.0 Qualcomm QCC3003 ノイズキャンセリング 防水 IPX5 技適 ハンズフリー マイク iOS Android Windows 対応 ホワイト CHE-628

Amazonで詳細を見る
https://amzn.to/3lpmbz2






2.製品を開封



これが骨伝導ワイヤレスイヤホン「cheero TouchBone」です。

「cheero TouchBone」製品

オープンしてみるとこんな感じです。

「cheero TouchBone」オープン

比較的おしゃれです。
今どきのワイヤレスイヤホンっぽいですね

中身の梱包物を取り出してみました。

「cheero TouchBone」梱包物

イヤホン本体と本体を入れておく巾着袋、マニュアルが入っています。
見えていないですけど、充電用のmicroUSBケーブルも入ってます。

さっそく残念なポイントです。
充電ポートがmicroUSBな点です。

「cheero TouchBone」充電ポートはmicroUSB

今どきのAV機器ならやっぱりType-Cポートにしてほしかったかな・・・
コストカットなのかもしれないですけど、長く使うことを考えると残念としか言えない。

そんなわけで外観です。

「cheero TouchBone」外観

カラーは白にしました。
清潔感があって満足しています。



3.骨伝導 ワイヤレスイヤホン「cheero TouchBone」レビュー



骨伝導 ワイヤレスイヤホン「cheero TouchBone」
出典:https://amzn.to/3s4otWM

音質は骨伝導ということで一般的なワイヤレスイヤホンとは違いますね。
イヤホンを耳奥にいれるのではもみあげと耳の間あたりの肌に接触させて、
肌から音を聞くような感じです。

まあ普段から鼓膜を介した音になれているので無理もないわけです。
透明感という意味では同価格帯の普通のイヤホンには及ばないように感じました。

というのもおそらく高音と低音が控えめになっているからだと思います。
機構上仕方のないことかもしれませんが、他の骨伝導イヤホンだとどうなのか気になります。

では、音質に不満があるかといえばそういうわけでもありません。
中音域が心地よく響きます。

長く試聴していても耳が疲れません。
耳から音を拾っているわけではないので当然なのかもしれませんが、
ずっと着用していて平気なヤツです。

結構好きです。

そして「cheero TouchBone」はサイズ感やデザインも絶妙です。
可愛らしい!

さらにポロリしにくい形状ということもあって色々なワイヤレスイヤホンを所有しているのですが、
割とこの子を使用しています。



4.まとめ



骨伝導 ワイヤレスイヤホン「cheero TouchBone」の感想でした。
使用感が非常によいと感じています。
やっぱり耳が疲れにくいというのは重要なポイントだと実感しました。

今後も骨伝導イヤホンでよさそうな製品があれば色々試してみたいと思っています!



cheero TouchBone 骨伝導 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 自動ペアリング 高音質 CVC8.0 Qualcomm QCC3003 ノイズキャンセリング 防水 IPX5 技適 ハンズフリー マイク iOS Android Windows 対応 ホワイト CHE-628

Amazonで詳細を見る
https://amzn.to/3lpmbz2





<関連記事>


【Bose QuietComfort Earbuds】2020年度最高のノイズキャンセリングイヤホンの一つ|長所3つに短所2つ!【最高峰】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1808.html

【Sennheiser MOMENTUM Wireless M3AEBTXL】ヘッドフォン・イヤホンの雄ゼンハイザー|大人気だけど、そんなに凄いの?【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1782.html

【HUAWEI FreeBuds Pro】2.5万円のワイヤレスイヤホンの中ではベスト|クリアで透き通る音質【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1781.html








 0

COMMENTS

ガジェット