【劇場版 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】「ドラゴンクエストⅤ」の映画は期待を裏切るか?!【感想】
2021/02/14
0
劇場版「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の感想
初稿:2021.02.14
改稿:2021.02.14
前評判が高かったモノの劇場版公開後、ストーリー展開が賛否に分かれた劇場版「ドラゴンクエスト」
Netfilxで配信されていたので視聴しました。
この記事は「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の感想記事です。
目次
1.劇場版「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」とは
2.劇場版「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の感想
2.1 キャラクターデザインについて
2.2 音楽について
2.3 ストーリーについて
3.まとめ
関連記事
1.劇場版「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」とは
冒頭に記載したとおりベースは「ドラゴンクエスト5」です。
元祖はスーパーファミコンで発売されたシリーズ5作目のナンバリングタイトルです。
今だとPS2やDS、スマートフォンなど色々なプラットフォームに移植されています。
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
そういうわけでゲーム版「ドラゴンクエストⅤ」を遊んだ後に、
劇場版「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を試聴すればもっと楽しめるかも?
というわけで物語の概要を紹介しておきましょう。、
あらすじ
少年リュカは父パパスと旅を続けていた。
その目的は、ゲマ率いる魔物たちに連れ去られた母を取り戻すこと。
旅の道中、遂にゲマと遭遇し、魔物たちと激しい戦いを繰り広げるパパス。
しかし一瞬のスキをつかれ、リュカが人質にとられてしまい、
手出しができなくなったパパスは、リュカの目の前で無念の死を遂げる――。
それから10年。故郷に戻ったリュカは「天空のつるぎと勇者を探し出せば、
母を救うことができる」というパパスの日記を発見する。
父の遺志を受け継ぎ、リュカは再び冒険の旅にでることに。
立ちはだかるいくつもの試練、そしてビアンカとフローラ、
2人の女性をめぐる究極の選択。
果たして冒険の先に待ち受けるものとは! ?
引用元
https://amzn.to/2Z6dSOd
少年リュカは父パパスと旅を続けていた。
その目的は、ゲマ率いる魔物たちに連れ去られた母を取り戻すこと。
旅の道中、遂にゲマと遭遇し、魔物たちと激しい戦いを繰り広げるパパス。
しかし一瞬のスキをつかれ、リュカが人質にとられてしまい、
手出しができなくなったパパスは、リュカの目の前で無念の死を遂げる――。
それから10年。故郷に戻ったリュカは「天空のつるぎと勇者を探し出せば、
母を救うことができる」というパパスの日記を発見する。
父の遺志を受け継ぎ、リュカは再び冒険の旅にでることに。
立ちはだかるいくつもの試練、そしてビアンカとフローラ、
2人の女性をめぐる究極の選択。
果たして冒険の先に待ち受けるものとは! ?
引用元
https://amzn.to/2Z6dSOd
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー Blu-ray通常版 Amazonで詳細を見る https://amzn.to/3aUUfhB |
2.劇場版「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の感想
2.1 キャラクターデザインについて

出典:https://jp.ign.com/dragon-quest-your-story/37548/opinion/
本作に登場する人物達のデザインについて鳥山明調ではなかったことが一部で批判されました。
鳥山明とディズニーを足して二で割ったようなデザイン。
個人的には鳥山明調ではなくても違和感はありませんでした。
作品への没入感を阻害するようなものではないと思います。
作品のコンセプトとしても登場人物を鳥山明調にしなかったことは正解だと思います。
圧倒的な3Dグラフィックの中で描かれる登場人物の活き活きした活躍は見物だと思います。
2.2 音楽について

出典:https://www.youtube.com/watch?v=GsAErVgry6k
作中流れるBGMは「ドラゴンクエストⅤ」を遊んだことがある人なら、
どこかで聞いた事がある名曲ばかりだったと思います。
名曲はどれだけの年月を経ても色あせないものですね。
とくに皆の知っている「序曲」を聴くとワクワク感が募りますね。
2.3 ストーリーについて

出典:https://www.famitsu.com/news/201908/01180635.html
正直、序盤から中盤にかけて完璧だったのではないでしょうか。
ゲーム版と劇場版の差異はWikipediaであげられているので、気になった方はそちらを
見て頂ければと思います。
主人公リュカ達の奮闘はビシバシ伝わってくる展開は実に素晴らしいと思います。
Wikipedia:ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
尺の都合上ゲームのシナリオをそのまま劇場版に焼き直すことは無理なので、
劇場版オリジナルの要素に置き換えたり、カットしたりは仕方ないでしょう。
大きな違和感なく中盤まで進みました。
しかし・・・
作中でリュカの仇でもあるゲマを倒した後あたりから終盤の展開がおかしくなります。
なんと「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の舞台はVRのゲーム体験だと明かさるのです。
視聴者が今まで没入していた世界が突然作り物の世界だと明かされたときの脱力感。
物語の8割ぐらいが素晴らしい出来映えだっただけに、高いところから突き落とされたような
残念さを感じました。
ビアンカやヘンリー、アルスなど主人公以外がプログラムに過ぎないとか・・・
残念さ加減にも程がある!
3.まとめ
せっかく楽しみにしていた作品だったのに、終盤の1割~2割の展開で台無しになりました。
これは賛否が分かれるというのも納得です。
ドラゴンクエストユーザーを対象にするならゲーム版を踏襲することがセオリーだと思うし、
一般ユーザーを対象にするならタイトルに「ドラゴンクエスト」を付けてはいけないと思います。
本作については遺憾の限りですが、裏を返せば本作は名作になる可能性を多分に秘めた作品だったのでしょう。
是非懲りずに、ドラゴンクエストの映画作品を作って欲しいですね。
次回作の登場に期待!
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー Blu-ray通常版 Amazonで詳細を見る https://amzn.to/3aUUfhB |
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020) Amazonで詳細を見る https://amzn.to/3p6Ku57 |
<関連記事>
【ドラゴンクエスト11】3DS版購入|携帯ゲーム機で再現されるドラマにロマンを感じる
https://yoshinagon.com/blog-entry-1033.html
【劇場版イヴの時間】Netflixで公開されているアニメ「イブの時間」を視聴したのでその感想です。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1505.html
【劇場版 冴えない彼女の育てかたFine】冴えカノついに完全完結!|とても面白かった!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1485.html