【JBL CLUB PRO+ TWS】完全ワイヤレスイヤホン|人気すぎて売り切れ続出の凄いヤツ!【感想】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【JBL CLUB PRO+ TWS】完全ワイヤレスイヤホン|人気すぎて売り切れ続出の凄いヤツ!【感想】


完全ワイヤレスイヤホン「JBL CLUB PRO+ TWS」の感想|入荷1か月待ちの大人気製品


初稿:2021.01.23
改稿:2021.01.23

この記事は完全ワイヤレスイヤホン「JBL CLUB PRO+ TWS」の感想記事です。
大人気過ぎて入荷待ちが続くワイヤレスイヤホンだったりします。



1.完全ワイヤレスイヤホン「JBL CLUB PRO+ TWS」とは





ワイヤレスイヤホン界隈でここ最近人気機種として話題になっているのが「JBL CLUB PRO+ TWS」です。
音響機器のビッグネームの1角であるJBLが満を持して市場に投入した製品というわけで大変気になりました。

というわけで手配しました。
手配から入手までに要した期間は3週間・・・久々に入荷待ち製品を手配しました。
ヨドバシやビックカメラであれば価格は若干高めではあるものの、比較的短納期で入手できるのですが、
負けた気分になるので楽天のお店で手配しました。

この「JBL CLUB PRO+ TWS」の製品概要は以下のとおりです。

製品概要
本製品はハイブリッド式ノイズキャンセリング機能を採用したJBLブランド初の完全ワイヤレスイヤホンです。
本体外側に配置されたフィードフォワードマイクと、鼓膜に近いドライバーユニット側に配置する
フィードバックマイクを搭載。遮音性を高めたノイズキャンセリングを実現しました。

周囲の余計なノイズに邪魔されず、パーソナルな空間でJBLプロ・サウンドをお楽しみいただけます。
左右両方のイヤホンの使用に加え、どちらか片方の単体でも使用可能な「Dual Connect」機能を搭載。
左右どちらか片方のイヤホン単体で音楽再生、通話が可能です 。周りの環境音を完全に遮断せず、
外音をきちんと把握するため片方のみイヤホンを使用したい場合でも、便利にお使いいただけます。

ノイズキャンセリング機能がオンの場合、イヤホン本体は、約2時間の充電で最大約6時間のワイヤレス再生が可能です。
また、充電ケースにイヤホンを収納すれば最大約18時間分の充電をすることができ、
合計で最大約24時間の音楽再生を可能にしました。

ノイズキャンセリング機能がオフの場合でも、最大約32時間(イヤホン本体で約8時間、
充電ケース収納で約24時間)の連続再生が可能であり、通勤時に音楽を楽しむだけではなく、
長時間にわたるビデオ会議などでも十分な再生時間を確保します。

また、10分の充電で約1時間の再生を可能にするワイヤレス充電にも対応しているため、
より簡単に手間なく充電することができです。

イヤホン本体は、雨の水滴や手洗いの際の水しぶきなどの生活防水に対応したIPX4を搭載。
日常の生活内で浴びる水飛沫であれば本体を保護することが可能なため、キッチンやベランダ、
アウトドアなどのシーンでも安心してお使いいただけます。

イヤーチップはS、M、Lの3サイズを付属で同梱。「My JBL Headphone」アプリの「最適なフィット感を
チェックする」というメニューにより、自分の耳の大きさに最適なイヤーチップサイズを確認することができます。

引用元
https://amzn.to/3qHG9X8


無事手元に届いたので開封していきたいと思います。

JBL CLUB PRO+ TWS 完全ワイヤレスイヤホン ハイブリッド ノイズキャンセリング/IPX4/Bluetooth対応/ワイヤレス充電対応/2020年モデル/ブラック/JBLCLUBPROPTWSBLK【国内正規品/メーカー1年保証付き】 小

Amazonで詳細を見る
https://amzn.to/39XQwzq





2.完全ワイヤレスイヤホン「JBL CLUB PRO+ TWS」の感想



2.1 宅配~開封


Amazonで購入しようとしたら1か月~2ヶ月待ちとなっていたので、楽天で購入しました。
それでも1ヶ月待ちだったのですが・・・どんだけ大人気なんだよ。

発注から宅配されるまで3週間ほどかかりました。

「JBL CLUB PRO+ TWS」宅配で届く

ヨドバシなどの大手家電量販店のWEBサイトからなら在庫はありそうなのですが、
お値段が高めになってしまうので、「e☆イヤホン」で購入しました。

段ボールを開封しました。

「JBL CLUB PRO+ TWS」外箱

外箱もなかなか格好良いですね。
さっさと開封しましょう。

「JBL CLUB PRO+ TWS」開封

ケースのサイズ感は形状は違うモノの「Jabra85t」とそれほど変わらない印象。
というわけでケースとイヤホンのサイズ感は良い感じです。
イヤホンの赤い部分はシールで、充電端子を保護しているものです。
使用開始前に外しましょう。

ファームウェアをアップデートしたいので、使用しているスマートフォンに
JBL「Headphones」というアプリをインストールしておきます。


2.2 感想


「JBL CLUB PRO+ TWS」を本格的に使用する前にイヤホン本体のファームウェアアップデート
しておきました。

①ノイズキャンセリング機能/外音取り込み機能について
ノイズキャンセリングはそこそこ効きます。
耳に圧がかかるほどのノイズキャンセリング機能ではありませんが、十分に機能しています。
外音取り込み機能も問題ありません。

②音質について
スマートフォンのアプリからEQを設定できます。
プリセットとして6人のミュージシャンのEQ設定が用意されているので、
好みに合わせて選ぶとよさそう。
「Jabra85t」と比較すると低音が若干控えめです。
バランスはとても良いと思います。

③コストパフォーマンス
実売価格2万円ですが、音質を踏まえると3万以上のワイヤレスイヤホンと肩を並べるレベル。
EQを結構自由に設定できるので自分好みに調整できます。
「JBL CLUB PRO+ TWS」品薄になるのも理解できる製品品質です。
コスパ十分でJBLブランドに恥じない仕上がりの完全ワイヤレスイヤホンだと思いました。



3.まとめ



結論

3万円以上のイヤホンを検討しているのであれば、まずはこのイヤホンを試す価値ありです。
音質といいコストといい言うことなしです。
ゼンハイザーやBOSEのノイズキャンセリングイヤホンの購入に迷っているのであれば、
迷いついでに「JBL CLUB PRO+ TWS」も選択肢に加えてもいいと思いました。


JBL CLUB PRO+ TWS 完全ワイヤレスイヤホン ハイブリッド ノイズキャンセリング/IPX4/Bluetooth対応/ワイヤレス充電対応/2020年モデル/ブラック/JBLCLUBPROPTWSBLK【国内正規品/メーカー1年保証付き】 小

Amazonで詳細を見る
https://amzn.to/39XQwzq





<関連記事>


【Sennheiser MOMENTUM Wireless M3AEBTXL】ヘッドフォン・イヤホンの雄ゼンハイザー|大人気だけど、そんなに凄いの?【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1782.html

【HUAWEI FreeBuds Pro】2.5万円のワイヤレスイヤホンの中ではベスト|クリアで透き通る音質【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1781.html

【イヤホン】完全ワイヤレスイヤホン/ヘッドフォンレビュー記事一覧【2020年まとめ】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1774.html








 0

COMMENTS

ガジェット