【楽天カーサ】宅内で楽天モバイルの電波が届かない人に朗報|宅内向け4G基地局サービス本格開始!【ニュース】
2020/12/01
0
楽天モバイル「楽天カーサ(Rakuten Casa)」サービスの利用条件緩和!
初稿:2020.12.01
改稿:2020.12.01
この記事では楽天モバイルのフェムトセルサービス「楽天カーサ(Rakuten Casa)」について
メリットデメリットを考察した記事です。
目次
1.楽天モバイル「楽天カーサ(Rakuten Casa)」とは
2.楽天モバイル「楽天カーサ(Rakuten Casa)」のメリット/デメリット
2.1. メリット
2.2. デメリット
3. まとめ
関連記事
1.楽天モバイル「楽天カーサ(Rakuten Casa)」とは

「楽天カーサ」は楽天モバイルが提供するフェムトセルのことです。
宅内の電波状況を改善するために、宅内の光回線やケーブルTVのインターネット回線を
使用して繋がりづらい楽天モバイルの4G電波を発信する設備のことです。
元々「楽天光」サービスを使用している人に限定したサービスだったのですが、
いよいよお尻に火が付いてきたのかサービスを使用できる回線の種類を大幅に
増やしてきました。
実際問題、ワタシの家でも楽天モバイルのアンテナは0本です。
そんなわけで楽天カーサの申し込みを検討しています。
「カーサ」のアピールを見ておきましょう。
概要
屋内が快適通信空間に
屋内の「電波が届かない」といった通信に関する問題を解決し、
通話とデータ通信を、快適にご利用いただけます。
※インターネット回線を使用するため、
混雑時にはデータ通信速度が低下することがあります。
引用元
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/?l-id=top_area_rakuten_casa
屋内が快適通信空間に
屋内の「電波が届かない」といった通信に関する問題を解決し、
通話とデータ通信を、快適にご利用いただけます。
※インターネット回線を使用するため、
混雑時にはデータ通信速度が低下することがあります。
引用元
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/?l-id=top_area_rakuten_casa
2.楽天モバイル「楽天カーサ(Rakuten Casa)」のメリット/デメリット

2.1 メリット
「カーサ」を使用することで宅内の楽天モバイルの電波状況は大幅に改善されると思われます。
アプリ「LINK」を使用して音声通話する際にWifiを使用すると、
通話先には非通知として表示される問題がありました。
メイン回線で使うにはちょっと厳しいですよね。
「カーサ」を使えば電波状況は大幅に改善されます。
この辺の効果は実際「カーサ」を使用してみないことには分かりません。
「カーサ」を導入して電波状況改善が期待できるか確認したいですが・・・。
ちなみに事務手数料に3000円要しますが、ポイントで3000円分還元されるそうです。
この辺りの事務手数料も無料にしてくれるとありがたいのですが・・・
それにしても楽天は県外地域の利用者向けにはMVNO端末を配布したりと
手段を選ばなくなっていますね。
2.2 デメリット
電波状況改善のための設備なので無料です(今のところ)
気になるのは電波の相乗り問題。
Wifiが普及しはじめたころパスワードをSSIDにパスワード設定していなかったことで
隣近所の人による勝手なWifi利用が問題になりました。
「カーサ」はWifiとは違うのですが、自分が用意した宅内ネットワーク環境を
無断で相乗りされて使用されてしまうというのは気分のいいものではありません。
ガードかける術があるのかどうかは不明ですが、今後の情報から目を離せません。
3.まとめ
電波状況の悪い家屋向けに大手キャリアが似たようなフェムトセルの貸し出しを行っています。
自宅の快適な通信環境を整備する上でこういったサービスは積極的に使用したいですね。
電波の改善といえばAmazonなどで電波増幅器が売られていたりします。
どこの国のどういった環境で使用するのかは、利用者次第なところでもありますが、
そういった製品が自由に利用できるように総務省には頑張って欲しいところです。
ちょっと難しいのかもしれないですけど・・・^^;
いずれにしても楽天モバイルの安定稼働にむけた電波状況の改善は待ったなしです。
引き続き無料の期間で楽天モバイルの実用性について検証していく予定です。
関連記事
【楽天モバイル】パートナーエリアでデータ容量超えた場合|動画視聴に耐えられるか?!【検証】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1730.html
【デュアルSIM】楽天モバイルでDSDS|1スマホ2電話番号のスマホから電話をかけてみた!【検証】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1717.html
【Rakuten UN-LIMIT】楽天モバイル×Windows10 SIMフリーパソコン|設定方法を解説【Windows10】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1716.html
【楽天モバイル】「UN-LIMITED2.0」の実力を確認|ちょっとした気の迷いで申し込みしてみた【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1678.html