【玉置浩二】6年ぶりの新譜「Chocolate cosmos」|名曲「むくのはね」「マスカット」「ティンクル」収録!!【感想】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【玉置浩二】6年ぶりの新譜「Chocolate cosmos」|名曲「むくのはね」「マスカット」「ティンクル」収録!!【感想】


玉置浩二ニューアルバム「Chocolate cosmos」の感想


初稿:2020.11.20
改稿:2020.12.26

久々の玉置浩二ニューアルバム「Chocolate cosmos」の感想記事です。




1.玉置浩二ニューアルバム「Chocolate cosmos」とは





「群像の星」から6年も経ったのですね・・・
今作も玉置浩二が様々なミュージシャン・ボーカリストに提供した楽曲のセルフカバーアルバムと
なっているようです。

では早速収録曲を見て見ましょう。

収録曲
孤高のヴォーカリスト玉置浩二が、数々のアーティストに提供した楽曲を、
自ら心込めて歌う玉置浩二6年振りのニューアルバム「Chocolate cosmos」
(花言葉:恋の思い出。恋の終り。)。
ジャンルの垣根を越え幅広いアーティストに提供した隠れた名曲やヒット曲が、
新たなアレンジに乗せて蘇る待望の作品。

収録曲
M1,「Winter Leaf~君はもういない 」(Ryu 提供曲)
M2,「むくのはね」 (KinKi Kids 提供曲)
M3,「泣きたいよ」 (鈴木雅之 提供曲)
M4,「ホームレス」 (研ナオコ 提供曲)
M5,「ママとカントリービール」 (竹中直人 提供曲)
M6,「マスカット」 (平原綾香 提供曲)
M7,「花束」 (中島美嘉 提供曲)
M8,「ティンクル」 (高橋みなみ 提供曲)
M9,「スコール」 (TUBE提供曲)
M10,「忘れない」 (髙橋真梨子 提供曲)
※高橋真梨子の「高」は、「はしごだか」が正式表記

引用元
https://amzn.to/3lJpNez



Chocolate cosmos(CD)

Amazon.co.jpで詳細を見る
https://amzn.to/3hj5t2c




2.「Chocolate cosmos」収録曲について



公式からミュージックビデオが公開されました。
なかなか趣のある仕上がりになっていてワタシ好みです。



「Chocolate cosmos」は発表時点で収録曲が発表されていませんでした。
セルフカバーアルバム「Offer Music Box」で有名所を既にカバーしていたので、
今回はおそろらく比較的最近の楽曲が収録されてくるのではないかと想像していました。

個人的に予想が的中した楽曲は以下のとおりです。

M1,「Winter Leaf~君はもういない 」(Ryu 提供曲)
M2,「むくのはね」 (KinKi Kids 提供曲)
M5,「ママとカントリービール」 (竹中直人 提供曲)
M7,「花束」 (中島美嘉 提供曲)

たしか玉置さんのライブや「玉置浩二ショー」でも歌われている曲ですので、
このあたりはほぼ確実に収録されているのではないかと思っていました。

一方で半数以上の曲について知りませんでした(汗

M3,「泣きたいよ」 (鈴木雅之 提供曲)
M4,「ホームレス」 (研ナオコ 提供曲)
M6,「マスカット」 (平原綾香 提供曲)
M8,「ティンクル」 (高橋みなみ 提供曲)
M9,「スコール」 (TUBE提供曲)
M10,「忘れない」 (髙橋真梨子 提供曲)

玉置さんのカバー曲を聞く前にオリジナルの曲を聴いてみたくなるのが
ファンの性というものでしょうか・・・

高橋みなみやTUBEに楽曲を提供していたという事実に結構驚きました。


3.「Chocolate cosmos」の感想



「玉置浩二ショー」の1シーン
出典:https://online.stereosound.co.jp/_ct/17366347

お気に入りの収録曲3選について感想を残しておきたいと思います。

3.1 M2,「むくのはね」 (KinKi Kids 提供曲)


玉置さんが堂本兄弟のゲスト出演している中で作り出してしまった名曲です。
歌詞も曲もよくって聞き入ってしまいます。
作曲家としてだけでなく作詞家としても素晴らしいセンスが感じられる曲です。
アレンジは控えめで、それがゆえに原曲の良さが引き立つといった感じでしょうか。

3.2 M6,「マスカット」 (平原綾香 提供曲)


マスカット!このアルバムで聞くまで知らなかった曲です。
「Chocolate cosmos」の中で一番好きかもしれないですね・・・

ウィスパーボイスからダイナミックなファルセットへ繋がる場所でゾクゾクします。
BGMは淡々としているのでカラオケで歌い上げるのは結構難しそう・・・

ちなみにオリジナルの平原綾香さんのバージョンも聴きましたが、
ボーカルのアレンジは同じですね。
どっちのバージョンも良いのですが、玉置ファンのワタシ的には「Chocolate cosmos」
バージョンがお気に入りです。

3.3 M8,「ティンクル」 (高橋みなみ 提供曲)


AKB48メンバーだった高橋みなみさんに提供した楽曲。
ということでワタシは全く知りませんでした。

「Chocolate cosmos」のなかでも良い意味でキラキラしている印象です。
曲開始からおしゃれでアルバムの中でいい味を出しています。


Chocolate cosmos(CD)

Amazon.co.jpで詳細を見る
https://amzn.to/3hj5t2c





4.まとめ



毎年のようにアルバムをリリースしていたころからすると、
6年ぶりのアルバムということで結構驚きました。

できれば「奏」(スキマスイッチ)、「いかないで」(徳永英明)など
「玉置浩二ショー」で共演したミュージシャンとのコラボした楽曲の玉置さんバージョンの
アルバムなんか出てくれると1万円出して買うんですけど・・・

コロンビアさん!
前向きに考えてください!


<関連記事>


【安全地帯 IN 甲子園球場 「さよならゲーム」】CD発売!|控えめに言って最高です【オフトピック】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1704.html

【安全地帯 IN 甲子園球場 「さよならゲーム」】2020年7月29日リリース|待ち遠しい!!【オフトピック】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1659.html








 0

COMMENTS

安全地帯/玉置浩二