【FC2ブログ】雑記ブログでアクセス数を増やす方法|1日100PVを越える方法を紹介【4つの重要ポイント】
2020/10/20
0
雑記ブログでアクセス数を増やす方法
初稿:2020.10.20
改稿:2020.10.27
このブログは10年近く前にFC2ブログではじめた弱小雑記ブログです。
この記事ではそんな弱小ブログが100PV/日を越えるまで成長させた方法の4つを紹介します。
1.はじめに

このブログは10年近く運用しているのですが、
去年の夏頃までPV数はFC2カウンターで約10PV/日程度でした。
まあ、雑記ブログということで書いている内容も薄かったことも理由の一つです。
ここ最近は自分用の備忘録的ブログを書いていたのですが、
それにしても振り返って見た時に感じた事・・・「内容薄!」
自分用の備忘録として使用するにしても書いている内容が薄くて、
役に立たないことこの上なく・・・
そこで心機一転2019年の6月頃からテコ入れすることにしました。
結果としてFC2のカウンター上、PV数は1日200を越える程度になりました。
うーん・・・1年前のPV数は我ながらキツイですね(汗)

というわけで、今回はFC2の雑記ブログで100PV/日を目指して行った施策について
紹介したいと思います。
2.ブログの改善施策

2.1 ブログを続ける方法
一番むずかしい問題です。
すなわちブログを続ける方法!
ブログには以下の2種類あります。
・特化型ブログ
・雑記ブログ
前者は特定の趣味や芸能、学習など扱う話題を一つに絞ったブログです。
一般的には特化型ブログの方がPV数を稼ぐ上で有利だと言われています。
後者は有名芸能人のブログなど。
扱う話題は絞らず好きなテーマでブログ主が書きたいことを書くものです。
一般的には雑記ブログは有名芸能人には有利ですが、PV数を稼ぐ上で不利なと言われています。
ちなみにこのブログは後者の雑記ブログとなります。
一つのテーマに絞った記事だとネタ切れ必死なので雑記ブログを選びました。
書く事がない人は「雑記ブログ」を選ぶとよいと思います。
特化型ブログの方がアクセス数は稼ぎやすいと思うのですが、ジャンルによっては
ネタ切れになりやすいかと思います。
というわけで、雑記ブログで初めていいと思います。
2.2 内部リンクを張ること
2019年6月にブログの改修に手を出すまで意識していなかったことがあります。
それが内部リンクです。
ブログの記事がそこそこ溜まってきたら内部リンクを張りましょう。
例えば以下のようなブログ記事を書いたとします。
■アイドルZについて書いた記事記事A、C
■アイドルZについて新規に書いた記事B
この場合、BとA,Cの間に内部リンクを張りましょう。
すなわちBのページを見た人が他の記事A,Cへ飛べるような出口を用意しておくということです。
これは結構重要です。
ブログの記事間で行き来できるようにすることGoogleの検索エンジンが検索しやすくなります。
これはSEO対策の一環でもあり、ユーザインターフェースの改善にもなります。
2.3 画像ファイルのalt属性
これもSEO対策です。
画像についての説明を記載するパラメータの一つなのですが、Google先生はここもみているそうです。
面倒くさがらず、何の画面なのかをきちんと説明を記載しましょう。
2.4 自分語りをしない
まあ、ネタ切れになってくるとやってしまう傾向があるのですが、
そういう駄文はやめた方が良いようです。
ワタシもそういう文章はできるだけ書かないように気を付けています。
「今日は散歩で○○へ行ってこんな綺麗な紅葉写真をとれました~」
こんな内容の記事は有名人じゃないと読まれないです。
そりゃそうですね。
どっちかといえばTwitterとかインスタグラム向けの発進になってしまうのかな。
では、どんな風に書くかと言えば・・・
例1)
○○という場所のいいところ、わるいところを紹介
例2)
○○という場所の素敵な写真を撮ったカメラの紹介
Googleさんが求めているのは「体験」らしいので実体験を交えつつ感想やサービス・製品を
紹介することが重要だと思っています。
3.まとめ

まとめです。
結局、普通なことしか書いていないのですが、普通が一番重要なのです。
普通の人が普通のことをできないでアクセス数を稼げるはずもないわけですから。
色々なサイトでブログのアクセス数を増やす方法が紹介されていると思うので、
興味のある方はそういったコンテンツも参考にしながら色々やってみると楽しいと思います。
毎日更新する必要は必ずしもないと思うので、
気楽にやってみましょう!
ワタシもぼつぼつ頑張ります。
めざせ1日1000PV!!
<関連記事>
【SEO】ド素人がSEO対策というものを真面目に調べてみた!【オフトピック】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1471.html
【アドセンス】FC2ブログで「要注意 - ads.txt ファイルが~」発生した時の初心者対処方法 消し方【オフトピック】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1441.html
【Google Adsense】ブログへの広告停止連絡を受けました|対処法について紹介【オフトピック】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1667.html