【デュアルSIM】楽天モバイルでDSDS|1スマホ2電話番号のスマホから電話をかけてみた!【検証】
2020/09/07
0
「OPPO RENO A」に2つの電話番号から発信してみた!
初稿:2020.09.07
改稿:2020.09.07
楽天モバイルの「LINK」と格安SIMを使用したDSDS環境で電話をかける検証を行いました。
この記事では検証結果を備忘録として纏めたモノです。
目次
1.はじめに
2.評価環境
3.実験
3.1 SIM1(b-mobile)→ドコモ回線
3.2 ドコモ回線→SIM1(b-mobile)
3.3 SIM2(楽天モバイル)→ドコモ回線
3.4 ドコモ回線→SIM2(楽天モバイル)
4.まとめ
1.はじめに

楽天モバイル「Rakuten Un-Limit」契約時に購入した「OPPO RENO A」と楽天モバイルのSIMが手元にあります。
「OPPO RENO A」は2つの通話SIMを挿して運用することが出来るスマートフォンです。
楽天モバイルを使用して通話する場合は「Link」というアプリを使います。
「OPPO RENO A」に楽天モバイルのSIMと日本通信のb-mobile(ソフトバンク回線)の通話SIMを挿して
電話をかけることができるのか気になったので実験してみました。
2.評価環境
https://amzn.to/334zWu4
実際に評価してみた環境を簡単にまとめてみました。
評価環境
・スマートフォンは「OPPO RENO A」
・SIM1:b-mobile(ソフトバンク回線) 090-xxxx-xxxx
通話アプリ:「b-mobile電話」
・SIM2:楽天モバイル(MNO回線)070-xxxx-xxxx
通話アプリ:「Link」
・スマートフォンは「OPPO RENO A」
・SIM1:b-mobile(ソフトバンク回線) 090-xxxx-xxxx
通話アプリ:「b-mobile電話」
・SIM2:楽天モバイル(MNO回線)070-xxxx-xxxx
通話アプリ:「Link」
通話先はドコモ回線を契約しているiPhoneです。
何も考えずに電話をかけるとそれぞれのアプリでSIM1、SIM2の識別が出来ずエラーになりそう・・・
果たして楽天モバイルと日本通信は無事に発信できるのでしょうか?
SIMを挿しAPNを設定後、アンテナピクトがきちんと表示されていることを確認したら
実験開始です。
3.実験
早速実験です。
3.1 SIM1(b-mobile)→ドコモ回線
「b-mobile電話」からドコモ回線に電話かけてみました。
ドコモ回線のiPhoneで「090-xxxx-xxxx」の番号が表示されました。
無事着信を確認。
結果:OK
3.2 ドコモ回線→SIM1(b-mobile)
iPhoneから「090-xxxx-xxxx」の番号に折り返してみました。
「OPPO RENO A」で無事着信を確認できました。
結果:OK
3.3 SIM2(楽天モバイル)→ドコモ回線
続いて楽天「Link」からドコモ回線に電話をかけてみました。
楽天「Link」は結構斬新な造りになっているようで、果たして発信できるのか
気になっていました。
結果、ドコモ回線のiPhoneで「070-xxxx-xxxx」の番号が表示されました。
無事着信を確認。
結果:OK
あっさりうまく行き過ぎてちょっと拍子抜けしました。
DSDS以外と簡単ですね・・・
3.4 ドコモ回線→SIM2(楽天モバイル)
今度はiPhoneから「070-xxxx-xxxx」の番号に折り返してみました。
「OPPO RENO A」で無事着信を確認できました。
これまた、あっさりうまく行き過ぎてちょっと拍子抜けしました。
DSDS以外と簡単ですね・・・
結果:OK
4.まとめ
というわけで通話SIMを2枚差した「OPPO RENO A」を使って2つの番号で発信できることを
確認できました。
SIMフリーのスマートフォンを自分でセットアップできる程度の知識があれば十分に
デュアルSIMを試すことが出来そうです。
300万人1年間無料キャンペーン中に楽天モバイルを試したい人は是非試してみてください。
今の番号をMNPすることなく試用することができると思います。

楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

<関連記事>
【Rakuten UN-LIMIT】楽天モバイル×Windows10 SIMフリーパソコン|設定方法を解説【Windows10】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1716.html
【OnePlus 8】楽天モバイル(MNO)|APN設定方法【備忘録】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1713.html
【楽天モバイル】「UN-LIMITED2.0」の実力を確認|ちょっとした気の迷いで申し込みしてみた【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1678.html
【OPPO RENO A】Androidスマホをカスタマイズ|お年寄り向けに「かんたんスマホ」化してみた【実践】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1680.html