【Half-Life: Alyx- プレイ記事 #01】圧倒的な世界観|VR酔いなくクリアを目指す!【VRゲーム】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【Half-Life: Alyx- プレイ記事 #01】圧倒的な世界観|VR酔いなくクリアを目指す!【VRゲーム】


PC版VRゲーム「Half-Life: Alyx」プレイ記事#01


初稿:2020.08.30
改稿:2020.08.30

この記事はVRゲーム「Half-Life: Alyx」のプレイ記事です。



1.VRゲーム「Half-Life: Alyx」とは



VRゲーム「Half-Life: Alyx」

VRゲーム「Half-Life: Alyx」をプレイしていこうと思います。
購入したまま我が家で休眠状態だったHTC「VIVE」を再起動するべくValve社から送り込まれた刺客です。

あらためてゲームのゲーム概要の再確認です。
Wikiから引用させていただきます。

ゲーム概要
『Half-Life:Alyx』(ハーフライフ アリックス)は、Valveが開発・発売した2020年の
バーチャル・リアリティ(VR) ファーストパーソン・シューティングゲーム。

『ハーフライフ2』(2004)の前日譚となる本作では、プレイヤーは地球を占領するエイリアン
「コンバイン」(Combine)を相手に父親のイーライ(Eli)と共に戦うアリックス・バンス
(Alyx Vance)を操作する。

プレイヤーはVRを使って環境と関わり、敵と戦い、ハーフライフ2のグラビティガンのように
「グラビティグローブ」を使ってオブジェクトを操作する。

探索、パズル、物理ベースの戦闘などのシリーズの伝統的な要素も復活する。

大規模なVRゲームの需要を認識していたValveは2015年にハーフライフのVRゲームの実験を開始した。
2016年にはValveの歴史上最大のチームによって本格的に制作が開始された。
Valveが同社の「フラッグシップ」VRゲームと位置付ける本作はSource 2エンジンを使用して開発され、
すべてのPC互換VRヘッドセットをサポートする。

『Half-Life 2:Episode Two』(2007)以来初となるハーフライフゲームであり、
2020年3月23日にWindows向けに発売された。
本作は批評家の称賛を得ており、VRの最初のキラーアプリと表現された。
批評家は同作のグラフィック、声の演技、脚本、懐かしさ及び雰囲気を称賛した。

引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/Half-Life:_Alyx


プレイ環境の整備に興味がある方は「関連記事」も見てください。






2.「Half-Life: Alyx」プレイ記事#01



img20200826_z20200826195644_1.jpg

主人公はタイトルにもアリックス(女性)です。
プレイヤーはアリックスとしてこのVR世界生きるような作品なのですが・・・スタート地点は何故かベランダ。

ここから街を見下ろすことができます。

img20200826_z20200826195854_1.jpg

「Half-Life: Alyx」の世界観が伝わってくるようなタワーを見ることができます。
これが圧巻です。

img20200826_z20200826200018_1.jpg

屋内でモニター越しに顔を会わせるこの男性がイーライです。
アリックスの父親です。
ここからイーライのもとへ向かうのですが・・・

img20200826_z20200826200244_1.jpg

若干屋内の雰囲気がホラーチックですが、ホラーではありません。
色々なものに触れることができるので、壊したり投げたりしながら先に進めます。

img20200826_z20200826200603_1.jpg

仲間とおぼしき女性が話しかけてきます。
不穏な空気が凄くて字幕を読んでいる余裕がありません。

img20200826_z20200826200639_1.jpg

街中は不穏な空気でいっぱいです。
前情報なしで遊んでいるのでよくわからないですが、アリックスは狙われてるのかな?

img20200826_z20200826200924_1.jpg

これは「パン」です。
あまりに美味しそうな「パン」だったのでスクショ撮ってしまいました。

img20200826_z20200826201052_1.jpg

イーライの元へたどり着くや、連行されていきます・・・
そしてアリックスも拘束されてしまいます。

img20200826_z20200826201435_1.jpg

仲間のラッセルのドローンに誘導でアリックスは無事脱出。
ラッセルのもとへ移動を開始するのですが・・・ごっつい兵器にドローンが叩き潰されてしまいます。
移動距離も結構あって没入感も圧倒的です。

img20200826_z20200826201659_1.jpg

ラッセルと今後のイーライ奪還にむけた作戦の打ち合わせします。
当初英語が理解できず、ラッセルの発言内容が分からずここで詰みました(涙)
でも、日本語字幕を入れてプレイしているので今回は問題ありません!

img20200826_z20200826201842_1.jpg

ラッセルが提供してくれたグラビティグローブを装着して、さっそく作戦開始。
このグラビティグローブは遠くに離れたものを取り寄せることができる便利アイテムです。

img20200826_z20200826202508_1.jpg

ついでにラッセルが投げ渡してくれた銃を持って、行動開始します。
最初の行動は列車にのってイーライの護送を先回りするのですが・・・

img20200826_z20200826202624_1.jpg

走り始めた貨物列車なのですが、途中で止まってしまいます。
どうやらイレギュラーが発生したようです。
VRならではの世界観にグラビティグローブと銃要素が加わってこの先の展開が盛り上がりそうな感じです。

果たしてアリックスはイーライを救出することができるのでしょうか?!

ということで次回に続きます!




<関連記事>


【Half-Life: Alyx】HTC VIVEスクリーンショットの撮り方|SteamのVRゲーム世界を試し撮りしてみた【解決方法】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1651.html

【Half-Life: Alyx】HTC VIVEを再起動|字幕日本語化の手順紹介【環境整備】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1643.html








 0

COMMENTS

VR