【寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん】長寿の激辛ラーメン|そんなに辛くない?【オフトピック】
2020/08/15
0
寿がきや「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」(2020年版)の感想
初稿:2019.11.12
改稿:2020.05.17
この記事は寿がきや「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」の食レポです。
一応激辛をうたっている商品です。
久々の実食ですが、果たして「辛辛魚らーめん」は本当に辛いのか?
1.寿がきや「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」とは
寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん 136gカップ 2食
結構以前に好んで食していたのですが、インスタント麵の食べ過ぎにより
腎臓に石がが出来てしまいそれ以降控えていました。。
今回ペヤング「獄激辛」と比較したくなって、久々に食べたくなりました。
「辛辛魚らーめん」の商品画境を紹介しておきます。
商品概要
寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん 136gカップ 2食
(メーカーより)
東京石神井の人気店『麺処井の庄』監修の「辛辛魚らーめん」。
毎年大変ご好評をいただいている、
発売11年目の激辛ラーメンです。
今年は、より辛味のある唐辛子粉末を採用して、
奥行きのある辛味を表現いたしました。
また、魚粉と豚骨の配合を見直し、
一層風味良くどっしりとした旨味のスープに仕上げました。
※大変辛いラーメンです。辛い物が苦手な方はご注意ください。
【1食(136g)あたり】1食(136g)
【アレルゲン情報】
卵、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
引用元
https://amzn.to/3gpb3ij
寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん 136gカップ 2食
(メーカーより)
東京石神井の人気店『麺処井の庄』監修の「辛辛魚らーめん」。
毎年大変ご好評をいただいている、
発売11年目の激辛ラーメンです。
今年は、より辛味のある唐辛子粉末を採用して、
奥行きのある辛味を表現いたしました。
また、魚粉と豚骨の配合を見直し、
一層風味良くどっしりとした旨味のスープに仕上げました。
※大変辛いラーメンです。辛い物が苦手な方はご注意ください。
【1食(136g)あたり】1食(136g)
【アレルゲン情報】
卵、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
引用元
https://amzn.to/3gpb3ij
2.寿がきや「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」の感想

Amazonで2個1セットを購入しました。
購入時のお値段1380円!?
値段気にしていなかったけどビックリする程高かった!
いや、まあ、このお値段なら普通にラーメン屋行った方が良いかもしれないです。
というかコレは旨辛を味わうためのインスタントラーメン。
この味はプライスレス。

中身は「かやく入りスープの素」「液体スープ」「後入れ粉末スープ」あとは麵。
「かやく入りスープの素」を入れて4分待ちます。
そのできあがりに「液体スープ」「後入れ粉末スープ」を入れます。

「後入れ粉末スープ」のインパクトが強烈な感ありますが・・・

まあ、スープにからめるとさほど違和感なくなります。
実食。
うん、うまい!
3.まとめ
「ペヤング 獄激辛やきそば」に比べると大丈夫なヤツです。
食べているときは多少からいですが、後をひく辛さではありません。
というか昔食べた時は、海苔が一枚入ってた気がするのですが・・・誤差の範囲ですけど。
そのうち「井の庄」さんのお店に行って本物の「辛辛魚らーめん」食べてみたいと思います。
絶対美味しいやつだと思います!
<関連記事>
【日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん】激辛ラーメン|実食した感想です【オフトピック】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1655.html
【ペヤング 激辛MAX END】「ペヤング 激辛やきそば」の食レポ|コレ相当に辛いです!要注意! 【オフトピック】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1665.html
【ペヤング 獄激辛やきそば】「獄激辛」の感想|リベンジです!【オフトピックス】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1668.html