【Netflix 呪怨 呪いの家】伽椰子と俊雄が登場しない?|完全オリジナル作品【感想】
Netflix版ドラマ「呪怨 呪いの家」の感想
初稿:2020.07.05
改稿:2020.07.05
近年の日本ホラー映画の有名タイトルに「呪怨」があります。
今回Netflixの手で「呪怨」のタイトルを冠する完全新作として配信が開始されました。
この記事はNetflix版ドラマ「呪怨 呪いの家」の感想です。(ネタバレあり)
1.Netflix版ドラマ「呪怨 呪いの家」とは

連続して続く30分ドラマとして構成されていて、
劇場版「呪怨」のイメージとは全く違った印象を受けると思います。
2020年7月4時点では6エピソードまで配信されています。
以下各エピソードのあらすじです。
あらすじ
呪怨:呪いの家. 20201シーズン国内TV番組・ドラマ. 因縁に導かれ、呪いの家を探し始めた心霊研究家。
調査を進めるうち、そこに暮らした母子をめぐる忌まわしい過去が掘り起こされる。
出演:荒川良々、黒島結菜、里々佳. 。
EP1. 行ってはいけない家
心霊研究家の小田島泰男は、若い女性タレントから部屋で奇妙な足音がするという話を聞く。
そして彼女から、足音を録音したテープが送られてくる。
EP2. 墜ちていくふたり
猫屋敷での出来事の後、聖美と、彼女を陥れた生徒たちの運命が狂い始める。
はるかは哲也の母親から、母子ともに霊能力があることを聞かされる。
EP3. 窓辺にいた女
母となり、息子と雄大と3人で暮らしている聖美。どん底の生活の中で、白い服の女の幽霊を見続ける。
哲也の夢を見たはるかは、彼の母に会いに行く。
EP4. 連鎖する呪い
呪いの家の所在地を探し続ける小田島は、幼女連続殺人事件の犯人Mに会いに行く。
そんな中、妊娠中の妻が夫に殺されるという凄惨な事件が起こる。
EP5. 忘れていた記憶
小田島は、自らの過去が呪いの家と深く関わっていたことを悟り、刑事に頼んで家の中に入れてもらう。
そこで聖美の幻を見た彼は、彼女を捜し始める。
EP6. 屋根裏にいたもの
呪いの家に出産を控えた夫婦が越してくるが、そこで恐ろしい霊視体験をすることに。
答えを模索する小田島は、はるかと道子と共に、呪いの家を訪れる。
引用元
https://www.netflix.com/jp/title/81059942
呪怨:呪いの家. 20201シーズン国内TV番組・ドラマ. 因縁に導かれ、呪いの家を探し始めた心霊研究家。
調査を進めるうち、そこに暮らした母子をめぐる忌まわしい過去が掘り起こされる。
出演:荒川良々、黒島結菜、里々佳. 。
EP1. 行ってはいけない家
心霊研究家の小田島泰男は、若い女性タレントから部屋で奇妙な足音がするという話を聞く。
そして彼女から、足音を録音したテープが送られてくる。
EP2. 墜ちていくふたり
猫屋敷での出来事の後、聖美と、彼女を陥れた生徒たちの運命が狂い始める。
はるかは哲也の母親から、母子ともに霊能力があることを聞かされる。
EP3. 窓辺にいた女
母となり、息子と雄大と3人で暮らしている聖美。どん底の生活の中で、白い服の女の幽霊を見続ける。
哲也の夢を見たはるかは、彼の母に会いに行く。
EP4. 連鎖する呪い
呪いの家の所在地を探し続ける小田島は、幼女連続殺人事件の犯人Mに会いに行く。
そんな中、妊娠中の妻が夫に殺されるという凄惨な事件が起こる。
EP5. 忘れていた記憶
小田島は、自らの過去が呪いの家と深く関わっていたことを悟り、刑事に頼んで家の中に入れてもらう。
そこで聖美の幻を見た彼は、彼女を捜し始める。
EP6. 屋根裏にいたもの
呪いの家に出産を控えた夫婦が越してくるが、そこで恐ろしい霊視体験をすることに。
答えを模索する小田島は、はるかと道子と共に、呪いの家を訪れる。
引用元
https://www.netflix.com/jp/title/81059942
2.Netflix版ドラマ「呪怨 呪いの家」の感想

死してなお表情を元に戻せなかった気の毒な被害者(もっとヒドい顔かと思っていたらそうでもなかった)
劇場版ホラー映画は1時間~2時間の間で完結する作品多いのですが、
邦画の30分ドラマとして作成されたホラー作品はとても珍しいと思います。
さて「呪怨 呪いの家」ではEP.1の冒頭で、「劇場版の内容より実際にあった
話の方が恐ろしい」と言ってオリジナルをバッサリ切って捨てています。
「呪いの家」に関わった人間が次々と死んでいきます。
以下EP.6までに死亡した登場人物
・「呪いの家」を下見した若い女性タレントはるかの恋人哲也
・「呪いの家」で女子高生聖美のレイプに関わった女子高生二人失踪
・聖美の母親はレイプ犯雄大により殺害。
・「呪いの家」で女子高生聖美の夫雄大、風呂場で溺死
・「呪いの家」で暮らす既婚者男性と妻、男性と不倫していた妻、胎児死亡
・「呪いの家」で幼少期過ごした主人公小田島の姉失踪
・「呪いの家」に引っ越して来た若い夫婦の旦那さん焼死
直接的、間接的に「呪いの家」に関わった登場人物の死者が多すぎです。
「呪いの家」に巣くう謎の存在の目的は一体何なのかとても気になります。
ちなみに「伽椰子」と「俊夫」というキャラクターは今のところ登場していません。
謎のボロボロの女性と黒猫は登場しますが・・・
そういったわけで、いままで何作も制作されてきた「呪怨」とは、
全く趣が違います。
ワタシの場合、ミステリーやホラーに一定の耐性があるのですが、
苦手な方も是非お試しで見て頂きたいですね。
アニメ「スクールデイズ」最終話に近しいグロ描写はあるのですが、
そういうシーンは目を閉じてとおり過ぎるのを待ちましょう。
それにしても、あるエピソードの中であんまりお化け屋敷みたいな状況になっている
「呪いの家」を見て笑ってしまいました。
3.まとめ
「実際にあった話」とありますが、フィクションだと思って下さい。
絶対演出が入るんですから、作り物だとおもって楽しんでいただければ
新しい扉が開くかもしれないですよ!
呪怨:呪いの家 Blu-ray BOX Amazon.co.jpで詳細を見る https://amzn.to/42fIOdi Rakutenで詳細を見る https://a.r10.to/hu7uky |
<関連記事>
【劇場版 呪怨 終わりの始まり】ホラー作品の雄|安心して試聴出来る作品【感想】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1620.html
【劇場版 残穢[ざんえ]―住んではいけない部屋―】日本流ホラー屈指の名作|流血のない恐怖演出!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1533.html
【劇場版 貞子VS伽椰子】JAPANホラーの2大巨頭が共演!|しかし誕生したのはB級映画だった!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1027.html