【THE LAST OF US PARTⅡ- プレイ記事#1】待望の大型タイトルの続編|どんなヒューマンドラマが待っているのか?!【炎上作品】 | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【THE LAST OF US PARTⅡ- プレイ記事#1】待望の大型タイトルの続編|どんなヒューマンドラマが待っているのか?!【炎上作品】


PS4版「THE LAST OF US PARTⅡ- プレイ記事#1」の感想


初稿:2020.07.01
改稿:2020.08.17

購入して少し経ってしまいました。
約束された神ゲーだったはずが炎上、賛否両論となっています。
(ワタシはそういった感想記事は読まずにプレイを開始しました)
この記事は、「ラスアス2」のプレイ記事となります。当然ネタバレは含みます。
というか#1に炎上要因となるエピソードがてんこ盛りです。



1.PS4版「THE LAST OF US PARTⅡ」とは





あらすじについては以前の記事にも書いた気がしますが、
あらためて参考までに・・・興味のない人が流して下さい。

あらすじ
心をえぐられる凄まじい経験を経て、エリーは復讐のために再び旅立つ。
その行いがもたらす恐るべき連鎖に心と身体を揺さぶられながら――この旅を見届けろ。

謎の感染爆発によって変わり果てたアメリカを横断した危険な旅路から5年、
エリーとジョエルはワイオミング州ジャクソンで暮らしていた。

生き残った者たち(生存者たち)によるコミュニティーは順調に発展し、
二人は安らぎと落ち着きを取り戻したかのように見えた。

もちろん、さまざまな危険は存在する。
感染者とそれ以外――惨めな境遇にいる他の生存者たちだ。

そして、あるすさまじい出来事が平和を崩壊させたとき、
エリーの無慈悲な旅が再び始まる。裁きを下し、すべてを終わらせるために。
ひとり、またひとりと、標的を追い詰めてゆくエリーが見出したのは、
自らの行いによって生み出された、心と身体を揺さぶる凄惨な連鎖だった。

引用元
https://amzn.to/2Vtcq78




2.プレイ記事#1



エリーとジョエル

今作の主人公はエリーです。
ちなみに前作の主人公はジョエルです。

ちょっとした因果で知り合い、いくつもの死線をくぐり抜けてきた二人の物語を
知りたい人は是非「ラスアス1」をプレイして下さい。

まだ、ほとんど序盤です。
プロローグみたいなものだと思うのですが、かなり濃厚な感じになっています。

2-1. ジャクソン


■エリー編
成長したエリー

「ラスアス1」から4年後のお話。
感染者が溢れる荒廃した世界で、すっかりエリーも大きくなりました。

エリーとディーナの濃厚なキスシーン。
インパクト強すぎます。

エリーとディーナの接吻シーン

LGBTを否定するつもりはないですし、「ラスアス1」にもそういった登場人物が
いたことは事実ですが・・・

尖りすぎている感が否めないです。

■アビー編
アビー

初見では女性なのか男性なのか区別がつきません。
字幕は「女」と表示されているし、声も女性です。
マッチョな女性なのかと思ったのですが、どうも性転換をした元男性らしいです。
この設定も本当に必要なのか疑問に感じた点です。
今のところ困惑しか感じないです、これでこの設定に意味がなければ残念すぎるでしょう。

さて物語に戻りますがアビー達の集団は誰かを追って旅に出ていたようですが、
いい加減自分たちの町へ帰りたいというメンバーも出てきているようです。
アビーはそういった集団の想いに納得いかず、また恋人である彼氏の彼女(ややこしい)に
子どもが出来たことを聞いて自暴自棄になり雪山へ飛び出します。

そこでジョエルとジョエルの弟トミーに救われます。

アビーはジョエルとトミーを連れて拠点に帰ります。

■エリー編
ジョエルの最後

ジョエル達がいなくなったと聞いたエリーは捜索を行います。
そこでエリーはアビーの集団に囚われ、押さえつけられ・・・

ジョエルはアビーによってエリーの前で撲殺されてしまいます。
痛ましいとしか言いようがないシーンです。
親子みたいな関係の二人だったのに・・・

そしてアビー達が探していたのはジョエルだったことが明らかになります。
ただ、ジョエルにどんな咎があったのかまでは謎のままです。

いずれにしても本作でエリーが復讐の旅に出るきっかけになったのは
ジョエルの死だったわけですね・・・

「ラスアス1」を遊んだ人であればこの展開はショッキング過ぎますね。

2-2. シアトル1日目


シアトル到着1日目

兄殺しの連中を追ってトミーがジャクソンを飛び出します。
その後を追ってエリーと恋人のディーナはジャクソンを出てシアトルに向かうのです。



3.シアトル1日目までの感想



ストーリーについては今のところなんとも言えません。
ジョエルには死んで欲しくなかったですが・・・

アクションについては「ラスアス1」をブラッシュアップしたような作りです。
爽快感に溢れ、感染者も溢れます。

景色も相当美しいです。
使い回しのシーンがないようで、かなり贅沢に作り込まれた作品だと想います。

引き続き遊んで見ようと思います。

以下の記事に続きます。
【THE LAST OF US PARTⅡ- プレイ記事#2】復讐のために旅だったエリー達|ステルスな戦いが熱い!【クリア出来るのか?】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1664.html



【純正品】ワイヤレスサラウンドヘッドセット The Last of Us Part II Limited Edition【Amazon.co.jp特典】CYBER PS4用充電ケーブル3m

<関連記事>
【THE LAST OF US PART Ⅱ 購入】発売日に無事入手|待望のラスアス続編が来た!【インストール実施】
https://yoshinagon.com/blog-entry-1642.html

【The Last of Us Part Ⅱ】サバイバルアドベンチャーの傑作続編|発売時期を延期!残念!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1131.html

【The Last of Us remastered】サバイバルアドベンチャーの傑作|難易度高めでもストーリーが神!
https://yoshinagon.com/blog-entry-825.html








 0

COMMENTS

PS4/PS5/PS Vita