【プレイ記事#4 Detroit: Become Human】マーカス達はアンドロイドの権利を要求する|ストラトフォードタワーを登る様が圧巻!


PS4版「Detroit: Become Human」のプレイ記事#4の感想


初稿:2020.05.11
改稿:2020.05.11

21話と22話を進めました。
なかなか静的な21話と動的な22話といった対照的な構成になっています。


1.PS4版「Detroit: Become Human」のプレイ記事#4の感想





前回プレイ記事は以下を参照ください。
【プレイ記事#3 Detroit: Become Human】カーラはアリスを守り切れるのか?|今回はカーラのシナリオのみ進行
https://yoshinagon.com/blog-entry-1602.html

今回の進んだストーリーは以下のシナリオです。

21話 「ブリッジ」 コナー編


コナー編21話

川辺の公園でコナーとハンクの会話です。
ハンクの息子さんが亡くなったことは察することができるのですが、それ以上の情報は得ることが出来ず・・・
19話の「エデンクラブ」でアンドロイドを射殺しなかった理由を問われハンクに問われ、
コナー=プレイヤーは回答に困るはず。

ということで、コナーとハンクの間でそれほど仲が深まった感はなく、ハンクが立ち去って終わりました。
アクション的な要素は一切なくハンクの内面、コナーの内面を深掘りする21話でした。

22話 「ストラトフォードタワー」 マーカス編


マーカス編22話

マーカスとジェリコの仲間でストラドフォードタワーに潜入します。
放送局を乗っ取って、人間に対してアンドロイドの権利主張を放送しようという回です。

事実上アンドロイドによるテロ行為なのですが・・・
マーカス=主人公がいくつかの危機をどのように乗り切るのかがポイントになります。

たとえば、人間を殺すのか、動けなくなったアンドロイドの仲間を捨てていくのか・・・
ワタシの場合、ブレブレでした。
人間を殺してしまったり、仲間を助けようとしたり・・・人間視点で見た場合、完全にヤバイ「アンドロイド」です。

反省しつつもこのまま先に進めようと思います。


というわけで#5へ続きます!


【PS4】Detroit: Become Human Value Selection


<関連記事>
【プレイ記事#1 Detroit: Become Human】人間の心をもってしまったAndroidの物語|美麗なグラフィックに驚愕!!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1597.html

【プレイ記事#2 Detroit: Become Human】相変わらずグラフィックに圧倒|主役3人のシナリオが素晴らしい
https://yoshinagon.com/blog-entry-1600.html

【プレイ記事#3 Detroit: Become Human】カーラはアリスを守り切れるのか?|今回はカーラのシナリオのみ進行
https://yoshinagon.com/blog-entry-1602.html

【BEYOND: Two Souls?】PS4リマスターの壮大な物語|時系列バラバラの斬新さ
https://yoshinagon.com/blog-entry-928.html

【PS4】「HEAVY RAIN ?心の軋むとき?」を着手!! グラフィックすげぇ!!
https://yoshinagon.com/blog-entry-982.html








更新順
PS4/PS5/PS Vita