【iPhoneSE(第二世代)】遂に発表された廉価版iPhoneSE(第二世代)|バカ売れする可能性あり | 少年よガジェットを抱け!! TO BE WRITER!

【iPhoneSE(第二世代)】遂に発表された廉価版iPhoneSE(第二世代)|バカ売れする可能性あり


アップル社「iPhoneSE(第二世代)」ついに登場|売れる予感しかない


2020.04.19初稿
2020.04.19改版

「iPhone」シリーズといえば高価格帯の機種が増える中で、
とうとう廉価版の「iPhoneSE(第二世代)」が発表されました。


1.「iPhoneSE(第二世代)」とは



iPhoneSE

満を持して発表された「iPhoneSE(第二世代)」ですけど、スペック的にはどうなんでしょうか?
ITmediaさんの比較資料を引用させていただきます。

iPhonseスペック比較
引用元
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/16/news066.html


正直外観は「iPhone8」ベースでCPUを最新のものに置き換えただけといったところでしょうか。
細かいところではメモリの増設や無線中電に対応したり機能強化されている部分もあります。

興味深いところではストレージが64GBのもので4万円台と「iPhone」シリーズの中では
本当に破格の値付けです。


Apple iPod touch (128GB) - ピンク (最新モデル)


2.「iPhoneSE(第二世代)」は売れるのか?



再起の「iPhone」シリーズは指紋認証非搭載で、
マスクを着用する人には辛い状況が続いていましたが、「iPhoneSE(第二世代)」では
指紋認証が復活しています。

実用的な機能の復活だけあって、高価格帯の「iPhone11」シリーズ以外の選択肢が
登場したことは利用者にとっても非常によいことだと思います。

加えて最近発表されたAndroidスマホはSnapDragon865の値段高騰により10万円近い端末も増えており、
高価価格帯「iPhone」と差が縮まりつつあります。

「iPhoneSE(第二世代)」はシングルカメラだったり、顔認証非対応だったり、
バッテリーサイズが小さかったりと欠点お多いのですが、
それでも「iPhone6」などの旧端末を使用している利用者の買い換え先としては
かなり有力な候補になることは間違いないと思います。

見た目のダサさは何とかならんかったかな・・・


Apple iPad Pro (12.9インチ, Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ (第4世代)


<関連記事>
【ティラノスクリプト】ADVゲーム作成|なぜか「iPhoneXS」を語ってみた!
https://yoshinagon.com/blog-entry-1329.html

【ガジェット】Apple ipod touch(7th)を買うか。。。買うまいか。。。
https://yoshinagon.com/blog-entry-1426.html








 0

COMMENTS

スマートフォン